※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👶🏻🧒🏻
お金・保険

住宅ローンの固定金利と変動金利のメリット・デメリットを教えてください。

自分が無知すぎて恥ずかしいですが
質問させてください💦

住宅ローンの固定金利、変動金利の
メリット・デメリットをバカでも
わかるように誰か教えてください🥺💦

コメント

ハム子☆

簡単に言うと、固定は組んだ時の金利でずっと払い続ければいいので家賃みたいな感じ。変動は毎年金利が変わるらしく、それによって金利のパーセンテージで返すお金が変わってくる感じです。
今は超低金利らしく、これから上がるとも言われてます。昔は8%とかだったらしいのが、今は1%前後らしいです。

  • 👶🏻🧒🏻

    👶🏻🧒🏻

    コメントありがとうございます✨

    なるほど🤔
    固定金利は毎月同じ額、
    変動金利は金利が変わり次第
    返済額が変わるんですね😳

    今ってそんなに低いんですか🤭

    • 1月3日
  • ハム子☆

    ハム子☆

    そうみたいです。固定はその安心料なのか少し金利が高く設定されてます。

    昔といっても自分の親世代の話ですがね。低いらしいですよ。何がいいか悩みますよね。

    • 1月3日
  • 👶🏻🧒🏻

    👶🏻🧒🏻

    なるほど🤔
    だから固定金利は高いんですね💦
    無知で恥ずかしいです😭

    本当に悩みます😔
    これからの事なんて誰にも
    わからないし😩
    違う質問で聞いたのですが
    最初は変動→金利上がると固定に
    変えれるタイプもあるそうですが
    そのタイプもやはり
    メリット・デメリットありますよね💦?

    • 1月3日
deleted user

ざっくり簡単に言うと、
固定金利は、金利が変動しないので一定なので、毎月同じ金額を支払います。デメリットは、金利が安い時でも高い金利のままで支払わなくてはなりません。
変動金利は、その時の金利によって毎月の金額が多少前後します。デメリットは、金利が変動するので突然支払う金額が上がったりします。
って感じだと思います!
間違ってたらすいません💦

  • 👶🏻🧒🏻

    👶🏻🧒🏻

    コメントありがとうございます✨

    なるほど🙂やはりどっちにしても
    メリット・デメリットは
    ありますよね😭
    どっちがいいのかわからないです💦

    • 1月3日
deleted user

固定の場合、金利が劇的に下がった時、それでも高い金利を払う必要があるので損しますが、金利が上がると得します。
変動の場合もしかり、始めた時に固定にしてた場合の金利より劇的上がると損して、金利が下がると得します。

いずれもそんな気分になるだけなんですが、、
固定の場合、上がるか下がるかわからない金利に賭けるわけで、いわゆる博打。ギャンブル性があります。
変動の場合、その時代に沿った金利になるので、ギャンブル性というより堅実なイメージです。

  • 👶🏻🧒🏻

    👶🏻🧒🏻

    コメントありがとうございます✨

    なるほど🤔
    やはりどっちにしても
    メリット・デメリットはありますね😱
    これからどんどん金利って
    上がってくんですかね🥺

    • 1月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それがわからないから博打なんだと思います。
    これからといっても住宅ローンなら長くて35年。
    最初から35年固定か金利か決めるわけではないですが。

    例えば10年でもすごく上がれば固定が得かも知れませんが、ほぼ変わらなければ変動の方が得なので。

    • 1月3日
  • 👶🏻🧒🏻

    👶🏻🧒🏻

    金利って難しいですね😱

    • 1月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    難しいし、何が得かわかれば誰も苦労しないと思います😓
    詳しくない自分が利益狙って変動に手を出すと怖いって思います。

    • 1月3日
  • 👶🏻🧒🏻

    👶🏻🧒🏻

    そうですね‥
    慎重に検討していきます💦

    • 1月3日