
産休育休中に二人目を考えている場合、次の子の育休手当や失業保険について知りたいですか?
結婚して仕事辞めて新しく仕事して1年半働いて産休育休入りました!
息子が3月産まれで育休を少し延長して4月に保育園に入れたので去年の4月中ばから復帰して8ヶ月と少したちました!
そろそろ二人目を考えてて…まだいつとは予定にないんですがもしできたら産休育休とらずに仕事を辞めようと思います!
そうなったら息子のときは育休手当が入っていたけど次は仕事を辞めるわけだからそれがないので全くお金が入らないと言うことなのでしょうか?
それとも失業保険の手続きをすれば貰えるのでしょうか?
- ママン(4歳2ヶ月, 7歳)
コメント

rhy
仕事辞めたら入らないですね💦
失業保険は手続きすれば貰えますが☺️

退会ユーザー
お金は貰えない+失業保険も妊娠中は貰えないので、産後早くても8週経ってからの手続きになります。
-
ママン
ありがとうございます( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
- 1月2日

あい
時期によっては社保掛けているなら出産手当金がでます。
育休手当はでません。
失業保険は妊娠中は基本貰えません。
すぐ働ける働く気がある人なので、産後56日以後なら仕事ができるようになるので、それ以降からもらい始めることはできます。
-
ママン
ありがとうございます( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
- 1月2日
ママン
ありがとうございます( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )