
コメント

退会ユーザー
うちも下の歯しか生えてないですけど、カミカミ期でレシピ調べたり作ってますよ
カミカミ期って、歯茎で潰す練習の時期なので歯が生えてる生えてないに関わらないと思ってたのですが…
退会ユーザー
うちも下の歯しか生えてないですけど、カミカミ期でレシピ調べたり作ってますよ
カミカミ期って、歯茎で潰す練習の時期なので歯が生えてる生えてないに関わらないと思ってたのですが…
「1歳」に関する質問
お子さんの保育園が「小規模園→大規模園へ」転園経験ある方いらっしゃいますか? 来年4月1歳クラスでの入園に向けて、保育園の候補を最終検討中です。 一番良いなと思ってる園は2歳クラスまでで、一学年5,6人・全体でも…
明日で2人目39週になるのですが、 先ほど義母から「前兆があったら教えてね」 とLINEがきてどう返信するか悩んでいます💦 おしるしや粘膜栓はお下のことなので 伝えるのに抵抗がありますし😵💫 陣痛が始まったとしても、 …
子どもが1歳5カ月です。学生時代の友人が二人目を妊娠したらしいです。私は現実的には仕事がフルタイムで忙しいから考えてないんですが、友人の妊娠報告を受けて羨ましくなる気持ちわかりますか?すいません、批判的、厳…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
退会ユーザー
メニューの質問に答えてませんでした😅
最近は、手づかみが好きなので野菜たっぷりの鶏団子やおやき、パンケーキをよく作ります
にゃ
歯茎で噛めるものはモグモグなのかと思ってたのですが、カミカミ期というのでいいのですかね😅?
おやきみたいな個体だと嗚咽をして咳き込んでしまうんですよね😞
固すぎなのかなと思って柔らかく作っても、形として固まっている物はいまいちな感じです😩
ご飯も同じ感じなんですよね。
私が甘やかしで柔らかいものあげてるからなかなか離乳食が進まないのかなと、、心配になってしまって😞
退会ユーザー
バナナが好きなら、バナナパンケーキはどうでしょう?
豆腐を入れると冷凍しても柔らかかったですよ😊
甘いパンケーキで慣れていった結果、おやきも食べれるようになりました。
ご飯は軟飯で作って、食べるときにスープを足したり他の野菜と混ぜたりして固さを調節しながら食べさせてます。
ちなみにうちもまだ、オニギリは食べません😅
にゃ
色々と教えていただきありがとうございます✨
早速試してみようと思います😊!