
コメント

りり
私だったらリビングのフローリングの広さが15畳以上あるなら畳にしたいです★
それより狭ければフローリングにした方が使い勝手がいいかなーと思いました★

あい
畳の部屋をオススメします😊
畳の方が落ち着きます。
若いうちはフローリングの方がいいと思っていても年を取れば畳が良くなってくると両親も言ってました!
ゆうゆうさんが仰ってるようにご両親が泊りに来られるなら畳の方がいいと思いますよ✨
-
ママリ
フローリングだと客室用にベッド買わなきゃいけなくなりますよね😓
フローリングにジョイントマットっていうのも考えましたが..どうなんでしょう- 12月26日

ひなね
私なら畳にします。
畳ならベッドをおかずに布団を敷けるし、客室にしたりなにかと使えるので。
子供が寝返りをはじめてベッドから落ちたりする時期だけ、和室で寝てました。
今の畳は昔と違ってフローリングにあうデザインだったりするので、広げて使っても違和感ないです。
-
ママリ
確かに!和室があれば誰かが病気になった時隔離もできますもんね!
畳の場合は、有料オプションですが琉球畳を選ぶ予定です✨- 12月26日

ままり
うちも同じような間取りです!
リビング17畳、和室6畳です。
私はフローリングが良かったのですが、旦那が絶対畳が良いと言うので…まぁ一部屋くらいあっても良いかなと。
早速親も泊まりに来て、和室で寝てもらいました!子供のお昼寝も和室です!転んでも危なく無いし、今となっては畳で良かったかなぁと思います😊やっぱり畳は落ち着きますね❤️
-
ママリ
やっぱり畳のメリットは多いですねぇー✨
お子さんのものは畳の部屋に置いてますか?- 12月26日
-
ままり
一部屋くらいあっても良いかもです😊香りも癒されますね!
子供の物はお布団くらいしか置いてません😅あまり物おきたくなくて💦
でも、カビが生えたりしたら厄介ですよね😅何回かあります💦笑- 12月26日
-
ママリ
畳はカビ生えやすいですか!?
こういう畳のマットも考えていましたが、これこそカビ生えやすそうですよね 笑- 12月26日
ママリ
手元に資料がないのでハッキリわかりませんが、リビングだけで15畳はなかったと思います💦
広げて使った方がのびのびは使えますよね~😓