※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たかぴぃ
子育て・グッズ

育児中の悩みを抱える母親から、子育ての大切なポイントを教えてほしいという相談です。

こんばんは。

4歳と0歳の息子を持つ母親です。

育休中で子育てしているのですが、
上の子の言葉の遅れや言葉の理解が乏しいことから
自分に心のゆとりが持てず、模索しています。

いつも強い口調やキツイ口調で言っては反省するものの、自己嫌悪になってはの繰り返しです。

皆様は子育てをするにあたって大事にしてることって何ですか?教えていただけたらと思います。

コメント

ころろ

大事にしていること。

人は年をとると、どんどんできることができなくなります。
あなたのお子さんはあなたが色々できなくなるのを将来見守る立場になります。
今と逆転するんです。
老化ですから、成長したらよくなるというものではないし、お子さんにとってかなりストレスですよ。

で、話戻りますが今はあなたが子供のやることを見守る番だと思います。

私は子供がぐずぐずしてたり、力不足だったりすると、順番だな。
と思うようにしてますよ!