![スーミー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後2週間の産褥期の新米ママです!今実家で育児をしています。なので、…
生後2週間の産褥期の新米ママです!!
今実家で育児をしています。
なので、産褥期の今は本当に育児しかしていません。
母が無理しなくていい!1ヶ月は休んでていい!と言ってくれ本当に恵まれ、楽をさせてもらっています。
明日退院後の1週間健診があり、そこで、回復が順調なら出来る日は夕食くらい作ると母に話したのですが、1ヶ月は家で休んでていいと、姉も里帰りだったのですが、1ヶ月くらいは毎日パジャマでゆっくり過ごしていたようでそう言われました。
産褥期って本当に1ヶ月は休むものなのですか?産院でも言われましたが……
里帰りしておられないからは家事もしておられますよね?
退院してから1週間、日中赤ちゃんと二人きりで、赤ちゃんが寝ているときは休んでいるのですが、なんだかそれも息が詰まってくるというか……
何か余裕がある時は、育児以外のこと息抜きでもしたいなと思うのですが……
みなさん産褥期ってどうやって過ごされていましたか?
- スーミー(10歳)
![えみ林檎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えみ林檎
私は里帰りせずに、直後は実母に来てもらいましたが、慣れない土地で買い物もままならず、二週間で帰っていきました(笑)
なので、それから家事は全部やってます。
本当はゴロゴロしてた方がいいと聞きますが、私も気晴らしにならないと息がつまりそうで(><)
もう娘が3ヶ月ですが、今のところ体に支障はでてないです。
甘えられるところは甘えて、気晴らし程度に何かしてみてはどうですか?
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は里帰りして甘えました!
産前のように帰ってすぐに同じ家事をこなそうとしたら体がガタガタになり、2日間寝込みました´д` ;
母は、産後すぐ全部1人でやったら30代から体にガタが来た、あんたにはそんな思いさせたくない、休める時に休まないとこうなるよ!と言われ、甘えることも親孝行と自分に言い聞かせ、甘えまくりました!
自分の時間を作るのに、子どものスタイなど作って息抜きしてました!
おかげで子どもにゆとりをもって接することができます♡
産後は寝てないしアドレナリン?なのか何かしなきゃ!って気持ちになりますが、命を賭けた大仕事の後ですので、お体を大切に☆
![ひよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひよこ
私は里帰りなしで、退院してから
今までと変わらない家事してましたが体力限界でした( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
でも、実家が頼れない訳ではなく私が実家が嫌いなので里帰りなしにしたので気持ちは楽だったです!
スーミーさんもそんな感じで、休みたい時休んで、
ちょっと息抜きに家事したいなって時は家事してと
気持ちの面でストレスフリーになれるように好きなようにしたらいかがでしょうか◡̈♥︎?
実母だったら、しなくていい!と言われても
息抜きにやらせてよって言える感じですよね?
完全に自分のやりたい事をやりたいタイミングでやるって事である意味お母さんに甘えてはどうでしょうか(*ノv`)?
![かりんとう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かりんとう
産後一ヶ月は実家に帰りました。
ほぼ毎日パジャマでゴロゴロしてました♫
ご飯も出るしシャワーものんびり入れるし高級ホテルにいるかのようでした(笑)
一回スーパーへ買い物に行ったあと落ち着いた悪露が大量に出たので無理してはいけないと思いました…
実家にいて周りのサポートがある限りたくさん甘えてもいいと思いますよ♫
日中子供と二人きりでもやりたいことも簡単に出来なくなりますし(◞‸◟)
![ぐるりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐるりん
産後すぐ無理をすると、後々けっこう大変みたいですよ(^_^;) 10ヶ月かけて変化した体は、ちょっと休んだくらいじゃ戻らないと思いますよ。床上げ3週って言葉が昔からあるくらいだから、やっぱり最初はしっかり休んだ方がいいと思いますよ~★
私は、基本ゴロゴロして、気が向いたら洗濯物干してたたむくらいのことをしてました。
なんなら、今もまだ本調子じゃなく疲れやすいです(*_*)
![スーミー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スーミー
みなさんありがとうございます!!
今は体のためにもしっかり休みながら、たまには気晴らしに何かしていきたいと思います!!
![ゆりちゃんママ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆりちゃんママ☆
産後に無理すると更年期に大変ですよー!私の親戚で上の子がいるために産後すぐ公園にでかけたり、家事をしたりした人が更年期入って体調崩してよく倒れるみたいです!
甘えられる環境があるのなら休むべきです!
コメント