

luna.rosa
下着は通販のベルメゾン。服はGUとかUNIQLOのワンピースや、ウエストゴムのパンツです✨

わかめちゃん☆
しまむらの大きいサイズなどで安くなってるの買いましたよ(^-^)

はーちゃん、
ズボンや下着などはマタニティ用で西松屋や赤ちゃんデパートで買いました!
上の服はGUなど普段でも使っているような服屋でゆったりめで丈の長いものを選んで買いましたよ( ¨̮ )

anuenue
GUのロングワンピとM&Mのマタニティラインの服をよく着てました!
ベルメゾンでも買いましたが、結構値段がするわりに生地がペラペラだったりで微妙でした(._.)
インナーはH&Mとベルメゾンで買いました!
-
anuenue
M&MではなくH&Mです💦
- 1月28日

怪獣使い
下着類はユニクロでブラトップとシームレスパンツです!
服は元々ワンピースが多かったのでマタニティタイツを買い、しまむらの値下げの大きいサイズを1着だけ買いました!
ズボンは履けたのでアジャスターだけ付けて使っています(^^)

みみ☆☆☆☆
マタニティー下着はバースデー、服はあまり買い足してませんが、Nissenのネットとかでマタニティー用を買いました⤴

A⑅∙˚⋆
下着はユニクロのブラトップをワンサイズ上げたものと、産後の授乳を考えて3着ほどマタニティ用を赤ちゃん本舗で買いました。
洋服は、ユニクロやGUでワンサイズ大きいものを買いましたがデニムだけは履けないのでマタニティ用を買いましたよ〜

にゃか
下着は最初はUNIQLOでしたがお腹までカバーできないので後期に入ると赤ちゃん本舗で購入しました。
普段着はガリャルダガランテで購入してました。ざっくりサイズもおおく肌触りも良いです。お値段は少し高めですが妊婦生活が終わっても着れます(^-^)

mikan
ショーツはUNIQLOのウルトラシームレスショーツ。締め付け感がなく、さらっとしていて履き心地よいです(๑´罒`๑)
服はGUで産後も使えるような前開きのワンピース(チェックシャツやデニムワンピース)
レギンスはウエストが調節できるものを西松屋で。

mii
下着は百貨店のマタニティ売り場で購入し、服はエンジェリーベという通販サイトで購入しています(*^^*)

はじ
下着はだんだん胸が膨らんでくるんですが、ワイヤーはよくないと言われたのでユニクロのブラトップにしました‼︎ お産の入院も授乳ブラは使わず、ブラトップでしたが大丈夫でした(^^)

ssssssss
http://luculia.jp/
私はここで服は購入してました(^ω^)
マタニティだけじゃなく、普段から着れそうなものを買ってましたよ😊

ショコラ
寒いのでスウィートマミーっていうサイトで裏起毛のマタニティスキニーパンツを買いました。
トップスは普段から使える、普通のショップブランドのニットワンピとか。
あと、マタニティ用の裏起毛タイツ。
下着は西松屋で安いマタニティパンツ。
ユニクロでカップインキャミ。

退会ユーザー
トップスは妊娠前からサイズ変わりなしで買ってません。
下着類やパンツ、タイツなどは西松屋で少しずつ買ってます。自分のものにはお金かけないって決めました(笑)

ひょおり
返信いっぺんですいません(~_~;)
コメントありがとうございます♡
自分の知らないお店もあるので、じっくり見たいと思います!!
買い物下手でよく、必要無かったなぁ...なんてよくあるので、皆さんの買ったもの、お店、感想を参考にして見ていいもの手に入れたいとおもいます(๑•̀ㅂ•́)✧

ポンチャラリン
下着類は、ベルメゾンで買いました。
服はオシャレしたかったので普通のショップで着れるのを買いましたよー。
-
ひょおり
ベルメゾンいいですね^^
普通のショップで買うのもありだけど
お腹が出て伸びたりしたら嫌だなぁて思っちゃいます(´-`)- 1月29日
コメント