
コメント

m
35年ローンで
2000万くらいです!
月々56000円くらい
支払いしていますよ😄

rin&koto&chihaママ
上の方と同じぐらいで35年2100万借り入れ
月56000円いかないぐらいの支払いです★
-
👶🏻🧒🏻
コメントありがとうございます✨
上の方と100万違いますが
返済額は同じくらいですね🤔
何が違うんですかね🤔
(無知ですみません💦)
月々56000円プラス
火災保険、地震保険、
修繕費の積み立てですか😳?- 1月3日
-
rin&koto&chihaママ
変動の金利がわずかに違うのかもです★
確か火災保険、地震保険は10年分込みです。
修繕費の積み立ては別になります。- 1月3日
-
👶🏻🧒🏻
なるほど‼金利の差ですかね🤔
では10年後、更新して
その分の支払いがまた10年後に
あるって事でしょうか😭?
修繕費の積み立ては
自分達で積み立てするんですね✨- 1月3日
-
rin&koto&chihaママ
金利は大きいですからね😭
保険はそうなると思います**
マンションだと修繕費積み立て込みのところもあるようです★- 1月3日
-
👶🏻🧒🏻
ちなみに変動金利ですか?
金利って大事ですね😱
無知すぎて恥ずかしいですが
勉強出来てよかったです💦
ありがとうございます❣- 1月3日
-
rin&koto&chihaママ
変動にしてます🌼もし、急激に上がるようだったら銀行さんが計算して固定に変更できるようにしてくださるといってくれたので★
- 1月3日
-
👶🏻🧒🏻
そんな事も出来るんですね👀‼
私も時間見つけて工務店など
行ってちゃんと話聞いてみます🙂- 1月3日
-
rin&koto&chihaママ
うちも変動か固定でかなり悩み😞🌀
銀行さんにどっちが得かとか色々聞きました。何でも相談できる銀行で借り入れてくださいね✨- 1月3日
-
👶🏻🧒🏻
いずれは〜って今は思ってるけど
少しずつ動いて情報収集、
信頼できる会社探してみます🙂- 1月3日

熊の子
2000万以下で、変動金利マイナス金利で組んだ場合のみ5万㈹では借りれますが、固定では6万七万くらいになってしまわれます
-
👶🏻🧒🏻
コメントありがとうございます✨
なるほど💦
金利も関わってきますよね🤔
やはり固定金利だと変動金利より
高くなるんですね😳- 1月3日
👶🏻🧒🏻
コメントありがとうございます✨
2000万で月々56000円なんですね🙂
それプラス火災保険、地震保険、
修繕費の積み立てですか🤔?