 
      
      
    コメント
 
            みさ
NICUには入ってませんが黄疸の数値が高くて入院は12日間しました!
 
            にぼし
横断の数値は毎日何回か測ってましたよ🙂
うちも37wと、早めだったためか最初の2日くらいは治療してました。
3日めには母子同室になりました。
黄疸が良くなって体重が問題なければママと退院出来ると思います😙
- 
                                    にぼし 横断→黄疸です - 12月30日
 
- 
                                    ひー 正産期に入ってるお子さんでもはかられるんですね!! 
 黄疸ってすぐ良くなるんですかね😳- 12月30日
 
- 
                                    にぼし 個々で違うと思いますが、しばらくNICUにお世話になりましたが、ずっと治療してる子はいなかったです🙂 - 12月30日
 
- 
                                    ひー そうなんですね!!!😳 
 ちょっと期待してみます😭- 12月30日
 
- 
                                    にぼし 早く正常値になるといいですね! 
 お大事にしてください⸜🌷︎⸝- 12月30日
 
- 
                                    ひー ありがとうございます😭❤ - 12月30日
 
 
            退会ユーザー
うちも黄疸でGCUですが入院してました🏥
リバウンドがなかったので割とはやく退院できましたが退院日は赤ちゃんの方が遅かったです💦
早く退院できるといいですね😊
- 
                                    ひー 最低でも37週になるはずだった日までは退院伸びるの決まってて↘️ 
 そこから更に何日伸びるかなーと😭- 12月30日
 
 
            ママ
私も35週での出産でした!
光線療法はうちは数日でした😂
- 
                                    ひー ちなみに。何グラムでしたか?😭 
 NICU入りました?😭
 トータル、何日くらい入院されてましたかー?😢- 12月30日
 
- 
                                    ママ うちは胎児発育不全だったので、1500gで生まれて、2ヶ月弱NICUにいました。 
 病院にいるうちは安心して、体を休めてください(о´∀`о)- 12月30日
 
- 
                                    ひー そうなのですね!!!(._.) 
 その間は、お家で搾乳して
 持って行ったりでした?
 
 一緒に帰れないのが
 もう寂しくて😭笑- 12月30日
 
- 
                                    ママ 病院まで車で15分ほどで毎日会いに行っていたので、搾乳して持って行ってました。 
 寂しさもありましたが、産後休めて良かったなと思いました😂
 
 2ヶ月NICUにいましたが、先生や看護師さんたちには本当に可愛がっていただきました。
 ようやく帰って来れた時には、良く笑い、よく寝てくれる、人見知りのしないおりこうさんでした。
 今では夜も全く起きることなく、セルフねんねさえしてくれます😂
 
 安心してしばらく病院に預けて休んでください(о´∀`о)- 12月30日
 
 
            ジャンジャン🐻
うちは今日から重症黄疸で交換輸血になり、予定では1〜2週間NICU予定らしいです😓
- 
                                    ひー 出産お疲れ様でした🙇♂️💕 
 
 現在入院中のママさんなんですね😭❤
 一緒です😭
 ママさんだけ先に退院ですか?😳- 12月30日
 
- 
                                    ジャンジャン🐻 お互いおつかれさまでした。💓 
 
 おととい出産し、もともと経産婦なので早めに帰ってもいいよとのことで、明日帰ることにしました。
 個人病院で出産し、光線治療では無理そうなので赤ちゃんだけ今日は周産期医療センターに搬送されたため、先に退院して見に行ってきます😅- 12月30日
 
- 
                                    ひー ありがとうございます❤ 
 
 そういう感じなのですね😭
 1人目なので、いつ退院になるのか
 私だけ先に退院したあと
 通いで、しなあかんことできるのか。とか色々考えて不安になってます😢- 12月30日
 
- 
                                    ジャンジャン🐻 光線治療だけで済めば早いみたいですね😊 
 とりあえず24時間とか言われてませんか❓😃- 12月30日
 
- 
                                    ひー はい!ずっと当てとくみたいです! 
 しばらく、母乳、直接あげるのやめよっか!ってなったので
 18時の授乳、行くか悩んでます(._.)- 12月30日
 
- 
                                    ジャンジャン🐻 それで数値がさがれば退院も一緒にできること多いみたいです😊 
 
 まずは見守りましょう😃
 
 わたしも3人目にして初の黄疸、輸血にまでなり救急搬送だったので内心焦ってますが、今は先生に任せるしかないですもんね😅- 12月30日
 
- 
                                    ひー 優しいお言葉ありがとうございます😭❤ 
 しっかり、見守ってあげなきゃですね😭- 12月30日
 
 
            ひー
回答ありがとうございました🙇♂️💕
 
   
  
ひー
結構伸びてしまったんですね😭
お子さんだけ入院している期間は
搾乳されて持っていったりしてましたか?(._.)
みさ
私も入院の付き添いしてと言われたので病院にはいました!
母乳は直接飲ませたりしてましたよ!
ひー
そうなんですね…( ´;o;`)
羨ましい😭
母乳、直接も
1回やめようか〜となりました↘️