
コメント

退会ユーザー
家族4人+お腹に赤ちゃんですヾ(◍︎'౪`◍︎)ノ゙
パパ37歳
私30歳
長男6歳
長女3歳です☆
だいたい45000円くらいです«٩(*´ ꒳ `*)۶»

退会ユーザー
主人35歳、男性にしては小食
私22歳、普通
息子10ヵ月、大食い
外食(月1.2回)抜いたら月2万です💡
-
ニコル♪
月2万!
理想です〜♪(´ε`* )
お昼はお弁当作ってますか?- 1月28日
-
退会ユーザー
毎日お弁当です💡
って言ってもカナリ小さいお弁当箱なんです( .. )- 1月28日
-
ニコル♪
そんなに小食なんですか(O_O)!
オカズは専用に作ってますか?
何回も質問スミマセン(ノ_<)- 1月28日
-
退会ユーザー
いえいえヾ(*´ω`*ヾ )
他の従業員さんから小学生ぐらいの量って言われてるらしいです:(´◦ω◦`):
お弁当のおかずの余りはわたしのお昼ご飯になるので、食卓に出すことはないです(^^)!
節約っていう節約ではないかもしれませんが、常備野菜以外は処分価格で安売りされてる時に買ってその日のうちに調理して小分け冷凍してます💡
↓今日のお弁当です↓
アスパラベーコン、ブロッコリーは安売りで買って冷凍してたやつです(∗•ω•∗)✨
ちなみに量はコレに赤ちゃんのコブシぐらいのおにぎりを2個でお腹いっぱいになるらしいです💔
考えられないですよね╭(°A°`)╮⚡
こんな小食な男の人はじめて会いました。。- 1月28日
-
ニコル♪
彩り可愛いお弁当ですね( ∩´ω`*∩)
確かに小さい…かも
旦那の弁当箱と見比べてみたけど幅が全然ちがいました(O_O)
うちはみんな大食いなんで羨ましいです!
アスパラベーコンは調理してから冷凍してるんでしょうか( ? _ ? )
わたし、冷凍は肉魚しかしたことなくて💦
野菜とか湯がいてから冷凍ですか?- 1月29日
-
退会ユーザー
ブロッコリーは茹でてから、アスパラベーコンは焼いてから冷凍してます(´∀`*)
パスタとか肉味噌レンコン、キンピラゴボウは調理してから
おネギは小口切りにして空気パンパンの袋にいれて冷凍
キュウリは塩もみして冷凍
キノコはそのまま冷凍
ジャガイモはマッシュしてから冷凍
って感じで冷凍しまくってます💡- 1月29日
-
退会ユーザー
あとほうれん草も買ってすぐに茹でて等間隔に切って小分け冷凍して、お弁当に白和えにしたりナムルにしていれてます(^ω^)- 1月29日
-
ニコル♪
す、すごいです!ホントに②凄い(((o(*゚▽゚*)o)))
若いのに…てか、わたしよりカナリ若いのに(*ノ_<。)尊敬しまくりですよ
今日は皆さんに影響受けて早速お弁当作りました(笑)
冷凍技も、食材によって違うんですねー!
アスパラベーコンを焼いてから冷凍って、知らなきゃやってないですσ(^◇^;)
聞いてばっかで恐縮なんですが…
その、冷凍する時って何に入れて冷凍するんでしょう?
きんぴらとか、調理した物は小分けにしますよね?お弁当入れるときはレンジすると思うし、小分けの仕方が分からないです(ノ_<)
ネギは袋を空気パンパンにするんですね( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧- 1月30日
-
退会ユーザー
とんでもないです(๑°ㅁ°๑)‼
私はラップで小分けに包んでからジップロックにいれてます💡
ジップロック切らしてる時はラップで小分けしてタッパーに詰め詰めしてます( ˊᵕˋ )- 1月30日
-
ニコル♪
なるほどー!
ラップで包んでから→ジップロックですかd(^_^o)
小分け方法ずっと気になってたんですが、解決です(⑅˃◡˂⑅)
沢山質問に答えて頂き、冷凍術教えて頂きありがとうございました!(.› ₃ ‹.)- 1月30日

たむ
旦那24歳
妻27歳
二人暮らし
食費と雑費、外食費で4万です♡
-
ニコル♪
雑費込みで4万ですか☆
内訳的には雑費より食費とかが多いんですかね( ? _ ? )- 1月28日
-
たむ
食費メインですね!
雑費は2カ月に一回コストコいってシャンプーの大をかったりしてますが♡- 1月28日
-
ニコル♪
なるほど☆
やっぱり安く大量買いですね( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
回答ありがとうございます♡- 1月28日

