
コメント

てんきママ
分かります!
一人目の時、血だらけになりながら泣きながらオッパイあげてました!
でも、今思えば、保育園に通ってたけど、感染症とか風邪ひとつひかなかったのは母乳の力なのかなぁーと思います🎶
今も完母で特にトラブルはないけど、せっかく母乳が出るんだったら一緒に頑張りましょぅ(≧∇≦)

まぁーさん
私もストレスで何度も辞めようと思いました!
やめよう、やめようで今六ヶ月です。授乳してるときの赤ちゃんの顔かわいくないですか?
私もいまだにやめようか迷ってます。ミルク代はかからないのでいいです。
-
もふもふもっち
コメントありがとうございます。
6ヶ月ですか!頑張られていますね!
まだトラブルありますか?
おっぱいハムハム可愛すぎて写真撮りました( 〃▽〃)
ミルク代のかわりに葛根湯や詰まり専用ハーブティ買ってるのでトントンかもしれません(^-^;- 1月29日
-
まぁーさん
まだまだたまに白班できたりしてますが、100日頃よりまだましです!最初は出すぎてパンパンだったので…
私も飲んでるの写メとりました!!可愛すぎて~(^^)- 1月29日
-
まぁーさん
白斑ですね…字間違えました
- 1月29日

こあた
白斑は4ヶ月過ぎたら全然ならなくなりました。赤ちゃんの吸い方によるんでしょうが(浅く吸われると痛いしトラブルが勃発しやすいです)
うちは子供が飲むの下手で直母できなかったり白斑だったり乳首切れたりとトラブル続出で本当に泣いたり発狂してましたが今も母乳与えてます(笑)
乳首は鍛えられるので段々白斑はなりにくくなりますよ。
詰まりやすい方なのでしょうか?詰まるもの食べたらおっぱいがサラサラになるものも必ず食べるようにすると精神的に楽ですよ〜。私は豚汁がおっぱいに良かったです(^○^)
月齢が進むと、遊び飲みでイライラしたり噛まれたりして泣いたりしますが、母乳あげれて良かったなー。って断乳を考える時期になってしみじみ思います。可愛いですやっぱり。
-
もふもふもっち
コメントありがとうございます!
私ももうしばらくの辛抱かな、最初に比べると深く吸えるようにはなったのですが、何がいけないのかよくわからないです(T_T)
詰まりやすいのかもしれません。
最近は食べたいもの食べちゃってたのが悪いのですが、チョコや油ものたくさん食べても詰まらない時もあれば、そうでなくても詰まるときもあります。
原因が特定できないです(^-^;
確かに歯がはえたらまた噛まれて痛みとの戦いですね(T_T)
はい、おっぱいハムハム可愛すぎます!
頑張れるところまではがんばってみます!- 1月29日

ああ
わたしも同じこと考えたことあります!
とりあえず、ミルクたして、おっぱい冷やしながら分泌おさえましたが、最近またよく吸うので、結局分泌あがってます(。-_-。)
でも牛蒡子 ごぼうしや、AMOMAのハーブティー飲み出したら、しこりできてもすぐなくなりました(^ ^)
この2つお試しください(^ ^)
-
もふもふもっち
コメントありがとうございます!
赤ちゃんがちゃんと吸ってくれて母乳量もある、贅沢な悩みなのかもですがトラブルつらいですよね(T_T)
ごぼうしは苦すぎて飲めなそうなのでAMOMAのスルーの方を最近飲み始めました。
飲みはじめてすぐにチクチクがおさまったのですが、またトラブル起きてしまいました。
よっぽど良くないもの食べたか、疲れのせいなのか、原因が特定できなくて困ってます(T_T)- 1月29日

退会ユーザー
うちは歯が生えたのば早く、噛まれすぎて未だに血だらけになりますが完母ですよ(*ˊ˘ˋ*)♪
やっぱり、あげられるのは今のうちだけなんでたっぷりの愛情で育ててあげたいなと…♡!
ただ今は上下合わせて6本歯も生えているのでかなり激痛です(>_<)笑
ちなみに1歳すぎていますが、まだまだ完母続行中です♡
乳腺炎は癖になるみたいで、ならない人は本当にならないで終わるみたいですよね(>_<)
体質や遺伝もあるらしいので色々と我慢しています♪
-
もふもふもっち
コメントありがとうございます!
血だらけですかー、根性ありすぎます(T_T)
食事はもうおとなと同じですか?
食事とは別におっぱいは特別なんですね(^-^)
授乳期間は色々我慢ですね(T_T)- 1月29日
-
退会ユーザー
血だらけですよー(笑)
食事は、ほぼ大人と同じですよ☆
むしろ1人目なのに何も気にせず1歳過ぎてからは色んなものをあげています(笑)
さらに甘えん坊なのでおんぶして、洗濯、掃除、お布団干し、料理etc……これのお陰で学生時代と体型は変わりません♡笑- 1月30日

たぁー★
今晩は!
同じなのでコメントしちゃいました!
今まさに同じです!
乳腺炎になり、白斑も取れず授乳の度に痛い!!😞
マッサージにも通ってますが、まだまだです(´・_・`)
ストレスで、毎日断乳したい!と思って過ごしてます、、、
乳腺炎になった原因は疲れやストレス食事など色々な事が重なってなる事もあるみたいです、、、私も原因がこれ!とは分かりません(+ε+;; ))
白斑や痛みがなくなると信じて
お互い頑張りましょう!!٩( ᐛ )
-
もふもふもっち
下に書いちゃいました、すみません(ノ_<。)- 1月29日

もふもふもっち
今晩は、コメントありがとうございます!
たぁー★さんのお子さんも2ヶ月なんですね、うちは今日で2ヶ月になりました♪
トラブル続きで心がおれそうになりますよね(T_T)
でも私だけじゃないんだと心強いです!
マッサージは桶谷式行かれてますか?
原因特定難しいですよね…。
抱っこしてあやしながら立って食事するくらい家事できないのに、毎日和食とか無理!って思っちゃいます( ノД`)…
そうですね、まだ2ヶ月だとトラブルある時期ですよね。
後悔しないところまで頑張ります、ありがとうございます!

たぁー★
おはようございます(ˊo̶̶ᴗo̶̶`)੭✧
2ヶ月になった所なんですね!
うちはもう少しで3ヶ月です。
マッサージは桶谷式に通ってます!
マッサージしてもらった時はフワフワのおっぱいになりますが、家に帰ってしばらくするとまた、しこりのあるおっぱいに戻ってしまいます(´・_・`)
やはり赤ちゃんに飲んでもらうしかないんだなぁと実感します、、、
もふもふもっちさんはしこりはありますか?
本当、料理してる暇ないですよね。
自分のだから余計に適当になるし、、、
でも食べなきゃおっぱいも出ないし、、、
なので、鍋ばっかり食べてます!
簡単だしオススメですよ〜(๑´ڡ`๑)♡”
-
もふもふもっち
もう少しで3ヶ月なんですね、あっという間ですよね!
桶谷式通われてるんですね!
マッサージ痛くないですか?
私もたまたま近所に桶谷式があって少し通ったのですが、私は元々混合希望だったので完母主義の桶谷式は場違い感があり行かなくなりました(。>д<)
そうですね、やはり痛くても赤ちゃんに吸ってもらうのが一番ですね!
