
コメント

るなちゃんママ(20)
私もです!😰
旦那仕事やし…陣痛きたらどしょって
毎日不安な毎日😵

えりゅ
里帰りはするけどご実家では誰も運転とか出来ないってことですかね?出産は本当にいつかわかりませんし事前に休みを取らなければいけないのでしたら計画にするしかない気もします💦それでも計画前に破水など来ればわかりませんし…。陣痛が始まったりしても感覚が安定したり短くなってきてから病院に行く可能性が高いと思いますが旦那さんはすぐには帰ってこられないですか?
-
またちま
そうです。
姉がちょっと離れて暮らしていますが 姉も妊娠中なので…無理には頼めません…
旦那の職場は高速で1時間半くらいのとこです- 1月30日
-
えりゅ
高速で1時間半ですかぁ…まぁ本陣痛始まったくらいで呼べば大丈夫そうですが、急に進む場合もありますしね💦
病院で計画分娩出来ないかと万が一の時にはお姉さんにお願い出来ないか、それと近所のタクシー会社に確認しかないかと思います😥- 1月30日

あんちゃ
こればっかりは予測できませんね|ω・`)
上の子も検診でまだまだ大丈夫だねと言われた日に破水して早産で産まれました。
早産になる時はなりますし予定日になってもなかなか産まれなかったりと一ヶ月くらい期間ありますからね(><)
先生ですら予測不可能ですから分からないですね|ω・`)
旦那さんにその時すぐに対応出来ないのであれば普通のタクシーを利用するしかないですね!
普通のタクシーの番号は登録しておくといいと思います( ˊᵕˋ )
-
またちま
陣痛ならタクシーでもいいと思いますが…
破水をしてたら 話が別ですよね…- 1月30日
-
あんちゃ
破水しててもタクシー大丈夫ですよ!!
タオルしいて乗る感じです。
1人の時に急にお産始まること珍しくないのでタクシーで行かれる方多いですよ!
お産用のパットつけてタオルしいてという感じで大丈夫ですよ(゚Д゚)ノ- 1月30日

はるママ
普通のタクシー会社でも、陣痛時に対応できるタクシー会社ありますよ!♪
わたしも市内には陣痛タクシーなかったですが、いくつかタクシー会社に問い合わせし、緊急時にビニール敷いてくれたり女性の運転手が対応してくれるタクシー会社見つけたのでなにかあったときはお願いしてます♪
できればご主人がいてくれるのが一番ですが、こればっかりはわからないですからね。。

なんたん
私もそんな感じで
不安でしたが、
陣痛ってすぐ痛くなるわけじゃないから平気ですよ✨
少しでも痛くなったら
我慢しないで
連絡するようにしたらいいと思います✨

なんたん
ちなみに私は
陣痛が自分でわかるくらい
痛いなと思ってから
15時間後に産まれましたよ😊
またちま
ですよね…
旦那がいる時なら なんとかなりますが…