![カーズ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産婦人科の先生の自信について相談しています。タイミング取りの相談や先生の対応に不安を感じており、病院を変えるべきか悩んでいます。
産婦人科の先生の自信ってどこからくるんだろ?
木曜日の卵胞チェックで20.8mmで、今日タイミングを!って言われたんですが、それ以外にタイミング取るには、連続がいいんですか?1日おきとか?って聞いたんですが、
今日を逃さなければ大丈夫です!!って。
なのに、先月はそれでタイミングを取ったのに、先生が基礎体温を見て「こんなかんじかー」って。
明らかに排卵から5日ズレてるであろう結果。内診が終わって先生が言った言葉は「排卵がズレましたね!」って。
もちろんリセットです。
今回の受診でも「生理きちゃいましたかー」って。
先生に責任はなく、私の排卵が遅れただけなんですが、なんか先生の発言が頭に残って。。。
そりゃ先生からしてみれば、多くの患者の中の1人ですが、それにしても、んー。。。と思ってしまって。
この産婦人科は不妊専門じゃなく、1人目の妊娠の時にお世話になった病院で近所だからって理由で通っています。
皆さんなら病院を変えますか?
- カーズ(8歳)
コメント
![ハムハム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハムハム
私も昔ほとんど同じようなことがありました!
クリニックから指示されたわけではなく個人で勝手に排卵検査薬もやっていて、検査薬をしていることを先生にも伝えていました。
基礎体温表と卵胞チェックから「この日にタイミング取って。排卵検査薬しなくていいよ」と言われて信じてその日だけ狙ってタイミング取ったのに
基礎体温表では全く別の日に排卵していたという…。
そして生理が来たときの先生の反応も全く同じです!💢
もうそこからクリニック通いはやめて自分でタイミングを取っていたら無事妊娠しました!
排卵検査薬はやっていますか?クリニックに通う手間もなくなるし、海外の物なら安上がりだしオススメですよ!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
本当は排卵済までチェックしてくださる先生がいいんでしょうけど、なかなかそんな先生いません。
多分基本的には20mm前後で排卵するものなのでタイミングとってと言っただけではないですかね?😅
全て先生に頼るのではなく、排卵検査薬とか使ってみるといいと思いますよ。
先生も1人1人のタイミングをバッチリ当てるのも無理だと思います
-
カーズ
コメントありがとうございます。
うちの産婦人科は排卵済みまでチェックしてくれます。
私の卵胞はかなり育ってから排卵するんですかね??
今回は検査薬を日本製、海外製の2つを試しています。
あとは数を増やすだけですね。- 12月23日
![ぴっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴっぴ
わたしも、かなりの確率で先生の言われたの外れてました。笑 次行くとまだ排卵してなかったりとか!
きちんと薬飲んで卵胞育てて、排卵前にhcgうてばずれはなくなりました!
わたしなら変えちゃうかもです。タイミング見てもらってる意味がなさそう。。。
-
カーズ
コメントありがとうございます。
どのくらい通えば、注射の話とか出てくるんですかね??
旦那と話をして、今期は前回よりもタイミングを増やそうってことになりました。
年が明けたら、違う病院に通うことも考えたいと思います。- 12月23日
-
ぴっぴ
どうなんでしょう、、、?
そもそも、その先生が注射使う選択肢がない、って言うことも考えられますよね💦
不妊専門じゃないならなおさら。。。- 12月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
海外のワンステップ取り寄せて自分で調べた方が確実ですよ❗️
私は1回だけクリニック(都内でも割と有名)で卵胞チェックしてもらいましたが、こんなんじゃ埒があかないと判断し、通いは選択肢から外しました。
複数の排卵予測アプリを比較しつつ、海外の検査薬で自分の排卵日を把握するのが一番確実です。
日本のは感度が低いので、私は海外の方がより詳しくて良いなと思いました。
あと、タイミングをとる回数は出来る限り増やす事だと思います。それはクリニックでも言われ、毎日出来るなら是非毎日!とのことでした。
排卵日だけすれば良いっていうカーズさんの先生の回答は、結構ありえない気がします😅
ただしこれらは、機能が全て正常か検査した結果の上で成り立つ事ですが。
私は高齢初産予定、巨大筋腫、ポリープ有りでしたが、2ヶ月目でありがたいことに授かりました。
-
カーズ
コメントありがとうございます。
今回から受診する前に使っていた海外のラッキーテストと日本のドゥーテストを併用してみました。やはり先生のいう日から3日ほど、排卵にズレがある気がします。
私が太ってしまったからか、旦那の性欲の問題か、連日のタイミングは旦那的には厳しいようですが、今回は頑張ってもらってます。
先生の1日だけ指定のタイミングはちょっと頼れないので、排卵日と思われる周辺で今回はタイミングを取ってます。
あとは、ざくろの絵もゲットしました!!- 12月24日
カーズ
コメントありがとうございます。
海外の排卵検査薬を通院まで使っていたんですが、先生がいうタイミングとかなりズレてたんです。
以前こちらで相談させていただいたときに卵胞チェックの方が確実というアドバイスをいただいたので、途中2周期お休みしていました。
が、先生の指定された日とズレていたので、今期から、ドゥーテストと海外製と並行して使ってみました。
海外の排卵検査薬のストックもまだまだあるので、今後は検査薬と受診の両方で、タイミングの回数も増やしてみようと思います。