
娘が一歳で食事の量をどう調整すればいいか悩んでいます。食べ物を一口ずつ食べさせるのが難しく、スティック状の食べ物も上手に食べられません。他の子供を見ても不安です。
一口で食べられる量っていつになったら分かるんでしょうか?
ちょうど一歳の娘がいます。歯が下2本しか生えてないので手づかみで食べさせる時は一口サイズにしてお皿に乗せてます。
しかしまとめてお皿に乗せると次から次へ口に運び詰まらせる事があり、毎回お皿を用意してそこに一つづつ乗せて飲み込んだらまたお皿に乗せるということを繰り返してて、娘と一緒に食事をするということが出来ません⤵️⤵️
またスティックパンやスティック状にした野菜などを自分で調整しながら食べるようになってほしいのですが出来ません。
他のお子さんで出来るのをみてると何がダメなんだろうと悩んでます。
- はるな
コメント

とまと
息子もです!いつになったら覚えてくれるのかなー?
つい最近、良く食べるアンパンマンのパンは上手に食べれるようになりましたけど、他のものは口一杯詰め込み。最終的には丸のみします(´д`|||)
早く一人で食べれたら楽ですよね。
はるな
同じ方がいて安心しました!ありがとうございます❗