
コメント

🎀ミニーちゃん🎀
買ったお店に持っていったら直してもらえると思いますよ😃

もなか
他の方へのコメント見て、縫えてるけど裏で下糸ぐちゃぐちゃ…なら、
上糸と下糸は同じ強さの糸に揃える→下糸巻き直し→上糸も下糸も一旦全部抜いて掛け直し→下糸の調節が手動調整ならダイアル少し回す(自動調整のミシンならダイアルないです)
自動調整のミシンが多いですが、自動調整が壊れるとメーカー修理になり、保証期間外だと結構なお値段して、安いミシン買い直した方がいい場合もあります。
-
🌷
詳しく教えていただきありがとうございます!!
やってみます😊- 12月29日

🎀ミニーちゃん🎀
ミシンは小学生以来触ってないので分からないですが😅、下糸を一回切っちゃうとかはできますか??
-
🌷
糸がダメなんですかね〜?
縫えることは縫えるんですけど、裏を見るとグチャグチャって絡まってて😭- 12月28日
🌷
貰ったので買ったお店とかわかんないです。。
🎀ミニーちゃん🎀
そうなんですね💦💦
メーカーに問い合わせてみるのはどうですか??
🌷
下糸がグチャグチャってなっちゃうんですけど、わかんないですよね?😭
ゆーママ
横からすいません
ボビンの位置間違ってないですか👀?学生の時下糸グチャってなるとき大抵ボビンの位置が間違ってたんですが…
🌷
位置とわ???
向きとかも合ってるはずです。
ゆーママ
ボビンの方向があってるならそれは関係ないですかね…あとは糸調子が緩いとがたがだになりますが…初歩的な感じで使えない感じじゃないならわからないです😂すいません
🌷
やっぱ糸ですかね??
手芸屋さんで買って変えてみます!!
ありがとうございます😊