※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家事・料理

食器の数、種類についてみなさんのところはどうされてるか教えてくださ…

食器の数、種類についてみなさんのところはどうされてるか教えてくださーい😊

来客用にも数枚用意してますか?😊

コメント

deleted user

茶碗、お椀、麺類どんぶり、ご飯どんぶり、パスタ・カレー皿、グラタン皿、焼き魚、煮物用皿・・・が、家族それぞれ分。
あとは取り分け用に小皿・中皿が5枚ずつ。和洋それぞれの大皿プレートが2~3枚。その他、陶器市などで気に入ったお皿が色々とあります。

来客用に小皿・中皿・四角いプレート、盛り皿など5~10枚ずつありますよー。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    来客用の茶碗お椀は用意されてますか?😊

    • 1月5日
  • deleted user

    退会ユーザー


    今のところ泊まりに来るのは私の妹家族か母親のみで、朝は簡単にパンを出しているのでお茶碗お椀は用意していません。
    義親が泊まり・・・となったら用意するかな😅絶対にないですけどね🤣

    • 1月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    なるほど😊ありがとうございます😊😊

    • 1月5日