![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ゆうり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうり
オシャレだなって思うのは白です♡
でも舐めまくって黒くなるので
買うのは白辞めました、、笑
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
汚れが目立つ&視覚的に刺激も与えたいので子どものもの(服以外)は白いものは少ないです(*^^*)
![ポテト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポテト
私も白いジャングルジム可愛いなと思いますし、シンプルなものの方が好きですが、E.さんと同じく視覚的に刺激を与えたいのでおもちゃや離乳食で使うものなどはカラフルなものにしてます😄
唯一、子どもの洋服だけは私好みのものを着せてます!
最近多いですよね…
![momoko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
momoko
オシャレで可愛いですよね😍私もあれが良かったんですが、私も皆さんと同じでカラフルな方が刺激になるかなぁとカラフルなものにしました👀👍
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私はいやですねー😅
子どもはカラフルな色や原色から色彩を認識していくし興味や好奇心もより多くでるからという考えです
子ども部屋やおもちゃまで色味ないと
親のエゴな気がします💧
洋服も黒とかモノトーンや色味がないものはなるべく避けます💦
子どものうちしかハッピー全開な色って着られないしって思って…。
子どもは子どもらしくが一番と思っちゃいますね🤣
![じん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じん
大人の好みなんだろうな~可愛いけど買わないな~
って感じです😁
赤ちゃん用の物に淡い色が多いのは、産後のお母さんの刺激を減らすためらしいです。
でも赤ちゃんに見やすいものじゃなきゃ、置いても無駄になりそうですよね💦
コメント