
コメント

退会ユーザー
うちも下の歯しか生えてないですけど、カミカミ期でレシピ調べたり作ってますよ
カミカミ期って、歯茎で潰す練習の時期なので歯が生えてる生えてないに関わらないと思ってたのですが…
退会ユーザー
うちも下の歯しか生えてないですけど、カミカミ期でレシピ調べたり作ってますよ
カミカミ期って、歯茎で潰す練習の時期なので歯が生えてる生えてないに関わらないと思ってたのですが…
「離乳食」に関する質問
生後8か月の離乳食について質問です🙋🏼♀️ 現在2回食なんですが、 1回目、90〜120gあげたとして 2回目は皆さん何グラムあげてますか? 1回目と同じ量あげてますか?? 教えて下さい🙇♀️😢
離乳食のおかゆを炊飯器で作り終わった後、でかけ先から帰ってきた育児なんて何一つしない旦那に「お鍋の方が早くできるんじゃないの?」なんて言われて、めちゃくちゃ腹たってます。 ワンオペで赤ちゃん見ながら、お鍋は…
7カ月になって、離乳食のおかゆに手こずっています… すりつぶすとねばねばで泣く、粒を残すと飲み込めなくて泣く… 軟飯にしてしまうと良いと聞いて試すも、やっぱり泣いてしまいました。 難しいです。。
子育て・グッズ人気の質問ランキング
退会ユーザー
メニューの質問に答えてませんでした😅
最近は、手づかみが好きなので野菜たっぷりの鶏団子やおやき、パンケーキをよく作ります
にゃ
歯茎で噛めるものはモグモグなのかと思ってたのですが、カミカミ期というのでいいのですかね😅?
おやきみたいな個体だと嗚咽をして咳き込んでしまうんですよね😞
固すぎなのかなと思って柔らかく作っても、形として固まっている物はいまいちな感じです😩
ご飯も同じ感じなんですよね。
私が甘やかしで柔らかいものあげてるからなかなか離乳食が進まないのかなと、、心配になってしまって😞
退会ユーザー
バナナが好きなら、バナナパンケーキはどうでしょう?
豆腐を入れると冷凍しても柔らかかったですよ😊
甘いパンケーキで慣れていった結果、おやきも食べれるようになりました。
ご飯は軟飯で作って、食べるときにスープを足したり他の野菜と混ぜたりして固さを調節しながら食べさせてます。
ちなみにうちもまだ、オニギリは食べません😅
にゃ
色々と教えていただきありがとうございます✨
早速試してみようと思います😊!