
9ヶ月の赤ちゃんに卵を与えるタイミングについて悩んでいます。早めがいいという意見と遅めがいいという意見があり、幅広い離乳食につながることを期待しています。平日の朝に試してみようと考えています。体験談を聞かせてください。
離乳食で悩んでます😭
9ヶ月になったばかりです。卵(卵黄から)をそろそろあげようと思っていますが、遅い方がいい!と言う人と早めにあげた方がいいよ。と言う人がいて悩んでます。
ネットで調べても同じで…💦
卵が食べられたら蒸しパンとか茶碗蒸しとか離乳食の幅が広がるなあと。
そろそろ平日の朝に耳かき程度あげてみようと思ってます。体験談など聞かせてください😌
- ちょこ(6歳)
コメント

みさ
色々な意見があるので、親がどれも信じるかですよね。私は、自分が子供のころから見てもらっている小児科の先生の意見を信じて、卵黄始めてます😊

𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾
7ヶ月から始めていて
卵黄4分の1クリアしてます☺︎
キューピーの卵ボーロは
1袋完食済です😅全卵使用です!
親の意見も参考にしてわたし自身も
主人もアレルギーなく今まで来て
いるので同じように始めました☺️
和光堂の卵ボーロは黄身だけなので
そちらから始めるのも1つです♩。*
わたしは固ゆで卵の卵黄と
卵ボーロと併用しながら
たまご進めてます〜( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )
-
ちょこ
早速今朝から卵黄はじめました。
和光堂の卵ボーロ早速買います❗️
卵ボーロなら楽に試せますね😊
情報ありがとうございます✨- 1月7日

うた
もうすぐ9ヶ月になります♪
もう卵黄はクリアしてるので
土曜日から卵白やってますよ♡
家族内にアレルギーないなら始めて平気だと思いますよ♪
-
ちょこ
アレルギーは家族にいないです😊
早速今朝から始めました。
3時間程たちましたが何もないので少し安心しました。まだ様子見ますが💦
卵食べられたら離乳食の幅が広がりますね😍- 1月7日
ちょこ
小児科の先生がおっしゃってるとのことで早速今朝食べさせてみました😌
2時間経ちますが今のところなんともないです!
ちょっとずつ進めていこうと思います。