
産前1週間と産後1ヶ月、お義母さんに自宅で家事手伝いをしてもらいました。お礼をしたい気持ちだったが、お義母さんがお金を受け取らないと言います。どうすればいいでしょうか?
訳あって里帰りはせずに,お義母さんに自宅に泊まり込みで産前1週間と産後1ヶ月間家事を手伝ってもらいました。
しかも食材の買い物まで行ってもらい,食費は一切受け取ってくれませんでした。
主人が言うには,『貴重な1ヶ月を孫と一緒に過ごせて幸せだったから,お礼は本当に要らないから。食費もそんなにかからなかったから本当に要らないし,気を遣わないで。私は出産祝い渡してないからその分だと思って。私にお金渡すくらいなら孫に使って欲しい』とお義母さんが言っていたみたいです。
確かに出産祝いは実家からは10万貰いましたが,お義母さんからは頂いておらず,でもお祝いあるなしとか金額とかではなく
私は里帰りできずにお義母さんが居てくれて本当に助かったし,何かお礼できたらと思っていたのですが…そんな風に言われてしまい…
皆さんならどうしますか!?
- ぺんぺん✩︎⡱
コメント

どみちゃん♡
お金じゃなく、物でお礼されてはいかがですか?
ステキなお義母さんですね😊

まこ
お宮参りやお食い初めでスタジオなどで写真撮るなら、それをアルバムにしてプレゼントしたりしましたよ😁
-
ぺんぺん✩︎⡱
お宮参りの時にスタジオで写真撮りませんでした💦今後のイベントではスタジオ行ってみようと思います😊
- 1月9日

ラムネくん
素敵なお義母さんですね!!
金額ではなく、助けてくれたことや生活する上でお金を出してくれたことは
ありがたいとおもいます。(^^)
私なら、物を送りお礼させていただきます。
義実家の好きなものなど(^^)
お金では受け取ってくれないと思いますので、
旦那産と相談して、実家のみなさんの好きなものや、お財布などもらって喜んでくれるもの、など見つかるといいですね(^^)
-
ぺんぺん✩︎⡱
こんなにしてもらっていいの!?って感じです😂本当に有難いです!
主人と相談して物で検討してみようと思います😊ありがとうございます!- 1月9日

まっちゃん
ほんと羨ましいほどいいお義母さんですね😂♥️
私もお宮参りにスタジオで撮ったので、写真たてとセットになったのをプレゼントしました!
-
ぺんぺん✩︎⡱
本当に優しくて色々な面でも尊敬できるお姑さんです✨
写真立ても良いですね!参考になりました😊- 1月9日
ぺんぺん✩︎⡱
本当にお姑さんに恵まれました😊
物で検討してみます!