Mari
旦那、私共に27歳です。
子供なしです。
食費は大体3万円前後です。
弁当込みです。
しかし1月と8月は大幅オーバーします(;ω;)
皆さんの投稿を見て食費節約何故自分にはできないんだって焦ります(;ω;)
-
ニコル♪
1.8月はオーバーするんですか?
盆正月の都合でしょうか( ? _ ? )
わたしも同じです!
皆さん食費が節約できてて凄いなと思います☆- 1月28日
-
Mari
そうです。
お盆、正月は何かと増えてしまいます!- 1月28日
-
ニコル♪
そうですね〜(ノ_<)
特に年末正月はクリスマスもあったりで出費凄いです。
お互い節約がんばりましょう( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
回答ありがとうございます♡- 1月28日

退会ユーザー
旦那27 私21 娘1歳
食費雑費で毎月4万です(°_°)💦
その中からお弁当も作ってますが
正直かつかつです(´. ॄ.`)w
-
ニコル♪
うちもカツカツです(ノ_<)
2人目も生まれるし、まずは食費節約かなと思って質問しました☆
皆さんお弁当作ってて凄いです!- 1月28日

退会ユーザー
旦那 32歳
私 23歳
旦那の弁当込みで
月2万ぐらいです。
外食わ月5千円くらいです(^o^)
-
ニコル♪
お弁当込みで2万円(゚o゚!
凄いです♪
お弁当のオカズは専用に作ってますか?- 1月28日
-
退会ユーザー
おかずは基本作ってます( ˆ ˆ )
夜ごはんに使う食材を
お弁当用に少し取り分けて使ったり
きんぴらとか作って
小分け冷凍したりして
我が家は節約してます〜( ; ; )- 1月28日
-
ニコル♪
凄い(((o(*゚▽゚*)o)))
小分け冷凍とかホント尊敬します!
ウチはたまーにしかお弁当できてないので、まずはお弁当の回数増やして節約してみます(*^o^*)
回答ありがとうございます♡- 1月28日

怪獣息子二児のママ
旦那35
私31
長男12
次男2
お腹に1人
犬
毎日、旦那のお弁当と水筒
家族で大食い(爆笑)
外食月1
6万かかってます( ̄▽ ̄)
雑費を入れて毎月10万以内に収まる様にしてます
ガソリン代も込みです。
でも貯金は最低でも3万はできてます。
切り詰めればもっとできるのですが
ストレスになるので辞めました笑
-
ニコル♪
6万ですか(O_O)
でも雑費やガソリン代入れると、やっぱそれくらいかかりますよね。
うちもみんな大食いです!(笑)
長男くんが同じ年なんで、分かりやすくて助かります!
車は何台持ちですか?
うちも毎月3万貯金してますが、車税や車検で飛んでいくのでなかなかまとまって貯まりません(T_T)- 1月29日
-
怪獣息子二児のママ
あっ本当だ〜!私達の年齢も近いですね(^^)
嬉しい(^_^)
1月、2月は中学の制服やらと出費がある上に
5月に車の税金ですね〜(^_^;)
そして出費( ̄▽ ̄)
車はセレナで一台ですよ
旦那が通勤で使ってるので毎月ガソリンで2万は黙ってても出ていきます。。
うちの場合は年に2回のボーナスが1回20万位で
全て貯金に回してます
いや〜たまったな〜って思うと出費がかさんで
出てきます笑
そんなもんなのかなぁと思ってますね(^_^;)
節約して減らそうかなと打ちながら思ってきた( ̄▽ ̄)- 1月29日
-
ニコル♪
スミマセン(ノ_<)
間違って、怪獣息子二児のママさんへの返信を新しく↓下↓に書いてしまいました💦- 1月30日

ニコル♪
ほんとだ!私達の年齢も近いですね♪
ファミリーカー良いですね( ∩´ω`*∩)
うちも今検討中なんですが、買うとなるとローンになるし、家のローンもあるしでキツイかなぁどうかなぁ…とモヤモヤしてます(笑)
土地柄、二台持たないと生活しにくいのでホント出費が凄いです(ノ_<)
ボーナス出るんですねー
羨ましいヽ(;▽;)ノ
旦那が転職考えてて、昨夜も給料の話しました。
ほんと安月給だからこのままじゃヤバイよね…って感じで自覚はあるみたいで良かったけど、うまく転職できるのか〜(O_O)
なんか大っきい出費のために貯金してるって感じで、近い将来の学費とか貯めたいのになかなか貯まらないのが現状です(ノ_<)
今日は皆さんを見習って、早速お弁当作りました( ∩´ω`*∩)
ニコル♪
外食費込みですか?
うちは、夫婦(30歳)と長男12歳なんですが、長男はもう大人量食べるので食費がかかってしまって3人で3〜4万いってると思います(ノ_<)