
記念日の写真を見せると年配の人の言葉が気になります。親の思い出が大切だと感じています。
おはようございます(*^_^*)
いつもお世話になってます
皆さんのハーフバースデーやお食い初め、初節句など、記念日に撮ったスタジオの写真やお昼寝アートを見せてください♡
写真は今月の月バースデーです♡
どうでもいいのですが年配の人ってそういう写真を見せると「まるでおもちゃだね」って言いません?
「育児楽しんでるね」位にしておけばいいのに何故悪意のある様な?言い方するんでしょう?
確かに親の自己満足かも知れないけど大きくなった時間違いなく思い出になるのに…
「ママはフレーム越しより直接顔見て愛情注いでたから赤ちゃんの時の写真1枚もないよ」って言われた方が悲しくないですかね?
- 悠雅(9歳)
コメント

退会ユーザー
細部にこだわっていてとっても可愛いくて綺麗なお写真ですねー♡♡
くまちゃんも袴姿になってお揃い可愛い(≧∇≦)
主人のご両親や祖母、家族の方は寝相アートすごく喜んでくれるんですが、うちの母には「あんまりおもちゃにしないで寝かせときなさいねー」って言われました^^;
ほんと親の自己満足ですけどね^^;
負担があるのでは?と心配してくれてるのかなって。
見た側の考えによって色んな気持ちがあるなーって解釈してます^^
うちのは2ヶ月の時のでそんな細かくもないですが一応載せておきます(*^^*)

A
すごいですねこれ!!!!
全部手作りですか( ˙o˙ )⁇
今は今、昔は昔です!
昔と比べると色々変わってきているみたいだし、羨ましいんですかね( ´⚰︎` )?笑
でも今の時代のママさん達がやっている毎月手の込んだ写真を撮るのは大きくなって見返したときに感動しますよ\( ˆoˆ )/
こんなに可愛くしてもらって
自分の周りも飾ってもらって、、
お友達にも自慢できますよね\♡︎/
あかちゃんのときの写真ないと
むしろ悲しくなります( ˙-˙ ; )
-
悠雅
コメントありがとうございます(人´∀`*)
文字と鳥居だけフェルトで作って、あとは100均のウォールステッカーとかです(・∀・)
今は親の自己満足でも大きくなった時に見て、喜んでくれるといいなって気持ちで毎月やってます(❁´ ︶ `❁)*✲゚*- 1月31日

退会ユーザー
すごいかわいいですね(*´ ˘ `*)♡
そんな風に言う方もいて悲しいですね😭
うちのおばあちゃん(息子にとってはひぃおばあちゃん)は、最近はこんなに可愛くして写真撮るんだねって関心してました(笑)人によるのかもしれませんね( ̄▽ ̄;)
私は両親にたくさん写真を残してもらってすごく嬉しかったです\( ˆoˆ )/💓
なので息子の写真はたくさん残してあげようと思ってます☺️
-
悠雅
コメントありがとうございます(人´∀`*)
人によるんですね(^^;)
私からみた義祖母が、これとは別にスタジオで撮った写真みて「まぁーおもちゃにされて可哀想に」って言うので悲しくなりました(´・ω・`)
今は親の自己満足でも大きくなった時にきっと嬉しいのに(´・ω・`)
ぶっちゃけスタジオのはそこそこお金掛かってるし文句言われるとムカつきます(・∀・)- 1月31日
悠雅
コメントありがとうございます(*^_^*)
オムツスワンボートになってるんですね♡
ストーリーがあってすごい可愛いです♡
やっぱり「おもちゃにしてる」言われるんですね(^^;)
確かに写真だけなら日常の写真たくさんとればいいし心配から言うんでしょうかね(∗•ω•∗)
はむちんさんの様に広い解釈出来るようにしたいです♡