しこりは今のところないのですが、乳腺炎が治ったと思ったら白斑ができて、最近トラブル続きなんです( ノД`)…
私もちょうど昨晩鍋しました♪
楽だし良いですよね!
今夜はどうしようかなー、鶏ごぼうとそばにでもしようかな。 レパートリーがすぐ尽きそうです(^-^;- 1月30日
-
たぁー★
今晩は!
何度もお返事ありがとうございますm(._.)m
良かったら、このまま色々お話しませんか?
迷惑だったら言って下さいね🙂
3ヶ月は過ぎればあっという間だなぁと思います!
でも、乳腺炎になってからの日々は長く感じてます😥
乳腺炎になってから、もう3週間近いです、、早く元のおっぱいに戻りたいです
(´・_・`)
マッサージは少しだけ痛いです。
桶谷式は完母主義なんですね!私が行ってる所は混合でもokな所だと思います。
マッサージの後、母乳とミルクをあげてる人もいるし、私もこのまま哺乳量が増えず赤ちゃんの体重が増えなかったら混合と言われました!場所によって違いがあるんですかね。
混合だと、1日何回ミルクをあげてますか?
白斑は金太郎飴のように無くなっても
また出てくると助産師さんが言ってました😞確かに小さくなったり、大きくなったりしてます、、、
確かにレパートリーは尽きますね(+ε+;; ))
旦那の分も作らないとだし、、、
私は惣菜の煮物とかを買ってなんとか食べてます、、、- 1月31日
-
もふもふもっち
こちらこそお返事ありがとうございます!
迷惑だなんてとんでもないです!
お話しできて嬉しいです♪
乳腺炎そんなに長引いてしまっているんですね(T_T)
すぐ張ってしまうから頻回授乳しないといけないですよね。
発熱もありましたか?
同じ桶谷式でも先生によって全然違うみたいですね。
私のところもミルクを足すことが禁止な訳ではないのですが、あくまで完母に向けての補助的な役割と言う感じで。
最低1日10回は授乳するように、夜中に母乳量が増えるからミルクは足すなら昼間にと指導されていたのですが、乳首いたいし眠いしで守れなかったんです。
そしたら、このままだと混合になりますよ?良いんですか?と言われ、全然良いんですけど…むしろ完母希望なんて一言も言ってないよなぁ、と思いました( ノД`)…
だから、ここに来るってことは当然完母希望でしょ?って思われているんだと判断し、遠退きました。
ミルクは足す日と足さない日があって、足りなくて泣くときだけ足してるので日によって違いますが足す日は1日に80×2くらいです。
預ける時はミルクに置き換えです。
白斑は金太郎飴…何だか絶望的な言葉です(T_T)
乳腺炎やつまりは1度やるとくせになるって言いますもんね。
そうですね、旦那の分も(´・c_・`)
うちは何作っても文句言わないので助かってます。
お総菜もうまく使っていきたいですよね♪
長々とスミマセン(。>д<)- 1月31日
-
たぁー★
今晩は!
ありがとうございます🙂
私もお話出来て嬉しいです(p*'v`*q)
しこりがまだあるんですよね〜😥
しかも授乳中に赤ちゃんが寝てしまうから
困ります、、、
もふもふもっちさんは搾乳したりしてますか??
乳腺炎の発熱はありました!
40度の熱にうなされました!
2度と嫌ですね😢
もふもふもっちさんはどうでした??
桶谷式でそんなことを言われたんですね。
決めつけて言われても困りますよね!
私も、そんな感じだったら行かなくなると思います(-。-;
桶谷式に通い出してから、今の所ミルクは足さなくていいと言われましたが
辛すぎて何度かミルク足しました!
混合だと便利な事もありますよね🙂
助産師さんに乳腺炎やつまり白斑が繰り返しやすい人はおっぱいと上手く付き合って行くしかないね(´・_・`)と言われました。
もふもふもっちさんは、おっぱいの為に食事以外で何か飲んだりしてますか?
旦那さんは食事に文句言わないのは
ありがたいですね(●'w'●)
同じくうちも文句言わないので助かってます!
旦那さんは育児手伝ってくれますかぁ??
同じく長々とすみません。・゚(´□`)゚・。- 1月31日
-
もふもふもっち
しこり痛いしやっかいですね(T_T)
うちも授乳中すぐ寝ちゃいます。
こちょこちょしたくらいじゃ全然起きません!
満足するだけ吸わせればそのまま寝てくれるので、それはそれで楽なんですけどね(^-^)
搾乳は張っちゃって飲みづらそうな時くらいしかしてないです。
詰まってる時ってやっぱり搾乳した方がいいんですかね?
分からないことばかりです(。>д<)
40度ですか!
大人になってからのそれは死んじゃいますね(T_T)
私は幸いそこまで高熱には至りませんでしたが、それでも夜中の授乳は辛かったです。
混合は預けられるし主人にもあげてもらえて良いですよね!
混合は一番面倒と言う方もいますが、個人的には良いとこ取りって感じです♪
ミルクと言う逃げ場があることで精神的に余裕が出ますし。
そうですよねー、私もトラブルとうまく付き合っていくしかない気がしています(^-^;
今は葛根湯とAMOMAのミルクスルーブレンドを飲んでいます。
結構効いている気がしています♪
文句言わないの助かりますよね!
家事育児よくてつだってくれます。
妊娠前から家事分担だったので心配はしていませんでしたが、妊娠中から当事者意識を持たせるように関連記事を共有したりしていました。
一番効いたのは立ち会い出産ですね!
私は丸一日かかったので苦しむ姿を見て余計に自分もやらなきゃ!って思ってくれたみたいです(^-^)v
たぁー★さんは立ち会いされましたか?- 1月31日
-
たぁー★
おはようございます☀️
確かに授乳中寝てくれるのは助かりますね!でも、おっぱいがスッキリせず
シコリが残ります😥
搾乳しても上手くいかないので困ってます。
詰まってる時の搾乳はどうなんでしょう、、
でも詰まってる時にマッサージしてもらったら開通した事はあります!
赤ちゃんが嫌がって飲んでくれなかったら搾乳しかないのかもしれないですね!
夜中の授乳辛いですよね(´・_・`)
この夜中の授乳はいつ終わるの?って感じです😭
AMOMA、私気になってたんです!
味とかどうですか?
定期便にしてますか??
旦那は家事も手伝ってくれるんですね!
助かりますね((´∀`))
私も立会い出産しましたよ〜!
私は中々産まれず約3日間陣痛に苦しみました(+ε+;; ))陣痛中ずっと一緒に居てくれて
お尻を押してもらってました 笑
陣痛も辛いけど乳腺炎も辛い!!笑
授乳する時って色んな抱き方であげてますか?それとも同じ抱き方ですか?- 2月1日
-
もふもふもっち
こんにちは♪
そうですよね、やっぱりおっぱいトラブルは赤ちゃんに吸ってもらうのが一番ですね!
夜中の授乳辛いですねー。
でも最近夜長く寝てくれる日が出てくるようになりました。
昨夜がそうで、授乳間隔が5時間あいておっぱいが張ったので夜中起きて搾乳しました(^-^;
AMOMAは個人的には飲みやすいと思います♪
飲み初めてすぐにチクチクがおさまりましたが、少ししてまた白斑ができてしまったのでよっぽど詰まるものを食べてしまったかも(。>д<)
定期便があるのは知らなかったです!
たぁー★さんも立ち会いされたんですね!
3日かかったとは!( TДT)
頑張りましたね!
