
コメント

🌈
少し前まで時給900円のとこで働いてました👍🏻
うちは保育料が思ってたより安くて2万6千円ほどだったので4~5万は残りましたよ( ੭ ˙ᗜ˙ )੭

退会ユーザー
2万円も残りません😭😭
-
pote
厳しいですね😢😢認可保育園でしょうか??
- 1月7日
-
退会ユーザー
認可保育園です!😭
でもネイルとか普通に行けてます🤣- 1月7日
-
pote
うちの地域激戦なので求職中だと認可外か小規模こども園しか可能性が無く。。やはり認可じゃないと給料ほぼ保育料になってしまいますよね😭
- 1月7日
-
退会ユーザー
私の地域もです😭旦那が単身赴任なのでギリ入れました!認可の前は無認可行ってましたが、無認可の方が安かったですよ😳😳
- 1月8日
-
pote
そうなんですか!?😳地域から助成金が出るとかでしょうか??うちの市では21800円助成されるそうですが。。認可外はとりあえず高い!というイメージでしたので無理だと思いあまり調べていませんでした💦💦
- 1月8日
-
退会ユーザー
無認可だと58000円のところ2万円は補助金でました!
認可も年収によって金額変わってくるので、無認可のほうが安い場合もあります😅💦
うちは旦那が単身赴任で残業が多く年収がガツンと上がってしまったので認可だとかなり高くて私、働いてる意味ありません……🤣⤵︎⤵︎- 1月8日

こまめ
同じく時給が900円ほどです!
保育料はうちは安いですが、他にも自分でケータイ代や保険、クレカの支払い、NHK代など差し引いて手元に残るのは月によりますが2万弱ですね😅
-
pote
パート検討中で、2万は自分のお小遣いにしたいので保育料除いて5万ほど残ればな。。。と思っているのですが現実は厳しいでしょうか😣💦💦
- 1月7日

ママ
時給は900円では無いですが、保育料も安い地域なので、ほとんどプラスです☺️
お給料が10万前後で保育料が1.5万です。
-
pote
1、5万いいですね✨✨田舎なんですが何故か激戦地区で保育料も高い地域なので求職中で保育園に入れるのかすら謎です😭😭 でも1歳で入れないとその後は難しいですよね💦💦
- 1月7日

退会ユーザー
私と時給900円で扶養内パートです!
大体1カ月手取りで9万6000円前後です😊保育料が2人分で4万くらいなので、5万は余ります😊
冬になって熱でお休みの日もありますが、今のところマイナスなることはまずないです😊
-
pote
2人分引いて5万余るの理想です😢✨✨ 激戦地区なので、認可外に預けといて空きを待つしかないかもと思っていたのですがパートだとお給料ほとんど無くなっちゃいますよね💦💦やっぱり月5万は残したいです。。💭
- 1月7日
pote
結構残りますね✨✨パート検討中なのですが5万は残したいです😭
🌈
でも最初は風邪引いたりして欠勤や早退が多いので4~5万稼いでる感じでした😂😭半年ほど通えば風邪引きにくくなりましたけどね😭
pote
小さいうちは風邪引きやすいですよね😭
月だいたい8万まで稼げるんですが、なるべくギリギリまで稼ぎたいです😣💭
🌈
そうなると預けられる人いたり
病児保育も検討した方が良いと思います😊それか少しでも給料高いところ選ぶとかですかね!
感染症のもの(インフルとか)になると1週間は保育園休んだりもするので🥺