※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
フクロウ
家事・料理

1月~一時保育を使い、仕事を始めます!ワーママさんの1日の流れを教え…

1月~一時保育を使い、仕事を始めます!
ワーママさんの1日の流れを教えて欲しいです!
夕飯の買い出しとかいついってますか?
因みに、勤務時間は、9時~五時です。

コメント

ママたん

私は朝遅い仕事なのであまり参考にならないかもしれませんが😢
朝7時に起こして朝ごはん食べさせてその間に自分の支度、子供の着替えをしてEテレ見せてるあいだに洗濯や夜ご飯の軽い下ごしらえを出来るとこまで支度します。
9時に保育園預けて10時出勤
17時に終わり18時お迎え夜ご飯の準備
18時半夜ご飯
19時半から20時の間にお風呂
少しゆっくりして21時に就寝です。

私は美容業で土曜仕事だけど平日休みがあるので
買い出しは平日休みや日曜に行きます。
それか少量なら17時に終わってお迎え前に行ったりもありますが保育園によっては買い物ダメなとこもあるので要確認ですね^_^

  • フクロウ

    フクロウ

    ありがとうございます🎵
    朝が遅いの羨ましいです‼️
    私は、通勤が40分かかるため、7時半には家を出る予定です!

    Eテレ神ですよね(笑)

    休みの日まとめ買いですね😃
    まとめ買いのときは、一週間分献立たてますか?

    • 1月4日
  • ママたん

    ママたん

    私も通勤は上の子の時に1時間半かけてました😭下の子から40分ほどになったので本当通勤時間って大変ですよね😭
    日曜買い物するときはやんわり1週間分は考えてました^_^
    もちろんそのメニューにならない日や疲れて惣菜の日も増えるのですが😅

    • 1月4日
  • フクロウ

    フクロウ

    一時間半は。大変でしたね😫💦

    わかります!結果。献立通りならず(笑)

    立てるのも一苦労で😫💦

    • 1月4日
現実の小人

今はやめましたが産前まで9~17時で働いてました。
買い出しは基本的に休みの日にまとめて買ってました。どうしても必要なものや買わなきゃならないものがある日は子供を迎えに行った帰りにちょこっとだけスーパーに寄って買い物してました。

  • フクロウ

    フクロウ

    まとめ買いですよね💦⤵️
    なんだか、お迎え後もバタバタしそうです!

    • 1月4日
  • 現実の小人

    現実の小人

    お迎え後もバタバタですよー⁝(ᵒ̴̶̷᷄൧̑ ᵒ̴̶̷᷅ )⁝朝が1番ですけど😪
    なんせ、自分だけじゃなく子供も、なのでいろいろ上手くいかなくて(食べないとかぐずり出す、とか。)出勤前にぐったり疲れてましたよ( ・᷄-・᷅ )

    仕事の日は最低限しか家事しない、買い物は極力さける、のが鉄則かと😓

    • 1月4日
  • フクロウ

    フクロウ

    ありがとうございます🎵
    参考にさせていただきます!

    • 1月4日
noa

平日9〜17時半の勤務で、

6時半 起床、歯磨き、洗顔、化粧
7時 子供起こす、オムツ替え、着替え、朝食、うんちをするのでまたオムツ替え
(たまに子供が早く起きると子供の食事をサポートしながら化粧(笑))
7時半頃 私着替え、髪セット
7時45分までに出発
8時 保育園
8時10分頃 保育園出発
〜〜〜〜〜〜
18時10分頃 お迎え
19時頃 帰宅、すぐにお風呂沸かす、夕飯作り、2人で夕飯、お風呂沸くまで時間があれば食器洗い
19時45分頃 2人で入浴
21時半までには寝かしつけ
その後洗濯、翌日のゴミまとめる、翌日の保育園の支度

こんな感じです😅
たまに旦那が早く帰ると夕飯の支度してくれます🙂
食材は旦那が休みの水曜と土曜にまとめ買いです。

  • フクロウ

    フクロウ

    旦那さん、素敵ですね😃
    いいなー✨
    うちは、ほぼワンオペ+犬の散歩があり、夕方迎えに行った後、ご飯先に食べさせてから散歩か先にか迷ってます。

    • 1月4日