
首の垢を取ったら赤くなり、水っぽくなり匂いもひどくなりました。強くこすりすぎたのでしょうか?放置していいですか?
1ヶ月の娘がいます!
前に首の垢が気になってガーゼやおしりふきでとったら、赤くなってちょっと水っぽくもなってしまい、匂いもひどくなってしまいました(TT)強くこすりすぎたんでしょうか...?
匂いもふとした時に見える垢もこのまま放置しておくしかないんですかね??(><)
- なち(・∀・)(9歳)
コメント

アユ☆アイ
手で撫でるように洗ってあげて(*^^*)

ドキンちゃん♪♪
うちもなりましたー(><)
基本はお風呂でよく泡立てたボディソープで優しくあらって、よく乾かすといいですよ(^^)朝は濡れガーゼで優しく拭いて、日中は乾いたガーゼでまめにとんとんと拭くか、汁が出ているようなら首周りに襟に挟むように当てておくといいです。
湿ったままが良くないので、清潔と乾燥が大切だと小児科で言われました。
ただ、汁がでるくらい膿んでいるのであれば小児科で塗り薬だしてもらって、上記のケアにプラス塗ってあげるとすぐよくなります。
-
なち(・∀・)
清潔と乾燥ですね!
触ったらいけないかなーと思って放置してましたけど、まめに拭いてみます(^ω^)!- 1月27日

☆achan☆
よく洗って、おにくで
隠れてるとこを乾かしてあげてください♡
病院に相談すれば
薬ももらえますよ~!
あたしの子は
薬ぬって乾かしてあげたら
すぐになおりましたよヾ(´。••。`)ノ
-
なち(・∀・)
あまりにも治らなかったら病院行ってみることにします(´∀`)!
- 1月27日

るんるん♩
同じ経験あります〜^^;
首が据わってないとほんとに洗いづらいですけど、結局は丁寧に洗うのが一番だったので、私の場合は何日もかけて少しずつ落としていった感じですσ(^_^;)
さっと取れそうであれば見つけた時に拭くのは全然いいと思いますよ〜!
-
なち(・∀・)
同じ経験されてる方がいて安心です(TT)🌟
お風呂で丁寧に洗うの難しいですけど、頑張ってみます!(`・ω・´)- 1月27日

nokachan
お風呂の時に柔らかいスポンジで優しく洗ってあげるだけで大丈夫だと思いますよ٩( 'ω' )
私は身体全身は柔らかいスポンジ、首回りとかの関節はこんにゃくスポンジで洗ってあげてました(●´ω`●)
親戚の子はゴシゴシしすぎて首回りが切れてしまって病院で薬貰わないといけなくなってました。
赤ちゃんの皮膚って薄くて柔らかいのであんまりゴシゴシしすぎるとよくないですね(´•ω•̥`)

しまーま
こんにちは。
うちも上の子も下の子も
これくらいの時よくなりました。
お風呂の時に
指で洗って拭くときは
ガーゼをポンポンする程度でした。
あとはこまめにふいてました。
どうしても気になっちゃって(^^;
これでも治らなかったら
病院でお薬もらいます。

akipuripu
息子も最近同じような感じで首周りが赤くなってちょっとプツプツができてました(;´Д`)
清潔に保つことが大事なので、
お風呂では優しく、でもしっかりめに洗い、
おっぱい飲んだ時に勢い余って口からダラダラ出ることがあり、それが首元に流れてるかも、と思ったので、
授乳後に洗浄綿で口元首周りを拭って乾燥させてました。
かなりきれいになりましたよ!!
なち(・∀・)
まだベビーバスでお風呂なんで、なかなか難しくて洗えないんですよー(TT)
今日からもう少し首周り頑張ってみます!