子育て・グッズ 生後6か月半で日中グズグズが増え、お昼寝も短いです。同じ方いますか?生後6か月はご機嫌な方が多いでしょうか? 生後6か月半です。 日中グズグズが増えました😭😭 何ででしょう… お昼寝も30分を数回しかしないし。 同じような方いますか? 生後6か月というと、ご機嫌な方が多いんでしょうか? 最終更新:2018年12月23日 お気に入り 1 お昼寝 グズグズ 2児のまま(7歳, 11歳) コメント まろまろ◡̈ 4.5ヶ月の頃が1番ご機嫌だったかもしれません! 今は私が見えなくなったりすると愚図ったり、抱っこして欲しいという要求が増えたような気がします😂❤️❤️ 12月23日 2児のまま わかります!要求が増えたんですかね🤔これも成長ですかね…。 日中のグズグズが増えましたか? 12月23日 まろまろ◡̈ 後追いとかが軽く始まっているのかな?と思っていました…😂 日中のグズグズが増えたように感じます!前までは眠くなった時やおっぱい欲しい時にグズグズするくらいだったのですが、抱っこの時間が増えたような気がします!😂離乳食の準備の為視界から消えるとフェーンと甘える声を出してみたり!!🙆 12月23日 2児のまま ですよね!視界から消えたら、フェーンって甘え泣きしますよね☺️うちも抱っこが増えました💦しかも、座ったら怒ります😅 そういう時期なんですね😀 12月24日 おすすめのママリまとめ お昼寝・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
2児のまま
わかります!要求が増えたんですかね🤔これも成長ですかね…。
日中のグズグズが増えましたか?
まろまろ◡̈
後追いとかが軽く始まっているのかな?と思っていました…😂
日中のグズグズが増えたように感じます!前までは眠くなった時やおっぱい欲しい時にグズグズするくらいだったのですが、抱っこの時間が増えたような気がします!😂離乳食の準備の為視界から消えるとフェーンと甘える声を出してみたり!!🙆
2児のまま
ですよね!視界から消えたら、フェーンって甘え泣きしますよね☺️うちも抱っこが増えました💦しかも、座ったら怒ります😅
そういう時期なんですね😀