促進剤使いましたか?
ご主人もよく付き添ってくれましたね!
うまく仕事休めたんですね!
うちは入院直後から一週間休み取ってくれました。
でも主人がどんなに協力してくれても産後のイライラがやばくて、家の中の空気が悪かったですw
授乳は私の場合フットボールが一番やりやすいのでそれが多いですが、横抱きもしています。
たて抱きは手首が痛くてしていませんが、首が座ったらやりやすくなりそうです。
突然なんですが、昨日NHKでやってた「ママたちが非常事態!?」という番組ご覧になりましたか?
産後のイライラや育児の孤独感が科学的に分析されていてとっても勉強になって面白かったです。
パパママ教室の教材にしてほしいです!- 2月1日
-
たぁー★
今晩は〜🌙
返事遅くてごめんなさいm(._.)m
吸ってもらうのが一番だとは分かってても痛いと辛いですよね😔
搾乳は手でしましたか??
私も赤ちゃんがよく寝てくれる子なので
おっぱいがカチカチになってましたが
乳腺炎後は起こして授乳してます😭
ぶっ通しで寝たいーーー!!!
AMOMA飲み始めてチクチクが治ったんですね!もふもふもっちさんのお返事見てから
すぐに頼みました!届くのが楽しみです
٩( ᐛ )
朝、晩飲むのがいいとあったんですが
もふもふもっちさんはいつ飲んでますか?
促進剤は使ってません!
先生に促進剤を使っても痛いだけでお産は進まないと思う言われ帝王切開で出産しました!赤ちゃんが恥骨に引っ掛かって降りてこなかったみたいです(+ε+;; ))
休みは陣痛が土曜日に来たので、なんとか
なりました!その後は急でしたが、何日か休みを取ってくれて助かりました!
もふもふもっちさんは予定日は何日くらい前後しましたか??
産後のイライラなど、やばいですよね。
私はイライラより情緒不安定になり、訳もなく泣いてました(´・_・`)
里帰り出産でしたか??
NHKの見てないです!
ネットで検索したら再放送があるみたいなので、録画予約しました!!
旦那さんと一緒に見られましたか??- 2月1日
-
もふもふもっち
気にしないでください、授乳のとき返せただけなので(^-^)
搾乳は手でしてます。
病院で搾乳機使ってたので買ったんですが、桶谷式で搾乳機は乳腺を痛めるから?良くないと言われそれから使っていません。
搾乳機についていたピジョンの哺乳瓶が別途購入した母乳相談室の乳首と合うので、哺乳瓶だけ使っています。
12時間とか寝たいですよねー!
妊娠中寝てばかりだったのが嘘のようです。
たぁー★さんの乳腺炎が早くなおりますように!
お、ミルクスルー注文されたんですね?
効果あるといいですね♪
朝晩飲むと良いんですか?知らなかったですw
私は時間帯気にせず飲みたいときに飲んでいます。
貧乏性なので1パックで2杯だしてますw
帝王切開だったんですね。
術後の傷痛かったんじゃないですか?
私も昔手術をして15センチくらい切ったことがあるので(。>д<)
私は予定日4日遅れでした。
たぁー★さんはどうでしたか?
陣痛とか道の世界だし、いつ生まれるかわからないからソワソワしますよね。
産後はイライラするタイプと悲しくなるタイプとあるような気がします。
私は完全にイライラタイプでしたw
私は実家のすぐ近所に住んでいるので、里帰りではなく母に通ってもらっていました。
今日も息子を見てもらって大量に食材買い込んできました。
本当に助かります。
たぁー★さんはご実家近いですか?
NHKの番組再放送あるんですね、好評だったのかな?
良かったです、是非見てみてくださいね!
主人が録画してくれてたので一緒に見ました。
男性って客観的なデータや具体的な数値がないと理解しずらい生き物だと思うので、ぜひ男性に見てもらいたいです。- 2月2日
-
たぁー★
こんにちは!
今日桶谷式に行ってきました!
しこりだと思ってたものは、違ったみたいで
少し安心しました٩( ᐛ )
搾乳はやっぱり手でするんですね!
私、手で搾乳が上手くいかないんです😔
何かコツとかありますか??
痛くないですか??
本当!!妊娠中は寝てばかりでした!
それと妊娠中にもっと色々食べておけば良かったなぁとシミジミ思います🍔
ありがとうございます((´∀`))
お互い母乳育児が楽しく出来るようになりたいですね❤️
私も貧乏性です 笑
時間気にせず飲んでもいいんですね!
もふもふもっちさんは飲み始めて
どの位ですかぁ??
術後の傷は激痛でした(+ε+;; ))
平日の出産なら術後、麻酔で痛みを抑えられたけど私は祝日だったので麻酔なしだったんです。しかも動いた方が回復が早いとの事で
痛みに耐えながら動いてました、、、
もふもふもっちさんは手術の傷があるんですね。痛いですよね(>_<)やはり傷口の跡は残ってますか?
私は5日遅れでした!
もう予定日過ぎてからは、ソワソワでしたね
。歩いたり階段上り下りしたり、色々してました!
実家は近いんですね😃
頼れるのは、とっても助かりますよね!
私は実家は遠方なんです。
産後は母に来てもらいました。
私も昨日旦那に娘を見てもらって
食材の買い出しに行ってきました!
1人でスーパーに行くだけでも気分転換になりますよね(´◡͐`)
旦那さんの実家もお近くですか?
NHKの再放送、昨日録画したので
旦那と一緒に見たいと思います😃
情報ありがとうございます❤️- 2月3日
-
もふもふもっち
おはようございます(^-^)
しこりじゃなかったんですね?
良かったです!
手絞りのコツ、私が桶谷で習ったのは、親指と人差し指のはらで乳輪の境目あたりを圧迫します。
うまく伝わりましたでしょうか?
長時間じゃなければ痛くないです。
私、予定日付近は、産後しばらくは外出もままならないからと毎日のように外食して食べたいもの食べ歩いてました♪
おかげで1wで1㌔ペースで増えてましたw
妊娠中も食べ物ある程度気を使いますが、産後は母乳があるから更に気を使いますよね。
ミルクスルーは飲み始めてまだ10日くらいかなぁ。
しばらくは続けると思います♪
えー、祝日だと麻酔なしって( TДT)
傷の痛みに耐えながら動くの拷問ですね…。
15年以上たちますが、傷跡残ってます。
幸い目立たない場所をきってくれたので普段意識することはないんですけどね(^-^)
たぁー★さんも予定日過ぎたんですね?
私もスクワットしたりしたけど効果があったのかは謎です(^-^;
ご実家は遠方なんですね。
ご主人のお仕事の都合ですか?
転勤とかあるお仕事ですか?
うちは主人の実家は2時間くらいかかる場所で、うちは車を持っていないので簡単に行けなくて。
義両親が入院中お見舞い来てくれて、義母が退院時に付き添ってくれた以来孫に会わせていないんです(^-^;
GWにはいけるかなと思っています。
気分転換必要ですよね!
私が出産した病院では、産後の体形戻しのエアロビをやっているんです。
赤ちゃん抱っこして音楽に合わせてスクワットとかして、めっちゃキツいけどすごく楽しいです♪
赤ちゃん連れで出掛けられる場所も少ないですし、料金も良心的なのでありがたいです。- 2月5日
-
たぁー★
こんにちは!
今日は気分転換に美容室に行ってきました!
久しぶりに髪を染めました!
