

♡コキンちゃん♡
一時期、寝る前だけミルクあげてました!
夜中ちょこちょこ起きてましたが4時間あいたり6時間あいたりありました(^-^)
ミルクが無くなって完母なりましたが、ミルクでも母乳でもうちは同じでした!
2ヶ月半頃から22-7時寝るようになり、週1くらいで3時頃に起きる程度です!

退会ユーザー
家ではどちらでも同じでした😌寝る前だけでなく他の時も授乳間隔はかわらなかったです。

anemone❁.。.:*✲
上の子の時そうしてました😊
まとまって寝てほしかったのもありましたが、インフルエンザなど自分の身になにかあった時のために、ミルクと哺乳瓶拒否にならないよう一日一回はあげることにしてました!
最初1ヶ月はミルクを足していたこともあってか、生後すぐから6.7時間まとまって寝てくれてました(*^^*)
夜だけミルクにしてからも、まとまって寝てくれて育児すごく楽でしたよ♬夜泣きも一回もありませんでしたし!

きこ
回答ありがとうございます!産院が母乳推しのとこなんですが、相談してやってみますd('∀'*)
コメント