コメント
tae451
旦那様のご職業とむぎちゃんさんのお給料の税金計算は全く関係ないです。
扶養控除等申告書はパート先に提出してください。
配偶者を扶養しない場合に提出が要らないのは配偶者特別控除等申告書です。
tae451
旦那様のご職業とむぎちゃんさんのお給料の税金計算は全く関係ないです。
扶養控除等申告書はパート先に提出してください。
配偶者を扶養しない場合に提出が要らないのは配偶者特別控除等申告書です。
「扶養控除」に関する質問
急ぎで教えていただきたいです。 令和8年分 給与所得者の扶養控除等申告書についてです。 令和7年中は、育休中で配偶者特別控除を申告します。 令和8年は、すでに働き給与収入金額が160万を超えるので、源泉控除対象配偶…
給与所得者の扶養控除等申告書の書き方について。 旦那の会社に給与所得者の扶養控除等申告書を渡します。 書き方がわらなず、、、 青色と赤色の部分だけ書けばいいでしょうか。。 給与の支払者 名称 は旦那の名前でし…
年末調整(給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」)を私はパートで旦那の扶養に入っています。いつもはだいたい旦那の職場の税理士が書いてくれるそうです。 しかし、私の方が先で職場でもらい自分の保険のやつを書き送ら…
お金・保険人気の質問ランキング
ちい
ご回答ありがとうございます🙇♀️
そうなんですね💦
実は去年の12月いっぱいで辞めており
会社の人からも特に用紙も来ず、
辞めるからいらないのかな?と思っていたのですが、実際のところどうなのか気になって質問させて頂きました💦
tae451
なるほど、そういうことでしたか。
年末調整の対象者は、12/31時点の在籍者なので、退職日によっては平成30年は対象外なのかもしれませんね。
年末調整しない場合は提出不要です😃
その場合、年調未済と書かれた源泉徴収票が届くはずなので、確定申告で税金還付になります。
ちい
丁寧にありがとうございます!
知識がないものですみませんが、
いまいち年末調整と確定申告がわかっていないのですが、確定申告をしないとただ税金還付がないということでしょうか😱?
tae451
年末調整は会社がやってくれる確定申告の簡易版といったところでしょうか。やっていること自体はさほど変わりません。
月々のお給料は税法に基づき天引きされていますが、だいたいちょっと多目に引かれているんですよね。なので年調か確定申告で還付になることが多いです。
国税庁のHPにそろそろ確定申告コーナーが開設される頃だと思うので、源泉徴収票をもらったら試しに入力してみるといいんじゃないでしょうか😃
意外と簡単ですよ😃
ちい
とってもわかりやすい説明ありがとうございます🙇♀️
用語も聞いたことはあるものの
ほとんど理解してなく、
それで自分で調べてもいまいち分からず放置状態になるところだったので
助かりました🤣💦