※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ドラ
その他の疑問

旦那に年賀状書いとくよーに言ったら、、薄黒で宛名書いてあった^^;なぜ…

旦那に年賀状書いとくよーに言ったら、、
薄黒で宛名書いてあった^^;
なぜか、イライラしてしまうなう!笑
薄黒は、喪中とかの色ですもんね?調べるとやはり薄黒N Gとかいてある。。きっと旦那は気にしないよーとかゆーのだろうが、、新年の挨拶だしなんかなーと思ってしまう。このまま出してよいのか、、、

コメント

ととこ。

手書きでなければインク足りなかった?くらいで私ならもらう分には気になりませんが…出すのはちょっと気が引けますよね💦
薄墨の上からなぞるんじゃ面倒だしほんとどうしてくれようか…(笑)

R

そのまま出したら失礼にあたると思います💦💦
書き直しか上からなぞるしかないかと😣

deleted user

年賀状は、誰から来たかの確認と手書きの文章サッと読むだけで、
お子さんの写真とか、年賀状のマナーとかまったく見てないです(笑)!
出す側としては気にしてしまいますが、多分そこまで見てない人が多いんじゃないかなーと思うので、今年はそのままいっちゃいましょう😅‼️

きらきら☆

それは私もイライラというか怒っちゃうレベル…😅
自分のところに届いても怒りはしないけど、ちょっと常識あるのか疑うかも…。
私ならそのままは出せないです💦

オレンジさるぼぼ

薄黒ぐらいなら気にならないです
プリンタの黒インクがない時にカラーインクで黒を作る機能がありますが、真っ黒ではないです
私の感覚では薄黒みたいなかんじです
見るからに灰色だと躊躇しますが…

会社の上司以外はそのまま出しちゃいます
うちの親戚で、非常に達筆(ネタ的な意味で)かつ、鉛筆って人もいますが、私は年賀状が届いたこと自体が嬉しいので気になりません

  • オレンジさるぼぼ

    オレンジさるぼぼ


    見るからに灰色だと躊躇するのは、出す立場でです
    灰色でもらっても気にしません

    • 12月25日