
コメント

ちゃんちゃん
初めはお粥も野菜も味はつけないであげてましたよ!
ただ離乳食は胃に負担がかかってしまうので早くて5ヶ月からスタートさせた方がいいと思いますよ💦

ちるん
最初は今までミルクだけだったし知らないものを口にするので上手く食べてくれなかったです。
少しづつならしてあげればいいと思います。
まだお出汁とかで味付けない方がいいと思います。
-
ゆう
ありがとうございます!頑張って作ってみます!- 12月27日
-
ちるん
5ヶ月になって大人が食べてるのじーっと見てヨダレ垂らしたり食べたそうにしているのが離乳食始める目安なのでまだ早いのかなとも思います。
- 12月27日

newmoon
まずは素材そのままの味を食べさせてあげたほうがいいですよ😊
お粥→野菜→豆腐・お魚という感じで進めます。
しかしまだ4か月ですか❓5か月以降でいいと思いますよ💦
-
ゆう
5ヶ月に入ってます!手作りできるように、頑張ってみます!- 12月27日

退会ユーザー
5ヶ月なってからゆっくり始めた方がいいですよ😌
初めの1週間は味付け何もしないお粥のみで、その後プラスで野菜を1種類ずつ試していき、1ヶ月ぐらいたってから出汁で味付けとかだと思います😌
-
ゆう
5ヶ月に入ってます。実母に色々聞いても、忘れたと言われ、、、本など読むのですが不安で。ありがとうございます!- 12月27日

おまんじゅう
4ヶ月じゃ早すぎるから食べないのかもしれないですね💦
周りは大体5ヶ月後半~6ヶ月半ばで始めてる人が多いです😅
-
ゆう
5ヶ月に入ってます
ゆっくり様子を見てみます!- 12月27日

りー
素材のままがいいですよ、
味を最初につけちゃうと
味つけないと食べなくな
ってきます😭
あと4ヶ月で離乳食は早いで
すよ…あんまり早く始めると
アレルギーがでやすいと言い
ますし😭
-
ゆう
5ヶ月に入ってるので、挑戦してみました。- 12月27日

みぃちゃん
離乳食は5か月以降からスタートするのが基本です🙌
そして、10倍粥小さじ1→2→3、お野菜小さじ1→2→3、と徐々に増やしていき離乳食中期からお出汁で少し味付けをしたり…って感じです‼︎
1度離乳食教室か離乳食の本を読むといいですよ💦

退会ユーザー
5ヶ月に入ってますか?
ちなみにお子さんは何月生まれですか?
離乳食はお粥は10倍がゆからで最初は上手く食べられないです。
口からべーって出したり。
スープや出汁は離乳食開始から3週間が目安です。

とっちママ
はじめの2か月は味付けしなかったです😂
お粥、茹でた野菜、火を通した果物、レンチンした豆腐、ヨーグルトを品物変えてローテーション🙌🏻
9か月になりようやくとろみのもとや
粉末スープ系買い揃えましたよ😆
汁物しか飲んでなかった赤ちゃんが
いきなりドロドロとは言えお粥いきなり食べさせられるので上手く食べれないのも普通ですよー!
もぐもぐするフリやおいしい?とか言いながら毎日あげてたら知らないうちに食べてました😆
レパートリーも以外と子どもって毎日同じでも食べます!笑
あげる方が飽きるだけで😂
うちは面倒なんで作り置きしてる野菜から適当に温め、出汁、スープ、お粥に混ぜるを気分で変えてます!
味変えるのはせめて離乳食なれた1か月を過ぎてからの方がいいです!
ゆう
4ヶ月ってなってますが、5ヶ月に入ってます。お粥のみで、頑張ってみます!