
生後2ヶ月の娘が、指しゃぶりをしているときに目やにが出ることが心配。明日眼科に電話する予定だが、同じ経験をした方がいるか気になる。
生後2ヶ月の娘がいます。写真では中々伝わりづらいのですが、急に目やにが出るようになりました。透明に近い白色で充血はしていませんし、機嫌も良い(いつも通り)です。最近、指しゃぶりを覚え、指を探す動作をする際に手が目にかかることはよくあります。それも原因なのかとは思うのですが、いくら手入れをしても瞬きをする度に目やにが出る為、病気なのではないかと心配です。一応明日、眼科へ電話してみようとは思うのですが、同じようなご経験をされた方はいらっしゃいますか?
- のりぴぃ(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

ままちゃん
生後1ヶ月で黄色い目ヤニが
ではじめました!
検診の時に目薬を処方して
すぐに治りました*ˊᵕˋ*
それ以外では薬局で売っている
洗浄綿でこまめにふいてました!
どうしても反対の目にも
うつることがあるので
その方法でマメに綺麗に
していたら
いつの間にか無くなりました
その時期は目ヤニできること
多いみたいですよ(。・ω・。)

あき
もう病院に行かれて解決されてるかもしれませんが💦
赤ちゃんの頃は鼻涙管(涙が鼻の方に流れる管)が細かったりするのでよく詰まりやすいそうです。
なので目ヤニもですが涙もよく流れてませんでしたか?
私も生後2ヶ月の子どもがいて1ヶ月の頃よく目ヤニが出てましたが、目頭の辺りから小鼻の方にかけてマッサージしてたら病院に行かず半日くらいで良くなってました。
時々目ヤニが出てきたなと思う時は1日3〜4回マッサージしてあげるとひどくならずにすみます!
マッサージでも良くならず目ヤニが多い時は眼科に行った方がいいと思いますが、また同じ様な症状が出たらよかったら試してみて下さい😊
長々と失礼しました💦
-
のりぴぃ
お返事が遅くなってしまい、本当に申し訳ありません💦💦
そうなんです!目やにと一緒に涙も流れていました!マッサージで良くなる事、初めて知りました❣️今回は、こまめな手入れでしばらくして治りましたが、次また同じ事が起きたら試させていただきます☺️勉強になります😭💕ご丁寧な回答ありがとうございました✨- 1月20日
-
あき
わざわざお返事ありがとうございます😊‼︎
月齢も近くて同じ様な経験されてたので思わず書き込んでしまいました😂
これからも子どもの心配は尽きないと思いますが、お互い育児がんばりましょう☺️❣️- 1月21日

かな
こんにちは☆鼻水とかは出ていませんか?鼻水がでていると、目やにが出ることがあるみたいですょ^_^
-
のりぴぃ
鼻水は全く出ていないんです。
何もなければ良いのですが💦
教えていただきありがとうございます🙇♀️✨- 1月1日

すー
鼻水は出てないですか?
小さい子は、鼻水出ると目やに出やすいですよ*\(๑• ₃ •๑)*
-
のりぴぃ
鼻水は出ていないです🙆♀️
病気でない事を祈りながら病院にも確認とってみます💦
ご回答ありがとうございました🙇♀️✨- 1月1日

退会ユーザー
わたしも息子が生後数週間の時急に目やにが出だしたので(1ヶ月検診過ぎてなかったので)産院へ連れて行きました。
先生には、人間なら誰でも出る目やにだよ!病気はないよ!と教えてくれました。
その時は薬は処方はされず、とにかく目やにが出たら清潔にしてあげるようにと言われました。
そうしてたら、あれよあれよと出なくなりましたよ!
初めての目やに、結構びっくりしますよね!目だから余計に心配だし…
眼科ならお薬くれると思うので、相談してみてはいかがですか?🤗
-
退会ユーザー
あ、ごめんなさい、、
病院に電話すると書いてありましたね💦
すぐよくなりますように💕💕- 1月1日
-
のりぴぃ
そうなんです。初めての目やにで、しかも止まらないので不安で不安で💦本当に病気でない事を祈るばかりです…とにかくこまめに清潔にですね!ご回答ありがとうございました😊✨
- 1月2日

り
うちの子は、生まれた次の日から
ずーっと毎日のように拭いても拭いても
目やにが左目だけ出ていました🙌🏻
産婦人科で目薬を1日3回目してたんですけどよくならず
一時期ひどくなり2ヶ月の頃に小児科に行きましたが
そんなに長くつけるものじゃないし落ち着くよ
と言われ、目やにが出たときは清浄綿で拭き
清潔にしていたら気がつけばもう出なくなりましたよ💓
-
のりぴぃ
そうなんですね!今朝起きると目やにが急に出なくなりましたが、念の為病院へ電話したところ、りさんと同じような事を言われました💦
一安心でしたが、やはり夕方からまた少しづつ目やにが出始めてしまい…😓私も早く治まる事を祈りながらこまめに清潔にして少し様子をみようと思います!
ご回答ありがとうございました🙇♀️✨- 1月2日
-
り
うちの子は、目がくっつくこともありました😭
拭くときは、清浄綿を指に巻いて
目頭から外に向かって拭くようにしてましたよ!
1回拭いたら必ず違う面で拭いて菌が入らないようにしてました!
小さい頃は涙管が細かったりして
涙が溜まり目やにが頻繁に出たりするらしいです🙌🏻
心配ですよね😭わたしもでした😭
はやく出なくなるといいですね😭💕- 1月2日

みーこ
うちの子もそんな感じでなってて眼科に連れていきました
のりぴぃ
今の時期多いいんですね💦
洗浄綿は持っているので、こまめに拭いてみようと思います!
ご回答ありがとうございました😊✨
ままちゃん
意思表示のできない赤ちゃんが
目やにとかでたりすると
不安だらけですよね💧
私も病気じゃないかと不安でしたが
まつ毛もないし、
おめめをさわったりするしで
しょうがないと思うようにしてましたよ*ˊᵕˋ*
とにかく迷ったら病院です!*ˊᵕˋ*