もふもふもっちさんはエアロビをされてるんですね(´◡͐`)運動はストレスにもいいって言いますよね!
私も出産した病院で赤ちゃんとあそぶ教室とか桶谷式の助産院でベビーマッサージに行ったりしてます❤️
もふもふもっちさんはママ友いますか??
搾乳のコツ分かりました!
ちなみに手で絞る時何分くらいしてますか?
1wで1キロペース分かります!!
私は体重制限があったのにも関わらず食べてました(*-∀-*)笑
本当、母乳があると食事気を使いますよね
こんな事になるとは、、、(-∀-`;)って感じです。
ミルクスルー届いて早速飲んでます!
匂いもいいし味も気にならず飲めます
(●´ー`●)
10日位でチクチクなくなったりと効果があるんですね!
もふもふもっちさん、葛根湯も飲んでるとおっしゃってましたが毎日飲んでますか?
15年経っても傷跡は残ってるんですね!
目立たない場所なら気にならなくて
いいですね❤️
私も予定日過ぎました!
陣痛は40w2dで来たんですが、、、
産まれたのは40w5dでした!(-∀-`;)
産まれる前にしたスクワットとの効果は
本当、謎ですね!笑
転勤はあります!でも、仕事の都合でではなくて学生の頃学校の関係で実家を離れてそのままって感じです😃
2時間かかる場所なんですね〜
それだと中々行けないし、来れないしって感じですね。
私の親も義母にも孫には産後すぐに会ったきりです。
マメに写真は送ってます🌻
まだまだ、飛行機に乗る勇気はありません
(´Д`ι)
もふもふもっちさんはどちらにお住まいですか〜??(差し支えなければで🆗です😃)
私は京都です☺️- 2月7日
-
もふもふもっち
こんにちは(^-^)
美容院良いですね、子供産まれると贅沢な時間ですよね♪
私はカラー代がもったいないからと、妊娠初期に黒染めしちゃいました(^-^;
ベビーマッサージ気になります!
やった日はぐっすり寝てくれますか?
ママ友とまではいかないのですが、市でやってたママ教室で知り合った何人かとライングループ作ってお互い出産報告したくらいですねー。
来月ママ教室の同窓会があって、行けば誰かしら会えるかもしれないです。
行くの迷ってるんですけどね(^-^;
搾乳は面倒でかなり適当なのですが、1、2分しかやってないかなぁ(^-^;
カチカチなのがちょっと柔らかくなるくらいしかやってないです。
授乳後の後絞りは面倒なのでほぼやらずです。
ミルクスルー飲めたようで良かったです(^-^)
私も昨日5袋大人買いしました!
1度飲み始めちゃうとやめるの怖くなっちゃいます。
葛根湯は常用しない方がいいみたいで、つまりが気になるときだけ飲みます。
値段もしますしね。
ミルク代かからないのは良いですが、代わりに色々とかかりますね(。>д<)
さすがにまだ飛行機は不安ですよね。
泣かれたらと思うと気が気じゃなくなっちゃいそう(。>д<)
京都にお住まいなんですね?
昔ですが高校の修学旅行で行きました!
私はふなっしーのところに住んでます♪
遠方ではありますが、こうして知り合いになれたのも何かの縁ですよね☆- 2月9日
-
たぁー★
今晩は🌙
私も妊婦の時黒くしたんですが
やはり飽きてしまって染めちゃいました
(>_<)最近、抜け毛が増えて来ました、、
もふもふもっちさんはどうですか??
ベビーマッサージ行ってるって言ったんですけど、正しくは今度初めて行くんです
(◞‸◟;)ごめんなさい。
今度言ったら感想伝えますね❤️
同窓会があるんですね😃
しかも、lineグループ作ったりもしてるんですね〜🎶
私はこっちに引っ越してきたので友達もいないので交流会的なのは参加してみたいです
(´◡͐`)
ミルクスルー飲み始めて数日ですが
もふもふもっちさん同様止めたら詰まるんじゃないか?!と怖いです!😱
葛根湯は常用しない方がいいんですか?!
知らずに詰まってなくても飲んでました!
これからは詰まった時だけにします!
本当、色々お金かかりますね(>_<)
詰まりに!とか聞いたら色々試したくもなるし(◞‸◟;)
京都には引っ越して来たんで友達も知り合いもいないんです꒰꒪꒫꒪⌯꒱
ふなっしーですかぁ〜見たことありますか??
本当ですね、何かの縁ですよね❤️
色々お話出来て嬉しいです☺️- 2月10日
-
もふもふもっち
こんにちはー(^-^)
私も抜け毛増えてきました!
おでこのそりこみのところって言うのかな、薄くなって耳に髪をかけるとそこがハゲみたいになってます(。>д<)
ベビーマッサージ楽しみですね♪
感想楽しみに待ってます!
最近ふと鏡で後ろ姿を見たら背中の肉がやばくて…
お腹の肉も…
ゆるくですが筋トレ始めました!
長い目で見て頑張ります!
と言いつつ今日バレンタインだしと理由をつけてチョコ食べたんですけどね(^-^;
もうちょっと大きくなったら支援センターとか行く予定ですか?
ママリ見てると行かれてるママさん多いみたいだったので。
チョコ1箱食べたりモスのセット食べたりしましたが、今回は幸い詰まっていないので、ミルクスルーのおかげだと信じてます!
食事制限続かなすぎ…。
ふなっしーは実物見たことはないです!
友達も知り合いもいないのは寂しいですね(T_T)
お子さん預けて働く予定とかありますか?
働くようになると職場の人と仲よくなったり同じ保育園のママさんと知り合ったりあるかもですね!
昨日初めて息子を電車に乗せてショッピングモールにお出掛けしてきました♪
ほとんどぐずることなくおとなしくしてくれてたんで私が色々お店見るの楽しくなってしまい6時間のお出掛けになってしまったのですが、息子には刺激が強かったようで夜中泣いてなかなか寝てくれませんでした(T_T)
たぁー★さんは赤ちゃん連れてのおでかけや散歩はどれくらいされていますか?
あと、ご主人は抱っこひもうまくつけられますか?
うちはnapnapの抱っこひも(つくりはエルゴとほぼ同じ)を使っているのですが、旦那がそれで抱っこすると聞いたことないようなこの世の終わりのような泣き方するんです(T_T)
私だと大人しく抱っこされるのに、旦那だと何回かやってみたのですがダメで…。
見る限り足も出ているし痛そうなところはないのに、抱かれ心地がちがうせいなのか…。- 2月14日
-
たぁー★
こんにちは〜❤️
風邪でダウンしてました(꒦ິ⌑꒦ີ)
そして娘にもうつってしまい鼻づまりが酷くて母乳の飲むのもシンドそうです 泣
薬飲ませてるので早く治るといいんですが、、、
もふもふもっちさんも風邪には気をつけて下さいね❣️(●´ー`●)
抜け毛やばいですよね😫💦
髪乾かした時、洗面台がヒドイです 泣
いずれ治ると聞きますが、ホンマに⁉️って感じです❗️
ベビーマッサージ行ってきましたよ〜
いつも赤ちゃんと遊ぶ教室とかに行くとグズって困ってたんですけど、マッサージ中はなんとか泣かずに居てくれて楽しめました❤️
終わってから眠い❗️と泣き出しましたが😓
マッサージ中は赤ちゃんも気持ち良さそうでしたよ〜
マッサージしながら身体を柔らかくするストレッチ的なのもしたりしました!
