
コメント

rmama02
昼は加湿器使ってますが
夜は洗濯物を部屋干しして
湿度を上げてます。

退会ユーザー
加湿器使ってます。
暖房だけだとやっぱり喉がイガイガしません??
風邪対策でも効果的ですし(^^)
-
りゅうのちゃぁちゃん
加湿器でクローゼットとかカビが発生するんですか?
- 1月29日

miiiママ
加湿器ありますが、今は洗濯物を中に干すので使ってません。
-
りゅうのちゃぁちゃん
加湿器でクローゼットとかカビが発生するんですか?
- 1月29日

きゅるて
加湿空気清浄機使ってます!
24時間起動してますw
乾燥と風邪予防になりますよ^ ^
-
りゅうのちゃぁちゃん
加湿器でクローゼットとかカビが発生するんですか?
- 1月29日
-
きゅるて
カビの発生はしたことないですよ!
湿度あり過ぎだとおもいますw
うちはディビングに一つだけで加湿器に湿度計ついてるので毎日、湿度60〜70度をキープしてますw- 1月29日
-
りゅうのちゃぁちゃん
加湿器は使ってなくてクローゼットの下がカビだらけになっていました。
着てない服までカビがついているので、クリーニングに出さないといけないし無駄な出費です。
賃貸なので直してもらえるやら、不安です。- 1月29日
-
きゅるて
そうなんですね。
加湿器なくてカビが出たら、もしかしたら元々湿度はが高いのかも><
家で暖房つけたりして喉のイガイガや子供の乾燥は大丈夫ですか?
なければ加湿器なくてもいいかもしれません!- 1月29日
-
りゅうのちゃぁちゃん
私はのどから風邪をひく人なのですが今冬はイガイガないです。
息子は先週、乾いた咳はしてたけど今週はなく換気をこまめにしてました。
先週程、寒くなかったので暖房を消している時間が長かったからかもしれません。
加湿器、いらないですね。
カビは結露から、かなぁ?- 1月29日
-
きゅるて
乾燥が大丈夫なら無理に買わなくてもいいですね^ ^
うちの加湿空気清浄機はムスメがつかまり立ちしたりするのでキケンです(・・;)
この時期は結露凄いですよね><- 1月30日

rye
加湿器は使ってません。
洗濯物を部屋干しにしてます。
夜は浴槽の蓋を開けて湿気を回す様にしてます。
-
りゅうのちゃぁちゃん
加湿器でクローゼットとかカビが発生するんですか?
- 1月29日
-
rye
そうですね。
以前、住んでた家で加湿器使ってたら桐箪笥の裏がカビだらけで職人さんに削っても使い物にならないと言われて捨てるハメになって以来、加湿器は、使ってません。- 1月29日
-
りゅうのちゃぁちゃん
加湿器は使ってなくてクローゼットに取り付けられた木が濡れてカビて。
賃貸なんです。
困りました、全く着てないからクリーニング代が浮いたと思ってたのに服にまでカビが😭- 1月29日
-
rye
服にカビができると着れなくなります。どう言う状況なのか把握できませんが、春先の晴れた時にクローゼットを乾燥させてつつ、キッチンハイターを霧吹きなどに少量入れて水で薄めて拭いて除菌するしかないかな?と思います。
除湿器を使ってみるのもいいかと思います。- 1月29日

まさの嫁
ウィルス対策に必要だと思います!ちなみにカビ気になるならクローゼットに除湿剤入れておくといいと思います!
-
りゅうのちゃぁちゃん
入れてるのですが、賃貸でクローゼットの下がカビていて。
加湿器は使ってないのでやはり、結露ですかね?
直してくれるのかなぁ、と不安です。
着てない服までカビがついているのでクリーニングに出さないといけないし無駄な出費です。- 1月29日

退会ユーザー
カビや結露とかすごいですけど、1日中窓閉めっぱなしもよくないから換気したりとかもしてるのでそこまで激しくないですよ(^^)
-
りゅうのちゃぁちゃん
賃貸で寝室に窓がないのは痛いですね、物件選びに失敗しました。
換気はしていたし、天気の良い時は散歩したり、昼寝は布団に一緒に入り暖房は消したりしていたのですが。- 1月29日

ぽちの助
私が喘息持ちなので、24時間空気清浄機兼加湿器を付けっぱなしです(´×ω×`)
今の所、1年くらい付けっぱなしですが、カビはいないです…(´・ω・`)
定期的に窓を開けたりすればいいかと…
あとは加湿器の蒸気が出る量を調節すれば大丈夫だと思いますよ!
-
りゅうのちゃぁちゃん
一軒家ですか?
加湿器してなくてのカビは結露からかなぁ?
賃貸なんで困りました。
服にまでカビがついているのでクリーニング代がバカになりません。- 1月29日
-
ぽちの助
いえ、賃貸です(´・ω・`)
カーテンだったら結露と言えるんですが…
部屋干しですか?
湿度も分かる温度計買って置くのも手だと思います- 1月29日
りゅうのちゃぁちゃん
加湿器でクローゼットとかカビが発生するんですか?