
ねんトレを始めた方への質問です。始めた時期や初日の時間、アドバイスを教えてください。
ねんトレされた方!
・皆さんいつから始めました?
・初日はどれくらい時間かかりました?
そのほかねんトレのアドバイスなどいろいろ教えてください!
- らくぴん(6歳)
コメント

T.mama
3ヶ月の頃は、まだ横抱きで子守唄歌いながら家中歩き回ってました😂
5ヶ月ぐらいから横向きで向かい合って寝かせてトントンで寝かせて→子守唄で寝かせて→今7ヶ月ですか布団をかけると勝手に寝てくれる様になりました(´∀`*)

六花❄️
3ヶ月から始めました😊
うちはお風呂→授乳→ベッドに移動→添い寝トントンの流れで、上手くいけば授乳開始から30分くらいで寝ます😄
初日は3時間くらいかかりました😭今でも上手く行かない時は2時間の時もあります😅寝ない時は、天井に映像を流して少し見せたり、自分が限界の時はもう1回授乳したりしちゃいます💦
-
らくぴん
最近夜中の授乳時に片方はふつうにあげてもう片方は添い乳でというやり方をしていたら、寝つきが浅くすぐおっぱい咥えたがるので、ねんトレ挑戦しようかと思ってました💦
初日3時間大変ですね…
その間ギャン泣きしても抱っこせずトントンしたり手を握ったりだけっていう感じですか?- 12月30日

六花❄️
そうですね😅最初は泣いててもトントンして、話しかけたり歌うたったりして(最近はここで寝ます)、それでもダメなら座って抱っこ、ダメなら立って抱っこ、抱っこで歩く…って感じでやり過ごしてます💦あとは、1回パパと代わってもらったり😁3時間を目処にして、まだ泣いてたら授乳します😢添い乳はもともと抵抗があってした事がなく、授乳したらなるべく縦抱きにしてそのまま寝落ちさせないようにしてます😅(だいたい寝落ちしますが…)。絶対にやらないのは明るい部屋に行く事です🙂うちの子些細な事ですぐ昼夜逆転してしまうので…😭
-
六花❄️
すみません😭間違えて新しくコメントしてしまいました💦
- 12月30日

はな
まさに今日、初日でした!!40分泣かれつつも添い寝でトントンし続けたところ、最終的には指チュパでセルフねんねになり、そこから夜中起きてしまったり眠りが浅くなっても指チュパでまた自分で寝ていっています。
1日目でまさかの効果でした!!
らくぴん
最近夜中の授乳時に片方は抱っこしてあげて、もう片方は添い乳するというやり方にしてた所、寝つきが浅くなっておっぱい探してしまっていっそのこと、ねんトレ挑戦しようかとおもってました💦
布団かけるだけで寝てくれるなんてめちゃめちゃいいですね!それまで大変でしたよねきっと💦