マッサージをした日は、よく寝ました!
起こさないと、ずっと寝そうな勢いでした☺️
寝つきが悪い子にいいと聞いてたけど本当かな?と疑ってたんですが 笑
私もお腹のお肉やばいです(꒦ິ⌑꒦ີ)💔
中々取れないですよね、、
私も筋トレやらなくちゃ〜!!
チョコ食べちゃったんですね!
息抜きは必要だですよ〜☺️
しかも毎日毎日、バランスいい食事なんて無理〜(ㆀ˘・з・˘)
支援センターは興味はありますが
行く勇気がまだ出ません(꒦ິ⌑꒦ີ)
もふもふもっちさんはどうですか??
今の所働く予定はないです。
2人目も考えてるので、まだ当分先かなぁと思ってます!
もふもふもっちさんは考えてますか??
働いたり、保育園とか行く様になると知り合いも増えそうですよね☺️
イオンモールに行って来たんですね〜★
見るの楽しくなっちゃうの分かります!
つい、長くなっちゃいますよね!
夜は興奮?しちゃって寝てくれなかったんですね😫出かけた日は、寝てくれない事が増えて来るんですかね。
私は2人で出かける時は長くてだいたい3時間くらいですかね。
抱っこ紐での抱っこも長い時間はシンドくて、、、
旦那と一緒だと3時間以上になる事もあります(´◡͐`)
もっと月齢が上がれば外出も楽になるんでしょうね❗️
旦那さんが抱っこ紐で抱っこすると泣いちゃうんですね、、、何がダメなんですかね😵?締め具合とかが嫌なんですかね、、、
赤ちゃんって匂いでママとか分かるみたいだから、そうゆうのもあるかもしれないですね❤️うちは抱っこ紐はエルゴを持ってるんですが首すわり前に使用するインサートを使うのが怖くて、今はスリングを使ってて娘はスリング大好きなので旦那でも私でも嫌がらずに抱っこされてくれます。
外出先でグズったらスリングで抱っこすると
即寝です(●´ー`●)
でも、もう重くて辛いのでエルゴを使おうと思ってるところです!- 2月20日
-
もふもふもっち
こんにちは(^-^)
風邪ひいちゃったんですね(。>д<)
もう治りましたか?
赤ちゃんの鼻づまり見ていて辛いですよね(T_T)
うちも最近鼻水出て鼻くそたまるので毎日綿棒でかき出してます(^-^;
私も喉が痛かったりしたのですが、今のところ何とか踏ん張ってます!
お、ベビーマッサージ行かれたんですね♪
すごい、本当によく寝てくれるんですね!
支援センターでやってるみたいなので、近々行ってみたいと思います。
まだベビーカーで電車に乗ったことがないので、練習がてら。
邪魔にならないかな、とか、ちょっと緊張します(^-^;
赤ちゃんって昼間の刺激が強いと夜に思い出して泣くらしいんです。
疲れて寝てくれるかなと思ったんですが、逆効果でした(^-^;
抱っこひもも長時間は辛いですよね。
その6時間出掛けたときは旦那も一緒だったんですが、まだベビーカー買ってなくてずっと私が抱っこひもしてたのでさすがに最後の方はきつかったです(。>д<)
最近ベビーカーデビューしたんですが、楽すぎて感動しました!
でもベビーカーだと行く場所限られるので、抱っこひもとうまく使い分けていきたいと思います。
エルゴ使ってる方見て思ったんですが、エルゴのインサートって柔かいせいなのか赤ちゃんの首がすごく後ろに倒れませんか?
見てて首痛そうだなと思っちゃいました。
確か足もM字にして中に入れますよね。
うちはあと問題は旦那ですね…。
スリング便利ですよね♪
息子は抱っこちゃんなので家ではスリング大活躍です!
たぁー★さんは二人目考えているんですね(^-^)
年子でもいい感じですか?
私は陣痛や産後の痛みを考えると気が進まないです(^-^;
年齢も若くないですし、ある程度金銭的に余裕持って子育てしたいと思うと気軽には作れないなって。
もっと日本が子育てしやすい国になってくれたら少子化も解決するのにって思います。- 2月23日
-
たぁー★
こんにちは☺️
そろそろ風邪治りそうだなぁ〜と思ってたら悪化してしまいダウンしてました(꒦ິ⌑꒦ີ)💦- 2月29日

たぁー★
すみません(>_<)
間違えて回答を押してしまいました💦
今はまだ治りかけですが、今度こそ治りたいです(-。-;
娘の風邪は治りました☺️
ベビーマッサージ家でもやってみたんですけど、やった日はやはり寝てくれました❤️
支援センターでやってるんですね!
ぜひぜひ行ってみてください!
おすすめです〜(´◡͐`)
ベビーカーで電車は緊張しますね。
私もまだベビーカーで電車は乗った事ないです、、、
本当ベビーカーって楽ですけど場所限られますよね〜通路の狭いお店とかは行けないですね😣
少しの外出なら抱っこ紐使ってます!
エルゴは最近使い始めたんですけど、もう首もしっかりして来たので首が後ろになる事はなく足も広げて抱っこしてます★
新生児〜1ヶ月とかだと首、足はなんだか辛そうに見えますね(>_<)
スリング便利ですよね❤️スリングだと息子君は旦那さんでも大丈夫なんですか??
2人目考えてます☺️私が一人っ子だったので、、、。年子は身体的に無理なので2歳差で欲しいなぁと思ってます!
私は不妊治療で授かったので2人目も同じように不妊治療をすると思うので計画的に進めないと!って感じです★
たしかに、子育てしやすい国にならないと少子化は解決しませんね、、、
保育園とか少なくて困ってる方が多いですよね。
最近ついに寝返りが始まってしまいました、、、(-。-;
寝返りする→戻れなくて泣くの繰り返しで目が離せなくて何もできません 泣
動き出すと、ますます大変ですね😖
もふもふもっちさん、最近おっぱいはどんな感じですか??
夜間授乳はしてますか??
-
もふもふもっち
こんにちは(^-^)
風邪大変でしたね(ToT)
今度こそ治ったかな?
こちらは最近電車で色々おでかけするようになりました♪
ベビーカーは止まるとグズるので、だっこひもも必須です(^-^;
確かにベビーカーは身軽に動けないし外食もどうしてもフードコートになっちゃいますね。
スリングは旦那でも大丈夫なんです。
あ、でも最近誰でも良いからだっこしてー!って感じでスーパーだっこちゃんの時に旦那がだっこひもしたら成功しましたw
なるほど、治療されていたんですね。
友人も色々検査したら旦那さんの精子に問題があるらしく治療を考えていると言っていました。
今はこの子だけで精一杯って感じだけど、落ち着いたら二人目ほしくなるのかなぁ。
この子はありがたいことにいたって健康だけど、重い障害をもって産まれてくる可能性もあったんだよなぁ、とか、そういうことたまに考えるんです。
今の状況は決して当たり前じゃなくて、とっても恵まれたことなんだよなぁって。
妊娠中はそんなこと考えても仕方ない、我が子は我が子!って思ってたんですが、産まれた今何だかすごくリアルに感じてしまって。
すみません何だかこんな話(^-^;
お!寝返り出来るようになりましたか!
順調に成長してますねー♪
寝返り返りができないうちは心配ですよね。
うちは最近おしゃべりのレパートリーが増えて色々しゃべりますw
最近おっぱいは調子いいです!
