

あい
月20万だと3万くらいかなと思います。
養育費算定表を検索すると相場がわかりますよ。

あーか
それくらいだと思います!

退会ユーザー
20万なら2万程度が妥当だと思います。
そのように決められたくないのであればわからないではなく本などたくさん勉強するのがまず大前提だと思いますよ!

退会ユーザー
20万で3万貰えたらいい方だと思います。

サラダチキン
手取りが20万なら二万円くらいかなと思います(^O^)

みーみ
養育費調停経験しました!
弁護士さんに聞きまくったので…。
みなさんおっしゃってるように、20万で3万なら多いほうだと思います。
手取り20万でも、家賃や光熱費、生活費、あればローンや借金など考慮されますので…。
あと質問者様が働き、年収100万はあることを前提とされて、計算されることが多いです。
養育費1.5〜2万程度が妥当かな?と思いますが、
ネットで「養育費 算定表」と調べてみたらいかがですか?

退会ユーザー
給料的にみたら、それぐらいが妥当ですね。むしろちょっと高い位です。
会社の人で養育費払ってる(離婚調停で額を決めてます)人いますが、それぐらいです。
払う側の生活に支障が出ない程度になってますから。

ママリ
一人当たり年収の1割が相場です。でも相手の生活も保証された額になりますので、はっきりとはわかりません。
相手の都合の良いように決められたくないのであれば調停をお勧めします。貴女の都合で良いように決められません。

りん
私は同じかもっと少なめの給与で
月4.5万ボーナス時プラス5万貰ってますが
やはり相手が払いたくないとなると月3万で多いい方みたいです…
コメント