
コメント

みかん
その地域わ病院で全く違いますょ。あとは、個室だったとか、相部屋だったとか、違う処置を何かしたとかでも値段は変わりますし、出産される病院でだいたいいくらくらい必要か聞くべきです。

みーな3児のmama
病院によって様々ですよ!
私は総合病院で4万上乗せでした。

かちん
病院によって違います。
娘の時を出産した大学病院は出産費用76万(自然分娩で出産の人は個室になるため)で一時金の42万引かれても33万出しました。

MTBK©️
病院によりますし、分娩方法でも違います。帝王切開、吸引、鉗子、促進剤使ったり、麻酔使ったり、などみなさんバラバラですよ。

ふゆみかん
病院によって違うみたいです。
私が通院していた産婦人科は全室個室でプラス6万でした。

芋子
病院のホームページや、口コミ等で値段を調べましたよ(^○^)
病院によって違いそうですが私のところは出産手当金にプラスで8〜10万くらいになりそうです。

Sちゃん☆彡.。
個人病院だと高めです。総合病院は安いというか一時金で足りるか少し払うかくらいですかね。

ぽんぽん
やはりばらばらですかね😅
わたしの所は、同じ総合病院でも、8万上乗せだったり3万上乗せだったり、個人病院でも高くて10万以上上乗せだったり、、、
1人目の時は、5万ほど上乗せで払いましたよ😅
2人目は帝王切開で逆に戻ってきました‼︎

とおまママ
私は一時金42万を直接支払にしたので、残り88450円を窓口で支払いましたー!
日曜の深夜に産んだので、祝日深夜加算が34500かかってて、ビビりました!(◎_◎;)

ゆうたまま.
うちは総合病院で、40万だったので
2万円返ってきました!

*たまちゃん*
まだ出産はしてないですけど、入院費用などの書いた用紙を貰い、そこには51万〜って書いてたので、最低でも9万プラスのよぉです…>_<

ありどん
私は個人病院、個室でしたが、入院5日間にしたせいか、40万ちょっとでした。

a-tan♡♡
病院によって全然ちがいますが、
私は大部屋で入院1週間して+12万でした。
ちなみに総合病院です(´・・`)
みかん
※その値段は、地域で全く違います。
の書き間違えです。
アスコ
やっぱり病院によって違うんですね!
そうします!