夜間授乳は0時の次が6時、みたいな日も増えてきて張るけど、詰まったりはないです♪- 3月9日
-
たぁー★
今晩は★
お陰様で風邪は治りました!
花粉症がそろそろ始まりそうです(꒦ິ⌑꒦ີ)
もふもふもっちさんは花粉症大丈夫ですか??
電車で色々お出かけし始めたんですね★赤ちゃんは息子さんですよね?
もっと大きくなると電車とかに興味持ち始めるんですかね〜(●´ー`●)
私も最近ベビーカーで出かけたんですが、同じく止まるとグズりました(-。-;
もふもふもっちさんは週に何回くらいお出かけしますか??
抱っこ紐成功したんですか?!
良かったですね‼️😁
旦那さんの抱っこ紐に慣れてくれたら
もふもふもっちさんも楽になる場面が増えますよね❤️
確かに今は精一杯ですよね!でも、その内この子に兄弟を作ってあげたいとか思うようになるかもしれませんね😊
私は一人っ子なので、兄弟をって思います❤️
私も障害の事とか色々考えたりしました。
ドラマのコウノドリ見て早産とか死産とか見て色々考えさせられました、、、
本当恵まれてますよね。
おしゃべりが上手になって来たんですね😁
うちは相変わらず寝返り返りは出来ませんがうつ伏せで1人で遊ぶようになったので泣く事が少し減って気持ちが楽になりました。
おっぱい調子いいんですね❤️
夜間授乳0時、6時とゆう日が増えるとおっぱい張らなくなってきたりしますか?
私も1時、7時にしてみたんですが、結構張るし朝ちゃんと飲んでくれないので詰まらないかドキドキしてます(-。-;- 3月14日
-
もふもふもっち
こんにちはー、返信遅くなりました(。>д<)
最近息子の寝かしつけで一緒に寝ているので1日がとてもあっという間です(^-^;
スレもだいぶ長くなりましたね!
花粉症辛いですね(T_T)
私は今のところ大丈夫なのですが、アレルギー体質ではあるのでいつか発症しそうです…。
うちもついに寝返りが出来るようになりました!
仰向けだったハズがいつの間にかうつぶせになってたのでびっくりしました(゜ロ゜)
すぐにひっくり返してもう一度やってもらって撮影しましたw
最近寝返りしたくてもできなくてフラストレーションがたまってる感じだったのですが、うちの子も要求が満たされたみたいです(^-^)v
人見知りも始まって大変なんですけどね(^-^;
でもすくすく成長してるなって嬉しいです(*^^*)
はい、男の子です(^-^)
お出掛けは週に2~3回くらいかなぁ。
先週は結婚記念日だったのでいつものフードコートじゃないところに外食に行きたいとなりパスタ屋さんに入って、抱っこひもで寝てたのですが下ろすと確実に起きて泣くので、私はそのまま抱っこ、パスタは旦那に一口ずつ取ってもらって食べてました(^-^;
桜が咲いたらお花見にも行きたいと思っています♪
そうなんです、旦那抱っこひも成功しました(^-^)v
でも腰が痛いとか言い出したのであまりあてになりません(´・c_・`)
最近夜から朝にかけての授乳は21時4時8時って感じです。
まだ差し乳にはなっていないので張りますねー。
雪見だいふく食べたら久々に詰まりましたし(^-^;
でも息子にたくさん吸ってもらったらすぐスッキリしました(^-^)v- 3月24日
-
たぁー★
今晩は!
お返事遅くなりました。すみません😰
暖かくなってきましたね〜
桜も咲いて綺麗ですね🌸
私は明日行く事になりました〜❤️
もふもふもっちさんはお花見行かれましたか??
私も娘と一緒に昼寝してるので1日が早いです!もふもふもっちさんの息子君は寝ぐずりしますか?
寝返り出来るようになったんですね!
おめでとうございます😊❤️
うつ伏せで遊ぶ姿、可愛いですよね🌸
うちの娘もたまに寝返り返りをするようになってきました〜
赤ちゃんの成長は早くてついていけませんよね😭
結婚記念日だったんですね!
またまた、おめでとうございます(๑′ᴗ‵๑)
何回目の記念日だったんですか??
外食って大変ですよね(>_<)
私はまだ娘と外食行った事がないので、行くとなったらドキドキします!
フードコートでは、よく外食するんですか??
おっぱい詰まっちゃったんですね💔
雪見だいふく美味しいですよね〜
私も詰まりかけました(꒦ິ⌑꒦ີ)
最近片方飲みとか遊び飲みが激しくて搾乳も上手く行かず飲み残しが溜まっちゃいました、、、同じく飲んでもらってスッキリ!
詰まりを繰り返すのは嫌ですね(꒦ິ⌑꒦ີ)
私は最近AMOMAの卒乳ブレンドを飲み始めました!まだ卒乳はしませんが、分泌が多い方にも!って書いてたので飲んでます。
まだ効果は分かりませんが😓- 4月1日

もふもふもっち
こんにちは!
お花見天気大丈夫でしたか?
うちは日曜日に行ってきました!
一緒にお昼寝出来るの羨ましいですー。
息子は抱っこかおんぶでした寝ず、おろすと起きて泣くのでお昼寝は終始抱っこひも。
私はお昼寝出来ません(T_T)
これからさらに体重増えるし暑くなるしで先が思いやられます…。
寝ぐずりはあまりしないのですが、夜は腕枕じゃないと寝ないので毎日腕が止血されて感覚なくなってますw
寝返り返り出来るようになったんですね(^-^)v
寝返りできるようになると赤ちゃんスペース広くしなきゃとかまわりに物置かないようにしなきゃとか考えますよね。
プレイマットみたいのしいていますか?
うちはまだ新生児の時からの敷パッドみたいなのの上にバスタオルでしのいでいます(^-^;
そろそろお子さん離乳食始まりますか?
うちはそろそろストロー練習しようと思いリッチェルのマグ買ってみました。
結婚記念日はそういえばまだ2回目でした。
新婚感ゼロですがw
思えばほぼ毎週末外食してる気がします、私が気分転換したくて!
マックも行きました♪
うちも遊び飲みみたいな、飲んでる最中に旦那が視界に入ると気が散るみたいで飲むのやめて旦那を見つめるので授乳中は隠れてもらいますw
卒乳ブレンド飲んでるんですね!
搾乳面倒ですもんねー。
早く効果が出ると良いですね!
私は大人買いしたミルクスルーを消費する毎日ですw

たぁー★
こんにちは!
かなり返事が遅れてごめんなさいm(._.)m
返信したと思い込んじゃってました!
お花見の天気は良かったですよ〜
もふもふもっちさんはどうでしたか?
お昼寝出来ないのは辛いですね(´・_・`)
今も変わらずですか??
腕枕は寝たらとるんですか?
最近は寝返り返りからズリバイが始まりました!移動しまくって大変だったので柵をしたりして、広く遊べるように改良しました!
プレイマット敷いてますよ!
私も4ヶ月くらいまでは敷パットの上にバスタオルで遊ばせてました⭐️
でも、動きが激しくなると敷パットでは無理になりました😂
息子君は寝返りとか動きとかどうですか?
離乳食始めましたよ〜🍚
今のところ、食べてくれてるので助かります!ストローの練習どうですか??
私もそろそろかな?と思ってるんですが、、、何飲ませてますか?
