
赤ちゃん用品のお古に困っています。義姉からの服が好みでなく、断りづらい状況です。新生児用品はもらうことにしましたが、ベビーカーなどは新しいものを用意したいと思っています。お金をかけずに揃えたいけど、お古だと気が滅入ってしまいます。
いつもお世話になります。
ベビー用品のお古についてなのですが、
私の方には兄が2人(子あり)、旦那の方にもお姉さんがいます(娘2人)
先日、そろそろ赤ちゃんの服も処分したいから欲しい服があったらあげると、義姉さんから連絡がありお家へ行ったのですが、どうにもこうにも私の服の好みではなく困ってしまいました…
私の趣味でいうと無印の服だったりボーダーや小花柄だったりシンプルなデザインで淡い色合いの物が好きなのですが、
見せてもらった服は基本、黒!赤!紫!ショッキングピンクにドクロ、キャラクターもの…と全く好みではありません…(ーー;)
そもそもまだ15週で性別もわからないのに、女の子の服から選べと言われても…
とりあえずまだマシなものを少しとかなり妥協してドクロマークのトップスもちょっとだけ選んでみましたが、正直着せたいとは思いません…
新生児肌着は期間も短いし、洗い替えもたくさんいると聞いたのでピンクでももらうことにしました。
その時デニムスカートとかのシンプルなやつは女の子だったらもらいます!とは言っておいたのですが、やっぱりあんまり断りすぎると嫌な気持ちにしてしまっているのではと、内心ビクビクしています。
あと、ベビーベッドも貸してもらえるようなので、ありがたいのですが、物持ちがいいらしくベビーカーもバギーもチャイルドシートもあるからね!と言われました。
ベッドはともかくベビーカーとか抱っこ紐あたりは自分にとっては第一子なので新しい物を用意したいと思ってしまうのですが、断ってしまっていいんでしょうか?(ーー;)
母に話したところ、さすがにお古はかわいそうと言って、買ってくれるそうです。
その旨を伝えて断りをいれても大丈夫ですよね?
やっぱり、せっかく弟の為を思って取っておいたのに‼︎みたいな気分になってしまいますかね?
大量の服と赤ちゃん用品一式(爪切りとか串とか)
おもちゃにベビーカーなどの大物まで…
あんまりお金をかけずにはすみますけど、何から何までお古じゃなんだか気が滅入ってしまいます。
お古自体に抵抗があるわけではありません。
(実兄の奥さんの服の趣味は合うので、正直そちらだったら大歓迎でした)
- 旦那
- ベビー用品
- おもちゃ
- 抱っこ紐
- 妊娠15週目
- 無印
- チャイルドシート
- バギー
- ベビーカー
- ベビーベッド
- 新生児
- 性別
- 赤ちゃん
- 女の子
- デニム
- 夫
- お金
- キャラクター
- 体
- 服
- 肌着
- 義姉
- 新生児肌着
- u_u530(8歳)
コメント

ロールパンナ
第一子は新しい物がいいですよね〜〜。私はほとんど新品にしました。大きい物はお母さんが買ってくれるって本当のこと言えばいいと思いますよ〜〜♬
服もある程度もらっといて、着せたくない物は着せなくていいと思いますよ〜もらった物はどうしようが自由ですよ♬
私もドクロは‥。

マシュ
私もほとんどお古です^o^
助かる反面いらないのや趣味じゃないのも出てきて困りますよね〜
大型のものや自分で買いたいものは断って大丈夫だと思いますよ♡
ベビーカーや、バギー、チャイルドシートなどはその子によって合う合わないがありますから、産まれてみて、合いそうならいただきます程度で言っといたらいいと思います(*^_^*)
うちも甥っ子のお古を丸ごと実家に預けられ、中身をみたらほんと処分したかったんだろうなって感じで、選別もされてなく汚れたまま入ってたりで、正直「…」ってなりましたが、使えるものは使って、いらないのは申し訳ないですが捨ててます。
多分、場所とるけど捨てるには勿体無いしで処分したいだけだと思いますよ。
いらないのは普通に新しいのを旦那と買う約束してるんでって言っても嫌な気にはならないと思います。
洋服は、趣味じゃないのももらっといて損はないです!使い捨てで使えます!(うんちもらしたりなんだり)
かなり助かりましたよ( ^ω^ )
-
u_u530
まさに同じ状況でした!
ベビー用品というカテゴリーの物は全てとってありました。
大物はまだ実際見てないのですが、すでに2人が使ったものですしそれなりにくたびれているんだと思います。
ユニセックスのものは一応もらう候補には入ってしまっているので趣味が合わなくても予備の予備の部屋着くらいに考えておくことにします…
ありがとうございました!- 1月26日

然mama❣
母が買ってくれるので、と断っていいと思います( ・ᴗ・ )
なんでも早めに言っておくのが吉ですよ!
あの時もらうって言ったのになんなの💢とならないように....笑
-
u_u530
そうですよね!
早めに断りをいれておきます。
旦那はせっかくくれるんだから勿体無い的なこと言っていましたが、うちの母が買ってくれるから!と押し通します!
ありがとうございました!- 1月26日

💛MTK💛
受け取るだけ受け取って…家に帰ったら捨ててましたよ⑅◡̈*新品でも気に入らないと、他の人にあげてました!
わたしもシンプルが好きなんで派手だと着せたくなかったです💦笑
ありがた迷惑ですよね(๑ŏ _ ŏ๑)↷↷
-
u_u530
親切心で言ってもらってるのはわかりますが、それこそ赤ちゃん〜幼児の服って親の趣味で着せたいですもんね💦
派手な色、パロディ系のキャラもの、ドクロ…なんて自分の趣味とは真逆過ぎて…
結構迷惑してます(ーー;)- 1月26日
-
💛MTK💛
捨てちゃえばいいですよ˚₊*୧⃛(๑⃙⃘⁼̀꒳⁼́๑⃙⃘)୨⃛*₊
スカッとしますよーーー!笑- 1月26日
-
u_u530
じゃあもらうだけもらって捨ててしまいます笑
合う合わない以前に嫌いなものを着せたくないですもん…
ありがとうございました!- 1月27日
-
💛MTK💛
自分の好きな服を着せたほうが、可愛さ増しますしね(*´罒`*)ニヒヒ♡服選び楽しみですね!
- 1月27日
-
u_u530
そうですよね!
自分の趣味で着せられるのは最初だけですもんね!楽しみたいと思いますq(q'∀`*)- 1月27日

那月☆
私も前の旦那のおねぇさんが服のお下がりくれましたが、汚くて捨てました。
ベビーベッドは頂きましたが、ベビーカーやチャイルドシートなどは母が買ってくれたのでと断っていいと思いますよ(´∀`)!
自分の会社や、旦那の会社の方によくお下がり頂きますが綺麗なものや自分ごのみの物のみ着せています!!
肌着は、直接肌に触れるので気持ち悪くて頂けません。冬であれば寒いので新しい肌着→お下がりの服→その上から自分で買った服。て感じで着させてます(´ω`)!!
-
u_u530
やっぱり自分の好みがいいですもんねー!
無理に着せなくても、なんとなくごまかしつつやってみます笑
ありがとうございました!- 1月27日
u_u530
やっぱりドクロは着せたくないです…
ロック?パンク?ビジュアル系?なんか音楽の趣味とかも全然違うので、正直困ってしまいます…
お母さんが、買ってくれるから〜と断っちゃえばいいんじゃない?と母も言っていました。
やっぱり無理に着せなくてもいいですよね!
ありがとうございました!