![うー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
長時間は腰にも負担かかるし
使えないですが、2ヶ月あたりから
抱っこしないと泣き止まなくなったので2時間位は使ってました!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
インサートの付いたものなら使用できますが、長時間は使えないです💦
私はやむ終えない時ように買いましたが子供がインサートを嫌がって全く使い物になりませんでした。
![ke](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ke
どうしても必要なら、スリングはいかがですか☺︎❓
![はるママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるママ
抱っこ紐で近場の買い物やお出かけしてましたよー。
長時間は大きい月齢の子でも疲れてしまうので、あまり良くないかと。
横抱きがダメな子だったので、授乳も1ヶ月頃から縦抱きです😀
![3児mama◀◀◀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3児mama◀◀◀
縦抱きは危ないからやめた方がいいかと。
赤ちゃんもしんどいです。
わたしはスリング使ってましたよ😊
![ぼーいママさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぼーいママさん
首座ってない赤ちゃんが縦抱きされてるの多くみられますよね、
インサートやら新生児から使える抱っこ紐あるけど、
ぐにゃぐにゃの状態で抱っこして、頭も結構揺れると思います。
首座るまでは、縦抱き良くない!と産院で言われました!!
横抱きから縦抱きになる、
アップリカオススメします!
コメント