
コメント

退会ユーザー
手取り28万くらいで3万ちょいでした

またみん
共働き0歳児クラスで
妊娠中 私は無職で 去年4月から正社員保育士で
2万ちょっとです!
-
みう
ありがとうございます!!
参考にさせていただきます♥♥- 1月5日

ちぃ
旦那が自営なので収入はバラバラですが56000円です💦
正直高すぎて働いてる意味わからない‼︎と思いました😫
なので私の職場の保育園に預けてます💦
-
みう
職場の保育園なんてあるんですか?!
羨ましいです!!!!!!!♥♥♥- 1月5日
-
ちぃ
病院勤務なので去年託児所から保育園に変わりました😊
保育料も安いのでそこに預ける事にしました😊- 1月5日

みーこ
会社の先輩は正社員で、ご自身も旦那さんも40代なのでそれなりに稼いでいるからか、6~7万かかったと言ってました。
-
みう
6~7万は、高すぎですねぇ〜😭
ありがとうございます♥- 1月5日

☆+
40万で3万くらいでした!
地域差があるみたいで、うちは安い地域だったみたいです。
-
みう
ありがとうございます♥
参考にさせていただきます♥- 1月5日

K.mama𓇼𓆉
手取り57万で3万ちょっとでした😊
-
みう
ありがとうございます♥
参考にさせていただきます!- 1月5日

ママ
うちの地域は1番高い家庭でも5万ちょいという安い地域で、+収入もそんなに多くないので0歳児クラスは5700円でした。これは私が働いてない時の収入で計算されてるのかもです??
1歳児クラスの今は少し上がって1.5万です😅
手取りは合わせて35万くらいです。
-
みう
ありがとうございます♥
- 1月5日

ユウ
うちは35万くらいで2万ちょいです✋🏻ただしこども園じゃなくて小規模ですが💦
-
みう
ありがとうございます♥
- 1月5日
-
ユウ
ちなみにうちも無償化地域ですよ✋🏻免除金額の通知が来るので月額わかりますが💦
- 1月5日

退会ユーザー
一時期上の子を預けてましたが前年が2人合わせて手取り65万くらいの時の収入で計算されてたので53000円でした💦出産を機に私が退職したので収入も減り保育料高くて辛かったです😅

退会ユーザー
書き方悪くてわかりにくくすいませんでした!
0歳児3人目なので0、2人目は3歳以上児で既に無償化されていて0です。
なのでトータルで保育料0です。
みう
ありがとうございます♥
参考にさせていただきます♥♥
退会ユーザー
はい!
来年?今年には無料化になりますよね!?
保育料プラスで給食費や後援会費、写真代とちょいちょいかかります!
みう
3歳から無料らしいですよ!
退会ユーザー
3歳からなんですね!
無料になるとかなり助かるけど待機児童も増えちゃいますね💦
みう
絶対増えますよね〜
地域によって待機児童ない所もあるらしいですよ!!
私のところは、2年待ったって人が多いです……😱
退会ユーザー
なんて羨ましい!
そんなに💦