※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ニコ
家事・料理

子なし夫婦です。今年はゆったり二人で過ごすことになりました。おせち…

子なし夫婦です。今年はゆったり二人で過ごすことになりました。おせちは毎年どうされてますか?

コメント

にゃこまま

我が家は旦那がおせちが
好きじゃないので

私が食べるぶんだけで買ってます😂

  • ニコ

    ニコ

    そうなんですね‼やっぱりおせちは食べますよね(*´-`)

    • 12月28日
ぴぴちゃん

私も子なし夫婦です😊

おせちは毎年買っています😊

  • ニコ

    ニコ

    毎年買っているは凄いです(^o^)やっぱり食べたほうが良い年越しになりますよね

    • 12月28日
匿名希望

約9年子なしでした。
その時は好きなおせちのみ単品で買って、お皿にそれぞれ盛って食べてました。
あと良いお肉買ってすき焼きしてました😊

  • ニコ

    ニコ

    単品で買う‼それもありですよね( ・∇・)ありがとうございます

    • 12月28日
ハジメテノママリ

うちもまったり正月です〜☺️
おせち買ってもお互い食べないので、
実家行った時余り物あれば…って考えてます!笑
おもちは買ったのでお雑煮とかおしるこ作って食べます!笑
去年はすきやきしましたが、
今年は節約で我慢です😂

  • ニコ

    ニコ

    すき焼き食べたいですね(*´-`)
    実家で出るので考えます(笑)なかなか高いし悩みところです

    • 12月28日
あい

私は毎年主人と2人で食べる物だけ買っています😊
例えば栗きんとん、黒豆、ごまめ、伊達巻卵、かまぼこ、有頭エビ、お刺身、焼き豚などですかね‼️
あとはお雑煮つくるくらいです🙋‍♀️

ママリ【・∀・】

同じく子無しです。
4回めの年越しになりますが、お節作ったことも買ったこともないです(^o^;
私はお節の習慣がない地域でしたし、主人もそんな好きではないようなので…

お鍋やすき焼きにしたり、外食したりと好きなものだけ食べて過ごしてます(*´∀`)

deleted user

子供いないです!
2人とも残念ながら仕事のようなのでおせちは作らない買わないことになりました😅
年越しそばは用意しました!
私が食物アレルギーが多すぎて下手におせち買ったり貰ったりして食べてアレルギー出てしまったとき病院休みなので怖いのが1番の理由です😱

なので食べ慣れたものを普通に作って食べます😋
今のところ、鍋かな〜と思いつつ仕事で疲れ切ってしまいそうなので冷凍の美味しいハンバーグ買って備えてます😂