※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Annie
家事・料理

おそらくお歳暮でもらったのか、主人の実家から真空パックされているロ…

おそらくお歳暮でもらったのか、主人の実家から真空パックされているローストビーフの塊をもらいました。
そのローストビーフがまた大きくて、、
とても主人1人では食べきれません、、

妊婦でも食べれるように何かアレンジすることはできないでしょうか??
火を通してステーキにしてしまえば問題ないんでしょうか??笑

コメント

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣運動習慣📆

主人がよく作りますが、妊娠中は完全に加熱してたべましたよー!

  • Annie

    Annie

    コメントありがとうございます!
    ステキなご主人ですね♡
    やっぱりちゃんと加熱してたんですね!カレーにいれてみようかな〜とか考えてます🤔

    • 1月10日
ゆ

ローストビーフの中の赤い部分は生って訳では無いんですよ〜😊💡
調理師で洋食のお店で働いている夫が言っていました!

なので私は妊娠中も食べていました💕

あと基本的に食中毒などの菌は表面にしか付きません!
切るときに使った包丁や手から付着するので、その辺気をつけていれば大丈夫かと✨

もちろんさらに焼いて食べても問題ないと思いますが、パサ付くかもしれないですね🤔

  • Annie

    Annie

    コメントありがとうございます!
    え!!そうなんですか!!?
    てっきり半ナマなのかと思ってました!笑
    たしかに牛肉とかは表面がごちゃまぜになるミンチなどは火を通さないといけないっていいますよね🤔!
    ローストビーフをさらに焼くとパサつきそうですよね〜😂

    • 1月10日
  • ゆ

    私もそう思ってたんですが、低温調理しているため赤いままみたいです👍🏻✨
    ローストビーフは表面をしっかり焼いて殺菌状態ですし、切り分けの際に何か菌が付かなければ、中に菌が付くことはないってことです😊💡

    ビーフシチューのお肉として使っちゃえばパサつきは気にならなさそう🤔

    • 1月10日
  • Annie

    Annie

    なるほど〜!そうなんですね!😯
    切り分けの時の包丁とか気をつけないといけないですね!

    たしかにビーフシチュー美味しそう😍大量にあるのでいろいろ試してみようかと思います✨

    • 1月12日