

ママリ
私も切迫早産で入院しましたが、張り止めなのでそれはないと思います。点滴取ってすぐは張り返しあって大変でした(笑)

ちゃんちー
あり得ますよ。
点滴より強い陣痛がこれば破水もするし陣痛もあり得る。
そして産まれる。
点滴しててもぜったいは無いですよ!
-
ちゃんちー
ウテメリンじゃ足りなくて、マグセントもしてたのに隣の人は34週で出産してましたよ!
- 12月22日

ママリ
先日出産したお友達が点滴入れてましたが陣痛きて早産になっちゃいました💦

そよママ
娘を妊娠中、33週から切迫早産で入院しました。ウテメリン24時間点滴してましたが、張りがおさまらず、マグセントしてもダメで(陣痛につながり)、母子ともに元気なうちにということで34週4日で出産しました!娘はしばらくNICUに入りましたが、元気いっぱい育ってます😊

ちょこぱん
マグセントorウメテリンですかね🤔?私も切迫入院で24時間ずっと点滴でした。点滴してても破水した人いましたよー!点滴による陣痛有無の根拠はないそうです。なので、設備の整った病院では肺が完成する35週で点滴治療などを全て終了するみたいです。(副作用がキツいので、根拠のない治療で母体と胎児に負担はかけれない)との説明を受けました!!!!
ちなみに私は子宮頸管4ミリしかないのに毎日運動しててもお腹張らせてても陣痛の気配全くないです😂笑笑

みみ
ありますよ😅
使える量にも限度がありますから。
下の子はウテメリン+マグセントでも効かなくて陣痛がきてしまいMFICUのある病院へ転院させられました。
一時的にマグセントを大量に使って陣痛止めましたが、2日後に破水してしまい結局28週で産まれました💦

みずき@年子姉妹ママ
私はありましたよ。
点滴ずっとやってるのに
お腹張ってて寝れなくてNSTつけたら
陣痛きていて
リトドリンだけじゃ足りなくて
マグセント入れて落ち着きました😓
一時期点滴2本でした😓

rinrin
私は前期破水で病院に着いた時点で子宮口が1センチ開いていて、点滴MAXで尿管も入れられて絶対安静でした。
ですが夜中に陣痛が来てしまい34wで産まれました。
なのであり得なくはないです💦
コメント