
コメント

ままり
可能だとは思いますよ!
私は1人目の時1ヶ月過ぎくらいに外し、2人目は1.2週間で外しました😊
毎回消毒しなきゃいけないし、そんなに数買わなかったんで出先で不便だったんです😓
数あればその負担も無くなるので気にならないと思います✨

退会ユーザー
ママがしんどくなければ、
可能といえば可能かもしれません☺️
今、保護器つけて授乳されていますか?
私は、ずーっと、このまま保護器つけて授乳か😓って思ってました。
混合だったので、調乳・授乳・消毒・搾乳と、しんどかったです😂
でも、1か月で右、2か月でようやく左も保護器なしで、混合授乳してました😊
断乳なり卒乳をどの時期に考えていらっしゃるかわかりませんが、保護器で、ずーっと、授乳だと、外出先でも大変かな とは思います。でも、不可能ではないですね☺️
ちなみに、今1歳4か月の娘の授乳は、ミルクなしで母乳のみです🙂
-
ぼんじり
乳頭が短くて入院中から保護器を使ってます(^^;;
直で飲んでくれないので、もしかしてこのまま卒乳するまで使い続けることになるのか??と気になりました😂- 1月7日
ぼんじり
生後26日で今はまだ家に引きこもっていますが、外出することを考えるとやっぱり外せるようにした方が良さそうですね(^_^;)
ままり
外せた方が楽ではありますね。夜中は特に😓
私、乳首短いし扁平でしたが、吸えるようになりましたよ〜!普段はほぼ平坦ですが子どもも慣れてきてそこから吸えるようになりました😀✨
でもママが気にならなければ、ずっと保護器使っても大丈夫ですよ😊
ぼんじり
夜中で特に泣いてるときは手が当たって保護器がベロンって捲れちゃうので結構面倒です😂
2200gで生まれて吸う力も弱く、入院中は保護器有りでもほとんど飲めてなかったのが最近やっと飲めるようになってきたので...外れるのはまだまだ先だと思いますが気長に頑張ってみます!