この前始めてフードコートでしたが、外食をしました!案の定、泣きました(-∀-`;)
何故か旦那と3人で出掛けると必ず泣きます、、、
息子君はどうですか??2人時泣かないのに3人たど泣くとかありますか??
先週、またまたおっぱい詰まりました😲
即、マッサージ行ったら直ぐに治って安心しました〜!卒乳ブレンド飲んでますが、効果があるのかはまだ分かりません💔
もふもふもっちさんはその後おっぱいどうですか??夜間授乳続けてますか?
GWですね!何処かお出掛けの予定はありますか〜??
なんだか質問攻めになってしまって
すみませんm(._.)m
-
もふもふもっち
こんにちは!
お花見は天気があまり良くなく結構寒かったですが、楽しかったです♪
GWですねー!
旦那の仕事が繁忙期であまりまとまった休みが取れないのですが、旦那の実家に行って来ました。
我が家は車がないのでレンタカーで初めてベビーシートに乗せて、行きはおしゃぶりでごまかし何とか寝てくれましたが、帰りは途中からギャン泣きスイッチが入って何しても泣き止まずでした(T_T)
でも皆さん喜んでくれたので行った甲斐がありました(^-^)
明日は旦那に息子を預けて(不安ですが…)ライブに行ってきます♪
お昼寝は相変わらずです(T_T)
腕枕は私の腕が限界来たら取るのですが、取ると起きちゃうんです(。>д<)
ズリバイ始まりましたか!
プレイマットはどんなの使ってますか?
パズルみたいのですか?
パズルみたいなのだと掃除が面倒かなと思いフラットなのと迷っています。
最近お尻を持ち上げていもむしみたいな動きをしているので、ズリバイの練習かな?と思っています。
離乳食食べてくれないという悩みをママリでもよく見るので、食べが良くて親孝行なお子さんですね!
最近面倒でストローの練習サボってます(^-^;
離乳食までは母乳とミルクでいいやと思い、練習はとりあえずミルクあげていました。
まだストローはマスターできていないので、明日旦那に預けるときは哺乳瓶のふたでコップ飲みさせます!
たぁー★さんとふたりで外出は泣かないけど、ご主人と3人で外出は泣くってことですか?
息子は私がいれば安心するみたいで外出しても抱っこさえすればある程度は大丈夫なのですが、私がいないことに気がつくとダメで…。
私がお風呂に入るたかだか数十分、旦那がずっと抱っこしていても泣いてます(。>д<)
卒乳ブレンド飲んでるんですね!
まだ効果分からない感じですか?
先日8時間まとめて寝てくれたときはさすがにおっぱいが岩になって痛いし焦りましたが、吸ってもらったら大丈夫でした!
夜間授乳は今は基本1回です。
6時には目覚ますので、お母さんはまだ寝たいよーって感じなんですけどね(^-^;- 5月3日
-
たぁー★
今晩は〜
GW旦那さんの実家に行かれたんですね!
端午の節句🎏のお祝いはしましたか??
私は1日だけピクニックに行っただけです。
もっと出掛けたら良かったかな?と少し後悔しました(´・_・`)
うちもチャイルドシートに乗せるとよく泣き叫びます😭
プレイマットはパズルみたいなのを使ってます!表面がボコボコしてるので拭き掃除は面倒だと思います。私は拭き掃除全然してませんが😅
最近はプレイマットの所を飛び出してフローリングで遊んでたりしてます 笑
娘もずり這い始まる前はいも虫みたいな動きしてました‼️もう少しかもしれませんね😊
私もストローの練習始めました🍵
麦茶をあげてみたんですが、美味しくないらしく3口くらいで、嫌がって飲むのを拒否されました😅
ストローの練習を始める前に色々調べてみたんですが、パックの麦茶で始めると飲んでくれるとありました!パックを押すと出てくるので飲むみたいです❤️
もふもふもっちさんもそろそろ離乳食ですか??
そうなんです!旦那と3人だと娘は泣きます(´・_・`)出掛けるとリズムが変わるからですかね、、、息子君はもふもふもっちさんが居たら大丈夫なんですね!
お風呂の時に旦那さんが抱っこしてても泣いてると旦那さんは何も言いませんか??
卒乳ブレンド飲んだり飲まなかったりしてるんで、効果が現れないですね 笑
もっと真剣に飲みます!🍵
最近、生理が再開したので分泌が減るかな?と少し期待してるんですが、、😑
夜間授乳の時って赤ちゃんを起こして飲ませる感じですか??
おっぱい岩!!笑
怖い!!吸ってもらって大丈夫だった時って凄くホッとしますよね!
6時起きは早いですね😣
うちも一時的に朝5時に起きる日が続いたので辛かったです(´・_・`)
私、最近気づいたんですが、産後クライシスみたいで旦那にイライラが凄いんです 泣
もふもふもっちさんは旦那さんにイライラしたりしませんか??- 5月7日

たぁー★
ライブ楽しかったですかー??
誰のライブに行かれたんですか?꒰ღ˘◡˘ற꒱✯*・☪:.。

もふもふもっち
こんにちは!
初節句のお祝いは、実家にあった私の弟のおさがりの鯉のぼりを飾ったくらいで特にしなかったです(。>д<)
ピクニック良いですね!
十分だとおもいます♪
拭き掃除しないですよねー。
私も除菌ウエットティッシュ買ったものの全然使ってません!
ちょっと目を離すと何でもなめてるし(^-^;
パズルタイプだと隙間に挟まったごみとか掃除するの大変ですか?
麦茶拒否されちゃいましたか(。>д<)
飲んだことない味ですもんね。
離乳食以外に水分補給は今のところ母乳だけですか?
私も麦茶パックのやつ見ました♪
うちはリッチェルのストローコップ使ってるのですが、ふたについたボタンを押すと出てきて大人が補助できるようになってるので、同じ感じかな(^-^)
はい、うちもそろそろ離乳食考えてて本や道具揃えはじめています。
6ヶ月になりたてでワクチン予約してるので、それが終わったら始めようかなと思っています。
3人で出掛けると泣いちゃうんですね(。>д<)
何でだろう?でも赤ちゃんはいつもと様子が違うのを敏感に感じとりますもんね!
旦那は文句は1度も言ったことはないですが、私が全くゆっくりお風呂に入れないのと息子が自分のせいで泣いてるので申し訳なさそうにしていますね(^-^;
生理再開しましたか!
重かったですか?
生理始まると母乳って減るんですか?
夜間授乳は息子が自分で起きた時にしています。
朝までぶっ通しで寝ることはまだほぼないので。
本当、吸ってもらっておっぱい柔らかくなると息子ありがとう!ってなります( ^∀^)
あら、産後クライシスですか(。>д<)
どんな時にご主人にイライラしますか?
私も旦那にイライラ、もちろんありますよ!
でも酷かったのは産後1ヶ月頃、睡眠不足でヘロヘロで自分に余裕がなかったときです(^-^;
元々旦那は家事に協力的だったし、妊娠中に私が産後クライシスの記事を旦那に送りつけていたので、かなり理解はある方だと思います。
旦那も色々我慢してくれています。
違う環境で育った赤の他人同士が一緒になるのだから、不満が出るのは当たり前かなとは思うのですが、それをどこまで許せるかですよね。
前に何かで見たのですが、好きなことより嫌いなことやどうしても許せないことが同じ方が一緒にいられる、って。
これは納得でした。
すみません、話がずれました(^-^;
旦那に預けた息子が心配でしたが、ライブ楽しかったです!
