
コメント

那月☆
5万だといい方だと聞きます。
だいたい1.2万らしかいです。
元旦那さんの収入に応じてです

みかん
私の周りはみーんなもらってないですね(;^_^A
その代わり、会わせてもない感じです!
もらうなら会わせる感じになっちゃうかと思います(;^_^A
-
みき
会わせることは承知の上です( •᷄ὤ•᷅)!
- 1月30日
-
みかん
会わせる事が承知の上でって
書いてなかったのでƪ(‾ε‾“)ʃ!!
1人いました、1万だけで
月1面会してるんシングルの方が。
最低1人3万かと思いますがね。- 1月30日

M02
私は元旦那が6万払ってくれてました!
子供一人なのに多かったと思います!
収入によりますよ!
-
みき
六万で多いって思うんですね…
足りない気もするけど( •᷄ὤ•᷅)
男ってずるいですね!- 1月30日

退会ユーザー
私 子供の父親から …
はじめ 5万貰ってました!
そして、今再婚して 2万に…。
再婚した 今も 貰ってます。
子供は あわせてませんよ!笑
あわせた事なぃです!
弁護士に相談すると 収入で計算してくれますょ。
無料弁護士さん に行ってみるのもぃぃですょ♡
-
みき
再婚したらもらえなくなってしまうんではなかったでしたっけ??(°_°)
- 1月30日
-
退会ユーザー
うちも 貰ってますょ!
- 1月30日

シングル5児母ちゃん(27)
わたしは子供が五人いるので1人につき3万で計15万です。
自営で所得もあるので(*´д`)
-
みき
5人もいるんですね!
すごいですね♡
5人のシングルマザーじゃ相当大変ですよね( •᷄ὤ•᷅)
頑張ってください♡- 1月30日

悠琉ちん
私は去年の8月まで月4万貰ってました。
その後貰えなくなって音信不通になりましたが…(^^;;
-
みき
公正認正作らなかったんですか?( •᷄ὤ•᷅)
- 1月30日
-
悠琉ちん
作る作る!っていいながら
やぱ作るんやめる。とか言われて
結局作らんまま離婚…。- 1月30日
-
みき
ええ( •᷄ὤ•᷅)
損じゃないですか!
なんで旦那さんの意見に乗って離婚してしまったんですかー(T_T)- 1月30日
-
悠琉ちん
今すぐは請求できひんけど
子供が18歳なるまでに
弁護士通して請求はするよ。
養育費は大事やけど
お金より大事な命を守る為に
離婚を先にしたんよ。- 1月30日
-
みき
確かに命のが大事ですね!
養育費せがみすぎても殺されたらもともこうもないですよね。
でも命をねらうわれるほど危ない状態だったってことですよね?
いまは大丈夫ですか?- 1月31日
-
悠琉ちん
元旦那は自分が気にくわん事あったり
自分の意見通らんかったら
暴力振るう人やって 何回も暴力振るわれてて子供にもいつその暴力がいくかわからんから、離婚したんよ。
もう、今は一切連絡もとってないから
大丈夫ですよ!ありがとぉ◡̈♥︎- 1月31日
-
みき
すごい辛かったですよね。
離婚して正解ですね!!!
悔しいけど命には変えられないです!これからも育児頑張ってください♡応援してます!!!- 1月31日
-
悠琉ちん
今は生保うけながら
毎日息子と生活してます。
ありがとうございます‼︎- 1月31日
-
みき
お互い頑張りましょう( •᷄ὤ•᷅)!!!
- 1月31日

えりゅ
うちの妹は協議離婚なので多分月の養育費とかも取り決めされてますが全然払われてなくて申し立てもしてないです。
会いたくもないし関わりたくもないからみたいですが、子どもの権利なのにとも思います…
いくらかは知りませんが…💦
-
みき
そうなんですね(;_;)
わたしも内心は関わりたくもないです。でもDVとかされたわけではないので私達夫婦の気持ちの問題で離婚になりそうなので、それは子供には全く関係のない事だから子供には父親に会わしてあげてあげなきゃって気持ちです(;_;)
だから内心複雑です。
触らせたくないけど、養育費もらうためと子供のためって感じです(;_;)- 1月30日
-
えりゅ
私も離婚考えてた時期あります💦自分は話したくもないし触れられたくもない…みたいな感じで😢でも子どもの父親であることに変わりはないし自分がどんなに独りで頑張っても父親にはなれないから離婚しても子と父というのは話していこうと思ってました💦
どんな育て方が正解とかはないですが妹は離婚した時に精神的にも凄い不安定だったし、子ども達もちょっとでもパパがいいとでも言えばママ(妹)に見捨てられちゃうみたいな空気でそのまま一切父親のことは口にすることなく話題にもしてきません。でも心の中でどー思ってるか気になってしまいます😢- 1月30日
-
みき
複雑ですね。
でも子供の気持ち少しわかります。
私も母親に、「家族」って言わないでと言われすごくショックでした。
母は父のことが嫌いででもものすごく我慢してました。
だから家族って言葉が嫌だったみたいです。
それから母の前で家族って言葉は一切言えなくなりました。
切ないけど、母がそれで気が楽になるなら言わないと心に決めてましたよ。- 1月31日

まに
ネットで調べると出てきます∩(´∀`)∩
だいたい
2、3万かとおもいます( 。゚Д゚。)
旦那さんがもっと
払います!!
って言ってくれれば
もっと貰えますが☆
自分の子供に
たった2、3万‥
それで父親としての責任
果たせてるようには
思えませんけど…(..)
払ってくれない方が
大半なので
しっかり貰えるように
準備した方がいいです(´_`。)゙
私は公正証書やっとの思いで
作りましたが
逃げられて全部無駄になってしまいました(・ε・` )
-
みき
2、3万って相当少ないですよね。
離婚したら、男は育児はしないし学費だって頑張って働いて払わなくてもいいし、ずるいですよね。
まして逃げる男なんて本当に最低ですよね。- 1月31日

♡太虎mama♡
相手の年収、月の給料の額で貰える額はそれぞれ違いますよ!
みき
やっぱそんなもんしかもらえないんですね…( •᷄ὤ•᷅)