※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃ
子育て・グッズ

1歳の娘の離乳食について相談です。歯が下のみで柔らかい食べ物しか食べられず、おにぎりなどが難しい状況。メニューに悩んでいます。アドバイスをお願いします。

1歳の子の離乳食についてです🍴
うちの娘は、まだモグモグ期です。
下の歯しか生えていないため、カミカミできずバナナくらいの柔らかさでないと食べれません。
色んなものを食べれるようにはなったのですが、ご飯も柔らかくないと食べれないため、おにぎりとか食べれません。メニューに悩んでいます🤔
みなさん、メニュー教えて下さい✨✨

コメント

deleted user

うちも下の歯しか生えてないですけど、カミカミ期でレシピ調べたり作ってますよ
カミカミ期って、歯茎で潰す練習の時期なので歯が生えてる生えてないに関わらないと思ってたのですが…

  • deleted user

    退会ユーザー

    メニューの質問に答えてませんでした😅
    最近は、手づかみが好きなので野菜たっぷりの鶏団子やおやき、パンケーキをよく作ります

    • 12月21日
  • にゃ

    にゃ

    歯茎で噛めるものはモグモグなのかと思ってたのですが、カミカミ期というのでいいのですかね😅?
    おやきみたいな個体だと嗚咽をして咳き込んでしまうんですよね😞
    固すぎなのかなと思って柔らかく作っても、形として固まっている物はいまいちな感じです😩
    ご飯も同じ感じなんですよね。
    私が甘やかしで柔らかいものあげてるからなかなか離乳食が進まないのかなと、、心配になってしまって😞

    • 12月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    バナナが好きなら、バナナパンケーキはどうでしょう?
    豆腐を入れると冷凍しても柔らかかったですよ😊
    甘いパンケーキで慣れていった結果、おやきも食べれるようになりました。
    ご飯は軟飯で作って、食べるときにスープを足したり他の野菜と混ぜたりして固さを調節しながら食べさせてます。
    ちなみにうちもまだ、オニギリは食べません😅

    • 12月21日
  • にゃ

    にゃ

    色々と教えていただきありがとうございます✨
    早速試してみようと思います😊!

    • 12月21日