三浦大知くんのに行きました。
大知くん大好きで妊娠前はライブ行きまくってました(*^^*)
あまり知名度高くないのですが、昔folderというグループでメインボーカルをしていた男の子で、今ソロで活動しています。
ダンスと歌のスキルが半端なくて、先週Mステに初出演してかなり反響があったみたいで、ファンとしては嬉しい限り♪
彼のこといくらでも書けるのでこのくらいにします(^-^;

たぁー★
今晩は🌙
おさがりの鯉のぼりっていいですね!
代々引き継がれて行くって感じがします🐟
プレイマットの隙間には今の所ゴミ詰まったりはしてないです🗑
でも、掃除機かけるときプレイマットの下までするのが面倒です😅
除菌のウエットティッシュは赤ちゃんにも使えるやつとかですか??
麦茶嫌がっても飲ませてたら味に慣れたみたいで、少しずつ飲んでくれる様になりました!離乳食以外の水分補給は母乳だけです!
イオン水とかってあげなくていいって聞いたんですけど、どうなんですかね??
うちもリッチェルの使ってます❤️
同じ奴ですかね😊
離乳食の準備始めてるんですね🍴
離乳食作るのにミキサーとか考えてますか??
生理は全然重くなくて、短かったです!
分泌減るって聞いたんですけど、全然減ってる感はなくて、いつも通り朝起きたら張ってました😩
ん〜イライラするのは旦那の言動が多いんですよね。家事育児には協力的なんですが、それが私には辛い事が多いです、、、娘の事で私の発言に対して旦那に否定される事が多く育児に自信がなくなって来ています。
夜も娘が寝た後は、携帯ゲームかマンガ読む話し掛けても聞いてる?って感じの返事か話しかけると、もう!💢って怒って仕方なくマンガ読むの止めるって感じでイライラです、、、普段仕事してて、ゆっくり出来る時間がないから夜くらい好きにさせてあげたいなと思ってたんですけど、、、毎日これじゃぁって感じで少し呆れてきました(´・_・`)
自分自身、そろそろ辛くなってきてるので
どこか相談出来るところを探してる所です。
旦那には産後クライシスだわ〜と話してはいますが今は何にイライラするのかとか具体的な事は話してません。
話し方が関係が悪くなりそうで、、、
グチグチとすみませんm(._.)m
時間が解決するとかネットで書いてたりするけど、どうなんでしょうね〜
三浦大和君分かりますよ〜
歌唱力すごいですよね❤️folderの時テレビで見てました!!で、何年か前にクレバと一緒歌ってる曲聞いて、あっ!大人になってる!と思いました!笑
後、ドラマの主題歌歌ってなかったですか?その曲いいなぁ〜と思いました〜🤗
私もライブとか行きたいです❤️
ライブは友達と行ったんですか?
長々ごめんなさいm(._.)m
-
もふもふもっち
たぁー★さん
こんにちは♪
そういえば鯉のぼりまだしまってないや、しまわないと(^-^;
なるほど、確かにプレイマットの下を掃除するのはめんどうかもしれないですね!
ウェットティッシュはCMでやってるシルコットウェットというやつで、子供の手拭きに、書いてあるものを買いました!
麦茶慣れてきたんですね、良かったですね(^-^)
イオン水はスポドリみたいな糖分が入っているやつですかね?
甘味は早くからあげてしまうと母乳の甘さが物足りなくなってしまうらしいのでうちはそういうものは今のところ与えるつもりないです。
お、リッチェル同じやつっぽいですね?
あれ人気ありますよね!
自宅に以前もらってずっと使ってないミキサーとフードプロセッサーかな?があるにはあるんですが、とりあえずはすり鉢と粉ふるいでやってみようかと思ってます。
どうされてます?
ブレンダーがあるとすごく楽にできるみたいですが♪
生理重くなかったんですね!
友人は途中から完ミになったので早く生理再開したらしく重かったみたいなのでちょっと怖いです(。>д<)
産後クライシスでよく聞くのは旦那が家事育児に非協力的なパターンだけど、協力的で否定してくるパターンもあるんですね。
伝えかたによっては相手のプライドを傷付けて非協力的になってしまうリスクもあるから難しいですね。
ご主人としては、協力しているのに何が不満なんだ?って感じなんですかね…。
ご主人はどこで育児の知識を仕入れてくるんですか?
夫婦の会話がないのは辛いですよね。
お互いのことに無関心だと一緒にいる意味がわからなくなっちゃいますよね。
ご主人にとっては夫婦の会話はリラックスや楽しみにはならないんですかね?
相談先…私が思いつくのは保健センターかなぁ。
すぐ近所にあって、育児相談にのってくれるみたいなので。
あと女性相談みたいな感じで電話で相談できるところとかありそうだけどなぁ。
大知知ってますか、嬉しい(*^^*)
あ、よく間違われるんですが、やまとじゃなくてだいちなんです(^-^;
KREVAとはyour loveって曲で一緒にやってました♪
夜のせんせいってドラマで主題歌でしたね!
アンカーって曲です♪
ライブは友達と行ったり一人で行ったり色々です。
一人で行っても会場で大知つながりの友人とよくばったり会います(^-^)
大知のライブ行くと病み付きになりますよ( 〃▽〃)
歌もダンスも両方あれだけ上手い人ってなかなかいないので、どちらかが上手い他のアーティスト見ても満足出来なくなりました、病気ですw
すみません、このくらいにします(^-^;- 5月16日
-
たぁー★
今晩は🌙
いつも返事遅くてすみませんm(._.)m
先週ベビマに参加している方からお誘いを受けランチに行ってきました!
行く前は凄く嫌だったんですが、行ったら娘が他の子と遊んでて楽しそうだったので
良かったのかなぁと思いました〜
でも、次は行きたくないです 笑
イオン水はあげなくていいんですね!
母乳の甘さが足りなくて飲まなくなったら困りますね(´・_・`)
離乳食はすり鉢と粉ふるい、おろしで作ってます!まだ作る量も食材の種類も少ないのでミキサーはなくてもいいかなぁと思います!
でも、これから先量が増えたりするとあった方が楽なのかな?って感じです!
もふもふもっちさんの息子君は6ヶ月になったんですね★離乳食始まりましたか?
旦那はネットで調べて知識を仕入れてるみたいです!かなり頑固なので、こう!だと思うと意見を曲げないから育児の事で頑固になられると、言い方もキツイので辛くなります、、、
最近は私が元気なかったから少し気づいたみたいで、あまり何も言わなくなっては来ました。旦那は会話はリラックスや楽しみにはならないみたいです。
元々口数の少ないタイプではあるので、諦めます。
相談先、教えていただいて有難うございます☺️保健センターなら、こちらにもあるので調べてみます❤️
そんな旦那は出張へ行ったので1人は大変ですが少し気楽に育児が出来そうです。
大知なんですね!ごめんなさい!
字が似てて間違えやすいですね(´・_・`)
私はクレバが好きなので、それで曲を知りました〜
1人でライブ行くのすごいですね!
私は1人では行った事ないです。
でも、趣味があるっていいですよね〜😋- 5月30日
もふもふもっち
コメントありがとうございます!
血だらけ…(T_T)
私はまだまだ我慢が足りないですね!
免疫考えるとあげたいですよね。
やはり二人目だとトラブルなしなのですね♪
頑張ります!