
コメント

なお
基本的な前髪の量としては三角ベースに取ることが多いです。
でも子どものころってつむじから全部前に生えているので三角ベースに取ってもパラパラ長い髪が落ちる可能性もあるのでカットしてくれる人と相談してもいいと思います。
なお
基本的な前髪の量としては三角ベースに取ることが多いです。
でも子どものころってつむじから全部前に生えているので三角ベースに取ってもパラパラ長い髪が落ちる可能性もあるのでカットしてくれる人と相談してもいいと思います。
「3歳」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
基本は三角なのですね!
そーなんですよ😂パラパラ長いのがら落ちてくるんですよね💧どこまで量としてとってもいいかもわからずで悩んでました💧横幅広げるとベース顔の角ばりが目立つと思って避けてたんですよね💧
やっぱり美容院でやってもらうのが一番ですかね💦コメントありがとうございました✨
なお
深めに前髪作っても可愛いんですけど次に少し薄めにしたいなと思ったら短い髪を伸ばさないといけなくなるので...
骨格がベース型だと少し狭めの前髪がいいですね(^ω^)
目尻にかからないようにしてあげたら邪魔にもならないですよ(^ω^)
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😭あのすみません💦
深めというのは髪の量を取る形は二等辺三角形的な感じですかね??
正三角形が基本なんでしょうかね??細かい質問ですみません💧
ベース顔の人は目尻にかからないくらいがいいのですね✨了解です!
なお
全然大丈夫ですよ🎵
目尻側の黒目からまっすぐうえにある生え際を基準に正三角形が基本の形ですが深めに取る時は二等辺三角形になります。
ベース型をカバーするなら目尻にかからないようにして少し真ん中を短くするラウンドカット(三戸なつめちゃんみたいな形)してあげると丸顔に見えますよ(^ω^)
はじめてのママリ🔰
色々ありがとうございます!!
ラウンドカット?!結構高度なテクニックですよね?!💦私ではジグザグカットになりそうです😭😂💧
でも美容師さんが切る時は相談できますね😍😍😍😍😍
ご丁寧に回答ありがとうございました!!!!❤️