※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プーさん
お金・保険

専業主婦で旦那の扶養に入っている人は健康診断どうやって受けられますか?

専業主婦で旦那の扶養に入っている人は健康診断どうやって受けられますか?

コメント

なだなだ

主人の会社の健康診断を毎年受けています。

  • ななじろう

    ななじろう

    毎年、自治体の健診(700円)に行っています☆
    集団の子宮頸がん健診は無料で、同じ日にできるのでやってもらってます!

    • 12月27日
  • ななじろう

    ななじろう

    すみません、間違ってなだなださんのところにコメントしてしまいましたm(_ _)m

    • 12月27日
はじめてのママリ🔰

市区町村でやっている無料の健康診断に行く予定です♪

ママママり

夫の会社の健保組合で、被扶養者も受けられるので(最低限のものですが)、毎年受けています。あとは自治体の無料のやつですね。

to.ri

主人の健康保険組合の健康保険が受けれます。
妊娠中や授乳中だったので、しばらくは受けれてませんが…
自治体のものは子宮頚がんしか来ないので、子宮頚がんは自治体のものを受けています。

ガオガオ

夫の会社の健康保険で受けてます︎☺︎

通常の健康診断に子宮頸がん、乳がん検査が付いたものです︎☺︎