※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴ
お金・保険

市営住宅で住んでいる主婦。家賃が上がり、旦那の収入が不安定。家賃免除申請を悩んでいる。

今市営住宅に住んでいて
年収が上がったため家賃が1万程上がりましたが
旦那は日給制、雨なら仕事が休みなので
毎月バラツキがあり少ない月は全然収入がなく
1万上がると払うのが厳しい状況です
ちなみに私は主婦なので無収入です


家賃免除申請を出そうと思うのですが
なんて書けばいいかわからず、、
もしそれで家賃免除してもらえければ住むのが厳しいです😭

コメント

deleted user

もーちゃんさんは働かれないんでしょうか?
雨で休みになるような仕事なら転職も視野に入れた方が良さそうな気もします...💦

  • ぴ


    主婦です😭!
    雨で仕事がないことが多いのですが
    たまにある時もあるって感じで
    そうですよね~転職した方がいいですよね

    • 12月29日
deleted user

現場系の仕事ですかね?👀年齢にもよると思いますが私も転職も視野に入れた方がいい気がします...。1万家賃が上がるだけで住むのが難しい状況じゃこの先冠婚葬祭や子供にもお金かかりますし。早々にもーちゃんさんが働かれるなら別ですが😌

きちんと年収に応じて決められた家賃ですし天候に左右される職場のため1万家賃が上がると厳しいという理由じゃ免除は難しいですよね。嘘ついても後からなんらかのボロがでて追い出さてしまうかも知れませんし1万なら旦那様にダブルワークしたらまかなえませんか?

  • ぴ


    現場です!、
    転職ですよね😭友達のおじいちゃんの所で働いていて
    気に入られててなかなか辞めれなくて💧
    来年くらいからパートを考えていますが
    まだそれもあやふやです、

    そうですよね😓
    嘘をつくつもりはありません!

    • 12月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    現場関係ってほんと上げ下げ激しいですよね😫それを逆手に給料上げてくれるように交渉しましょう...笑
    出来れば子供のそばにいたいですよね(>_<)

    • 12月29日
  • ぴ


    激しいです😭
    来月で働いていて1年になるので
    多分月給が上がると思いますが
    家から現場まで自家用車で
    ガソリン代が出ないのでそこが結局マイナスです、、

    そうなんですけど
    生活には変えられません😭

    • 12月29日
ママリ

もーちゃんさんが働きに出る、もしくは年収は上がってるわけなので、手取りが多い月に使ってしまわず、少ない時のために置いておくというやり方しかないのでは?
月収の差が激しいなら、年収を12等分して計算してやりくりするしかないと思います。

  • ぴ


    来年くらいからパートをしようかなと考えています😓
    年収を月12で割ったら
    11万くらいになってしまい生活が
    ほんとに出来ないです💧

    • 12月29日
  • ママリ

    ママリ

    現場職みたいですが、少なすぎますね😱
    家賃が1万上がったらっていうレベルではないような気がするのですが、今までなんとかなってたんですか?💦

    • 12月29日
  • ぴ


    雨だと14-16だったりでしたので😓
    今までが最低から免除申請して
    また下げてもらい
    安かったので何とかなってましたが
    去年の1月から今の職場になり
    旦那の会社は家から現場まで行くので
    ガソリン代が出ずマイナスで、、

    • 12月30日
deleted user

子供の預け先がなかったりするなら子供が寝てからの夜何時間かちょっと働くとかできると思います!
一万円カバーならちょっと働くだけで稼げるので😣

  • ぴ


    それでもいいかもですね!、
    知り合いのとこに働くってよりか
    お手伝いさせてくれるとこがあるので
    聞いてみます☺️

    • 12月29日
ニコ(23)

私も公営に住んでますが
家賃の減額申請は
旦那さんの給料に応じて向こうが
減額した金額を定時してきてるので
こちらの理由で下がらないみたいですよ!

うちも1月下旬に決定金額来ますが
あがったらどうしようと今からソワソワしてます😭

  • ぴ


    今まで家賃免除してもらっていて
    決定金額と同封で
    免除申請書も入っているので
    そこに記入し提出して認められれば
    下げてくれます(∩´﹏`∩)

    • 12月30日
まゆり

免除の理由、年収上がったけど交通費自腹の為実質給料変わらないで良いのでは?

  • ぴ


    来月で働いていて1年になりますが
    最初の頃は相乗りさせて行ってもらっていたため
    悪いですが交通費が浮いていて
    今は完全自腹市外ばっかの通勤ですので
    その理由でもいいですかね😭

    • 12月30日
  • まゆり

    まゆり

    それが理由で給料が実質いくらになるって言えば理由になると思いますよ(ˊᵕˋ)

    • 12月30日
  • ぴ


    そう書いて出してみます!
    ありがとうございます😭😭

    • 12月30日
こっとん様

旦那さんが転職した方が一番いいと思います。
土木?左官?塗装とかですか?
建築でもあまり天候に左右されない職種もありますし、お子さんのためにも変えてもらった方がいいかと…。
給料低いうえに現場まで直行直帰で交通費出ないってやばいですさすがに。
それかもーちゃんさんが働くかですね。
それでも今の会社は変えた方がいいと思います、、

  • ぴ


    塗装です!
    まだ1年しか働いておらず
    中卒なので転職先があまりなく😓
    やばいですよね、
    来年からパートを考えてます

    • 12月30日