
コメント

りー
今は友人と遊びに行かず、
家族で少し買い物やおでかけ
したりが多いです☺️
子供産まれるまではうざいく
らい頻繁に遊びに行ってまし
たが(前駆陣痛の時にも遊び
に行ってました)そのことが
あってから私が愚痴愚痴
掘り返して言うので今は遊び
に行かないです。
自分が子連れでしか出かけれ
ないし、私だったらブチ切れ
ますね。

退会ユーザー
うちの旦那は遊びを知らないので、私が行先決めなかったらどこにも行きません。かといって休みの日に家事を手伝うわけでもなく、ソファーの定位置に座って朝からずっと携帯とにらめっこ。
私的には邪魔なので何もしないならどっか行ってほしい 笑
私のイライラが子供に伝染しちゃうし😅
-
りお
遊びに行かない旦那さんだとそういう悩みもあるのですね笑
確かにうちの旦那も家にいるからと言って率先して手伝うタイプでもないのでいない方がいいのかな🤣- 12月25日
-
退会ユーザー
多分子供産んだ瞬間から旦那は居ても居なくてもイライラの対象になるんでしょーね…笑
- 12月25日

ゆぅり
うちも月齢が低い時は遊びに行ったりしてましたけど、だんだんとハイハイがてきるようになって、歩きだして、公園で走り回れるようになったりして、息子と遊ぶのが楽しくなってきてからは、休みの日は息子と2人で公園行ったり買い物行ったりするようになってくれましたよ☺
-
りお
そうなんですねー!娘が今2ヶ月で喋ったりするわけじゃないから旦那もどう接していいかわからないと言っていました。
私のところもそうなってくれることを期待しておきます☺️- 12月25日

退会ユーザー
うちの旦那は基本家にいます(笑)
なので休みに買い物などの予定を入れます。
夜は出かけても門限あるので、その時間までなら毎回じゃないのでなんとも思ってないです(笑)
でもハピ子さんの旦那様はしょっちゅうなんですもんね。
それは流石に嫌になります😱💦
ちなみにうちは門限過ぎたら閉め出してブチギレです😌✴︎
-
りお
門限あるんですね!うちは仕事柄どうしても飲み会が避けられない部分もあり、門限を決めても守れるような人ではないので難しいです😭
私の用事で1〜2時間出掛ける時は文句言わず娘を見てくれてるので、あまり強く言うのもなーって感じです💦- 12月25日
-
退会ユーザー
仕事の飲み会の時は門限無いですよ!(笑)
無理ですもん🤣🤣🤣- 12月25日

沙月
狭いアパートで、家にいてもゴロゴロしてて邪魔だし、私がお昼寝とかで娘だっこしててもケータイでゲームしてるし、一緒に出かけても自分のことしか考えてないし、休みの日も友達と出かけててほしいです(笑)
私は娘とゆっくり過ごしたり、スーパーとかに買い物出たりしてます😊
-
りお
そうですよねー、確かに家にいるからって何もしないくらいなら出てってほしいですよね!
一緒に家事や育児をしてほしいっていうのは贅沢な悩みなんでしょうか🤣
私も旦那には期待せず娘とのんびり過ごします笑- 12月25日

ママリ
もともとお互い友達少ないし休みは常に一緒に行動してたので、産後も変わりません😅
私が運転しないので休みはデパート行ったり食材買い出し行ったりしてます🚗
ふらっと遊び行かれたら私だったら嫌味言っちゃいます💦
育児&家事は休みないし😣
-
りお
娘が産まれるまでは妊娠中でも常に一緒に行動してたので今の現状は寂しいです😭
嫌味言うと家にいるんですけど、遊びに行ってもいいと言うと尻尾振って出て行きます笑
ホント家事育児に休みはないっていうのをもう少しわかってほしいです💦- 12月25日

退会ユーザー
お休みの日は
必ず家族で過ごしてます。
そして率先して
息子の面倒見てくれます。
旦那さんがおうちにある日は
わたし、オムツ交換1回もさせてもらえません(笑)
離乳食はさすがにわたしが用意しますが、食べさせるのは旦那さん。
よっぽど疲れてると
外出は嫌がりますが、
息子の面倒は変わらず全てしてくれます 🤗
いつもがんばってくれてるから
たまには一人時間あげる!
って言っても
1時間くらいバッティングセンターだけ行ってすぐ帰ってきちゃいます(笑)
-
りお
素敵な旦那さんでとても羨ましいです😭
結婚する相手間違えました💦- 12月25日
りお
いつ産まれてもおかしくない時に遊びに行かれるのは嫌ですね💦
私の旦那もグチグチ言えばじゃあやめるねって感じなんですけど、グチグチ言うのも嫌になって私が行ってきたら?と言うと喜んで出掛けて行きます。
そろそろブチギレようと思います!