※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
べーた
子育て・グッズ

ジュニアシートのリクライニングは必要か悩んでいます。毎日の通勤や帰省時の利用を考え、皆さんの選択や感想を知りたいです。

ジュニアシートやっぱりリクライニングあったほうがいいでしょうか😣悩んで悩んで決まりません😣😣

今チャイルドシート1つで事足りてるのですが、諸事情で年始にもう1台必要になり、1歳からのジュニアシートの購入を検討しています。

しっかりリクライニングできるエールベベのスイングムーンがいいなと思っていたのですが、ゴツイしセパレートできないしがっつりリクライニングは本当に必要なのか?と考え始めて決まりません😂
リクライニングほぼなくてもセパレート型の方が後々いいのかなーと。

ちなみに毎日片道20〜30分の保育園、年に4〜5回片道2時間の義実家帰省で車を使います。
帰省時は寝ますが保育園の送り迎えで寝ることはほぼないです。
でも毎日乗るなら少しでも楽なリクライニング有りの方がいいのかなー🤔

お店で試しに乗せようとしても嫌がられて乗せられませんでした😓

リクライニングありなしに関わらず、皆さん何を選ばれて使い心地どんな感じか教えていただきたいです🙏

コメント

a

うちは遠出用と来年から保育園に通う予定なので旦那の車用にリクライニング出来るエールベベの物を買い足しました!
寝た時にはとても重宝してます😊✨

  • べーた

    べーた

    寝た時絶対便利ですよね!
    参考にさせていただきますありがとうございます😊

    • 12月25日
かな

寝た時のことを考えるとリクライニングできた方がよかったなーと思っています😭
今、寝ちゃうと可愛そうで。

  • べーた

    べーた

    やっぱがくっとなってかわいそうですよね😣

    • 12月25日
2児ママ

コンビのジョイトリップGG使ってます。寝た時は顔が振動に合わせてぐらんぐらん揺れて可愛そうで、リクライニング付きの買えばよかったなと思います。うちは田舎でジュニアシート毎日使うので、もう1台リクライニング付きのを買おうか悩んでます(^^;

  • べーた

    べーた

    うちも車必須の地域です!
    やはりリクライニング有りの方が子供が楽ですかね😣

    • 12月25日
みー

エールべべの画像の使ってます(^^)
乗せやすいし、セパレートで布部分は選択出来るし寝てしまっても前の部分にもたれかかるのでダラーんってしなくてオススメです♡

  • べーた

    べーた

    これも少し気になってました👀
    形がめちゃ特殊なのでどうなのかなーと思ってたのですがいいんですね!
    前の部分にもたれても、首はがくっとならないですか??結構距離ありそうな感じですが…

    • 12月25日
みー

多少はがくっとなる事はなりますが普通のチャイルドシートなどに比べれば全然😆
しかも1歳のうちはまだ小さいので画像ほど顔と前のガードの距離感は出ないです♫꒰・‿・๑꒱
うちはこれで座席とチャイルドシートの背もたれ結構倒してリクライニングみたいにして座らせてます😊