※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽこ
子育て・グッズ

子どもがインフルで発熱中。座薬の使用について教えてください。

子どもがインフルのため、発熱してます。
座薬は極力入れない方がいいのでしょうか。

今まで熱がでたことなく、わからないことばかりです。
おしえてください💦

コメント

deleted user

辛そうとかあまりにも高いなら入れてあげて大丈夫です!

普段と様子が変わらないとかなら、体の中の菌を死滅させるための熱なのでそのままで大丈夫です!

  • ぽこ

    ぽこ

    ありがとうございます!
    しんどいのか、寝ています。
    インフルエンザに座薬はあまりよくないとかときいたことあったりで、わからないことばかりです。

    • 1月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あー、、それはインフルがダメというより、インフル用の薬と解熱剤?の相性が悪いってことです😱

    • 1月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    とりあえず眠れるだけの体力があるなら、様子見でいいかなと思います😌

    • 1月8日
  • ぽこ

    ぽこ

    ありがとうございます!
    眠れるのは体力があるんですね。

    • 1月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    寝るのにも体力必要ですからね!

    だからおじいちゃんおばあちゃんは無駄に早起きなんです🤣
    長く眠れる体力がないから…🤣

    • 1月8日
  • ぽこ

    ぽこ

    そうなんですね!ありがとうねございます!

    • 1月8日
ぽこ

子どもは、2歳11ヶ月です

みかん

ぐったりしていて具合が悪そうであれば入れてあげた方がいいです。1度下げて食事をあげて体力をつけることも意味があるかと。
遊ぶ元気があるなら入れなくてもいいと思いますが。

  • ぽこ

    ぽこ

    おひるごはんはたべました。それから横になり寝ています。

    • 1月8日
ぱーら

病院ではお薬貰わなかったんですか😊?

  • ぽこ

    ぽこ

    病院ではタミフルと座薬もらいました!

    • 1月8日
lmm

様子はどうですか?
ずっと泣いてしんどそうだったり、何度も起きたり 寝にくそうだったり、飲み物もいやがったり、40℃超えたり すれば座薬入れてます。

下の娘が今インフルエンザですが、座薬何回か入れてます。先生からも薬剤師さんからもしんどそうな場合入れてあげてくださいと言われてました😣

  • ぽこ

    ぽこ

    お昼をたべてからは寝ています。
    なんどか鼻水で起き、その都度お茶をのんでます。39.5度くらいです。

    わたしもインフルだし、
    はじめての発熱であたふたしています。

    • 1月8日
  • lmm

    lmm

    それなら様子みてて良いかと思います
    起きてきて 泣いて泣いてしんどそうであれば いれてあげてはどうでしょうか☺
    寝るのがエネルギーを回復する1番の術らしいので ぐっすり寝かせてあげてください☺

    私も今インフルです😭
    子供が感染すると どうしてもうつってしまいますよね
    私は去年も息子からインフルもらいました(笑)
    ぽこさんもお子さん寝てる間にゆっくり休んでくださいね

    • 1月8日
  • ぽこ

    ぽこ

    なるほどです!
    そうなんですね。
    寝てる間は様子見てみます。
    実はわたしが先に発症してしまい、、、涙
    かわいそうなことをしてしまいました涙

    • 1月8日
  • ぽこ

    ぽこ

    ありがとうございます☆

    • 1月8日
deleted user

夜中とかカーッと上がりやすいみたいで、夜寝てる時に何度も起きて辛そうなときは入れてました。
機嫌が良い昼間とかは使わなかったです。

  • ぽこ

    ぽこ

    そうなんですね!眠れない時に使うといいんですね!
    ありがとうございます!

    • 1月8日