
幼稚園のママ友に妊娠報告するタイミングについて相談しています。流産の経験もあり、お腹が目立ち始める前に言うべきか悩んでいます。どの時期が適切でしょうか?
幼稚園のバス停のママ達に妊娠報告をいつするかについてです。
11月末から先日までつわりが酷く入院していました。
その間上の子の幼稚園行事には一切行けず、送り迎えは両親にしてもらっていました。
ママ達とはそこまで仲良くないのですが、心配するLINEが来ていてその時は調子が悪くてと濁しました。
だいぶ回復したので冬休みが終ったら送迎は出来そうです。
その時妊娠4ヶ月なのですが、もう言ってしまったほうがお腹が出てきてから言うより気まづくないのかなと思ったります💦
3月に流産しているので、その事もあり悩んでいます。
皆さんならどのタイミングで言いますか?(><)
- リスお
コメント

退会ユーザー
周りも気づいていると思います。
わたしなら安定期に入ったらします。

たゆと
私も流産経験ありますが、私なら周りが聞くに聞けないのも悪いかなと思っちゃうタイプなので、言っちゃうと思います!
-
リスお
コメントありがとうございます(^^)
そうですよね😥周りに気をつかわせてしまうのもわるいですよね💦休み明け報告します。- 12月30日

ちよこ
まだ初期で無事に産まれるか分からないんだけどつわりで具合わるいんですっていう感じで伝えたことはあります。バスのママだったら無理に伝えなくてもいいし、聞かれたら安定期前で不安でいることも含めて伝えると理解してくれるのではないかと思います(^^)
-
リスお
コメントありがとうございます(^^)
なるほど🤔色々含めて報告します☺️- 12月30日

みい
冬休み終わって会った時に「どうしたのー?」と聞かれそうなら言うと思います🙂
私の時は上の子が、他のお友達や先生に「お母さんのお腹に赤ちゃんいるよー!」と言いふらして来ました😂
-
リスお
コメントありがとうございます(^^)
長い間いなかったので聞かれそうです💦そうなんですね😳
娘さんも嬉しかったから言っちゃったんでしょうね😅- 12月30日

奇跡の積み重ねを忘れないー!
もしかしてって聞かれたら言いますけど安定期までは仲良くても言わないです(^-^)
-
リスお
コメントありがとうございます(^^)
聞かれそうなので聞かれたら言います💦やはり安定期までは言いたくないですよね😅- 12月30日

たま
わたしも死産、流産しましたが
そのつぎの妊娠もわりとはやめに
バス停のママ二人には話してましたよ。
つわり辛かったら
家までつれて帰るよといってくれてました。
私なら聞かれたら話しますね。
気づいてるかもしれないですよね。
-
リスお
コメントありがとうございます(^^)
長いこといなかったので気づいてる可能性大です💦
そうなのですね。何かあったらと思うと慎重になってしまい😥- 12月30日
リスお
コメントありがとうございます(^^)
それだけの間いなかったら気づきますよね💦
今度送迎で会った時に言うことにします🙇🏻♂️