
コメント

M
悪阻も少なく、切迫流産とかでもないならば、ダラダラしてるのはあまりいいことではないかな?と思います。
太るだけで、太ると妊婦にいいことはありません。適度な運動はやっぱり大切かな?と思いますよ!

ごごちゃ
安定期まではそんなに動かなくてもいいかな〜と思います😊
ダラダラできるのも今のうちですよ!笑
妊婦生活楽しんでください💛
-
SO
コメントありがとうございます😊
そう言って頂くと気持ちが晴れます!仕事も赤ちゃんの為に休んどいたらと言ってもらってゆっくりさせてもらってるのですが、毎日ダラダラしてると少し罪悪感?みたいなのが笑😅安定期までもう少しなので、無理せずゆっくりとしてます☺️✨- 1月5日

ぶーごん
今しかだらだらできないと思うので
思う存分だらだらするのがいいと思いますが
体重管理とかもあるので
規則正しい生活が1番かなと思いますよ!
安定期はいって
体調もよければ
お出かけしたりお散歩したりすると
気分転換にもいいですよ☺️
私は30wぐらいまで
時短パートしてました❣️
-
SO
コメントありがとうございます😊
体重管理気をつけます!安定期入ったらまた生活スタイル変えようかなと思います☺️🎉- 1月5日

mbaby
全く同じです😭
寝て食べてちょこっと動くくらいで外に出たりもあまりしていません😂
-
SO
コメントありがとうございます!😊
同じ方がいて嬉しいです😆
私も一日中家にこもってます。旦那さんが休みの日に一緒に出かけるくらいで。。
毎日家の掃除して、後は食っちゃ寝です😅✨👍お互い頑張りましょう😍‼️- 1月5日

ぷー
私もダラダラしてしまいます😂
つわりが落ち着いて、食べるようになってきたので、体重が心配になるようになり、最近は無理しない程度に外に出たり、歩いたりしてます🚶♀️
無理しすぎて疲れすぎてしまうと、お腹が張ったり、次の日に嘔吐してしまったので、調子がいい時だけしてます☀️☀️
-
SO
コメントありがとうございます!
体重管理も大変ですょね。。私も元気な日は出来るだけ動いてみます☺️👍✨
ぷーさんも無理なさらない程度で頑張って下さい👶- 1月5日

かおる
ひとつの命をお腹の中で育てているのでやる気がでなくて当たり前です!
エネルギーつかってるんですよ( ̄▽ ̄)
3、 4ヶ月って流産しやすいので無理してると気づかず身体が疲労していて流産なんてよく聞く話ですよ。。
私は1人目、悪阻あってもバリバリ仕事してましたが無理がたたって流産しちゃいました´д`;
赤ちゃんに申し訳ない。。と思って2人目は判明したら無理せず仕事もキリがいいところで辞めさせてもらいました。おかげで順調です( ̄▽ ̄)v
ダラダラ妊娠だけど食欲わかないしストレス発散にちょこちょこ運動してるだけで問題なく過ごせてます!
貧血になって倒れたほうが大事ですからね、しっかり休みながら家事もやってくださいな^^*
-
SO
コメントありがとうございます😊
無理してないようでも身体に負担かかってたりするんですね。。
順調で良かったです!!
今は赤ちゃんの為と割り切って、家事もしながらゆっくりしてます☺️
ありがとうございます!- 1月5日

ayaka20
あたしもダラダラです(笑)
上の子の時切迫になったので怖くて動くのが少し怖いです😩
-
SO
コメントありがとうございます!😊
赤ちゃんの為に、今はゆっくりダラダラで良いんですよね👶
お互いゆっくり休みましょっ😉☺️👍- 1月5日

momo
私もダラダラです、w
自発的にやりたい事があるなら、それは心身ともにリフレッシュ出来て良さそうですが、何かしなくちゃ!って義務感的に何かをするならストレスになりそうなのでやめた方がよいと思います!
周りからは赤ちゃん産まれたら自由時間なくなるから、今のうちにダラダラしておきなさい!って言われてます^ ^
なので無理せず自由にゆっくり過ごされてはいかがでしょうか(o^^o)
-
SO
コメントありがとうございます😊
今は身体がだるくて、正直あまり動く気になれません。。
そう言って頂くと気持ちが楽です✨
ありがとうございます😊!- 1月5日

ままり
外には出たほうが良いかなとは思います。気分転換もかねて✨
私は悪阻がありますが、立ち仕事してます。
休日は寝たきりですが😆
-
SO
コメントありがとうございます😊
立ち仕事大丈夫ですか、無理なさないでください😉💦
旦那の休みには一緒に出掛けて気分転換しようと思います☺️👍- 1月5日

mbaby
まったく同じ方がいて私も嬉しいです❤️
私は家の掃除までさぼってしまっているのでSORAさん見習って明日からやりだします!笑
まだたまに悪阻の症状がでるのでその時が辛いですが😭💦
はい!お互い出産日も近いですし頑張りましょうね😍👍
-
SO
悪阻大変だと思いますが、頑張って下さい😣!
同じ方がいてすごく元気出ました!🤩
ありがとうございました❤️- 1月5日
SO
コメントありがとうございます😊
体重管理大事ですょね、太らない様に家事で動くように心掛けてみます☺️