※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
海凛まま
妊娠・出産

妊娠後期になって涙が出たり気持ちの浮き沈みが激しいです。旦那が気を使って家事も手伝ってくれ、感謝しています。でも、なぜこんなに病んでしまうのか考えてしまいます。マタニティライフを楽しまないといけないと思っています。心が沈んだときの対処法を知りたいです。

妊娠後期に入ってからなにかしらの不安とかで自然に涙がでたり浮き沈みが激しいなぁって思ってます( ノД`)…
旦那も妊娠中は気を使ってくれるようになり家事も手伝ってくれます。
旦那の優しさにはすごく感謝してます😥
でも、自分でもなんでこんなに病んじゃうのかなぁってなにかしら考えてるんだろうなぁって。
あと2ヶ月ちょっとのマタニティライフ楽しまないといけないなぁって思ってます😵
みなさん心が沈んだときどう対処してますか?

コメント

ぴーた

旦那さん、優しいですね😊
妊娠後期に気持ちの浮き沈みが激しくなるのはしょうがないことだと思うので、無理になくそうとせず、ありのままの自分を受け入れてあげたらいいと思いますよ‼️
海凛ままさんと旦那さんなら、しっかり乗り越えられると思います👌
自分の気持ちを素直に言って、旦那さんに不安を受け止めてもらいましょ✨
あと、海凛ままさんはどうか分かりませんが、私は、ベビー服を見に行くと、気持ちがほっこりして、前向きになれました😆

  • 海凛まま

    海凛まま

    ありがとうございます( ノД`)…
    旦那は、付き合ってた頃からほんとに優しい人です☺️
    妊娠が分かったときほんと喜んでくれました😢
    私が病むときは、優しく頭撫でてくれてすぐ笑顔にしてくれます。
    ほんとに感謝してます🙇
    あまり、病まないように気を付けますね😉
    ありがとうございました🙇

    • 12月26日
きくらげ

旦那に本音を吐露します。
はじめての妊娠、出産、育児で不安だとゆうこと、旦那に感じている不満、感謝していることも、理由がわからないけど涙が出ることも全て含めて。
ホルモンバランスのせいで不安定なことも説明して本音を話すと私は少し楽になりましたよ。

  • 海凛まま

    海凛まま

    そうなんですね😁
    旦那と二人で頑張ってみます‼️

    • 12月26日
まーちゃん

同じです!最近夜も寝れなくなってます… とゆうか突然目覚めて考え出して寝れないとゆう💦
とりあえず、趣味に没頭ですかね。゚(゚´Д`゚)゚。ゲームひたすらします(笑)